太田市議会 2023-03-15 令和 5年 3月定例会−03月15日-06号
また、委員のみで、ごみ減量対策のことについて協議を行い、委員からは、リサイクルプラザにおける分別作業の手間を考えたごみの捨て方のこと、事業系の紙ごみ排出に対するアプローチの仕方のこと、市民との意見交換会のやり方のこと、資源ごみの出し方のことなどについての意見がありました。
また、委員のみで、ごみ減量対策のことについて協議を行い、委員からは、リサイクルプラザにおける分別作業の手間を考えたごみの捨て方のこと、事業系の紙ごみ排出に対するアプローチの仕方のこと、市民との意見交換会のやり方のこと、資源ごみの出し方のことなどについての意見がありました。
さらに、平成30年1月からは紙ごみ排出の利便性向上を目指し、紙の分別収集を従来の月1回から2回にふやすなど、分別・収集体制の充実に努めてまいります。 また、ごみ減量化に向けた啓発につきましては、市民の皆様や事業者との協働による取り組みを進めるため、新年度は、市内のスーパーなどの小売店において、食品ロス削減についての啓発を実施してまいります。
しかし,近年事業所から排出される紙類を中心としたごみが増加し,その多くが焼却されている実態を見ると,今後は資源保護の観点からも,ごみ──紙ごみ排出する事業者の意識の変換を促すとともに,紙類の資源化,減量化を図るため,再生ルートの確立など新たな対策を講じる必要があると考えているところでございます。 以上。 ○議長(瀬川吉郎君) 民生局長。