藤沢市議会 2022-03-15 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月15日-08号
また、令和4年度の立入検査実施計画の作成に当たり、特定一階段等防火対象物、こちらの全てを査察対象とするよう、既に2月28日付で消防局長から通知を発出しているところでございます。
また、令和4年度の立入検査実施計画の作成に当たり、特定一階段等防火対象物、こちらの全てを査察対象とするよう、既に2月28日付で消防局長から通知を発出しているところでございます。
そのため、各消防本部におきまして立入検査実施計画を策定しておりまして、定期的に立入検査を実施しているところでございます。 以上でございます。 ◯委員長(石井一美君) 藤井委員。 ◯藤井弘之委員 最初の質問で、805棟対象があって、そのうち88棟違反というか、防火戸が開かないという、そういう建物があったと。こういうものというのは罰則というのはあるもんなんでしょうか。
◎消防本部参事(橋本貞宏) 防火対象物の査察につきましては、まず用途、例えば病院とか、工場とか、ございますけれども、それと規模、火災危険等に応じまして年間の立入検査実施計画を策定しておりまして、定期的に立入検査等を実施しております。 ◆委員(大川敬道) では、対象物件に対して必要な消火設備はどのようなものがあるか、お伺いいたします。
なお、今後の引き続きまして立入検査実施計画に基づきまして警防査察を実施してまいります。 以上でございます。 ○議長(村山吉洋) 企画財政部長。 ◎企画財政部長(寄田護) 災害ボランティアリーダーの育成についてでございます。 大規模な災害の発生に伴い、多くのボランティアの方々の参加を想定いたしましてボランティア活動が円滑に遂行できる体制の整備を進める必要がございます。