平塚市議会 2021-09-29 令和2年度 決算特別委員会 本文 2021-09-29
選択 4 : 納税課課長代理
選択 4 : 納税課課長代理
選択 226 : 納税課課長代理
(子育て支援センター) 次長(療育係長) 小林 東 (教育センター) 所長(兼)自立支援担当主幹 小林 泉 副所長(教育相談担当)(教育相談係長) 中村 正彦 〔財務部〕 (納税課) 課長代理
選択 4 : 納税課課長代理
健康増進係長 廣田多恵子 課長代理(地域保健係長) 坪谷 町子 〔市民生活部〕 (西山町事務所) 事務所長 関 恒夫 福祉保健係長 品田 秀人 〔財務部〕 (納税課) 課長代理
選択 199 : 納税課課長代理
22: 【納税課課長代理】減免のとき、個人番号の記載がない場合不利益がないのか、受理されるのかといった質問だったかと思います。条例には「申告時には個人番号を記載して提出しなければならない」としておりまして、個人番号の記載は義務と考えております。
選択 107 : 納税課課長代理
選択 4 : 納税課課長代理
選択 135 : 納税課課長代理
○納税課課長代理(猪爪 一郎) 今、課税側の課長が説明したとおりなんですけれども、補足だけさせていただきますと、確かに徴収率は県下、約、真ん中であります。資格証というのは、今の国保医療課長の説明のとおり、1年間何も払わない方には、仕方がないから資格証を出しましょうという制度になっております。
○副委員長(宮崎 栄子) 納税課課長代理。 ○納税課課長代理(滞納整理班)(猪爪 一郎) 今の直接の御質問、例えば残業手当とか、それに対した徴収額というふうなことを、ストレートにお答えできればいいのですけれども、はっきり言いまして、そういう資料をつくっておりません。
志村 利夫 契 約 課 長 山口 祥之 防災担当部長 山口 正男 防災対策室長 落合 昇 財 務 部 長 吉村 敏幸 財務部次長 熊坂 武雄 財 政 課 長 下嶋 和美 管 財 課 長 比留川 栄 市民税課長 押尾 善則 納税課課長代理
釘丸久子委員 232 ◯納税課課長代理
○説明員 助 役 簑葉 昭司 助 役 山上 勇 収 入 役 花上 隆志 総 務 部 長 河輪 哲開 総務部次長 柳田 俊雄 財 務 部 長 吉村 敏幸 財務部次長 熊坂 武雄 管 財 課 長 比留川 栄 市民税課長 押尾 善則 資産税課長 鍵和田敏雄 納税課課長代理
10 ◯納税課課長代理 ただいまのご質問でございますけれども、前納報奨金の廃止につきましては、当初は市税の早期かつ確実な納付促進ということで実施しておりましたが、県下各市の状況を見ましても、制度を廃止する市が非常にふえておりまして、また、税の公平、公正の観点から、この制度を利用できない、特に特別徴収者の方には適用しないという観点から廃止をお願いするものでございます。