杉戸町議会 2019-02-26 02月26日-議案質疑・討論・採決-06号
それと、29ページにあります農村センター費の中の空調設備改良工事費200万円、工事の差金だということなのですが、工事がいつ終わって、なぜ最終補正に出てきたのか、もっと前に出なかったのか、その点について明らかにしていただきたいと思います。 以上です。 ○稲葉光男議長 当局の答弁を求めます。 財産管理課長。 〔武井洋樹財産管理課長登壇〕 ◎武井洋樹財産管理課長 おはようございます。
それと、29ページにあります農村センター費の中の空調設備改良工事費200万円、工事の差金だということなのですが、工事がいつ終わって、なぜ最終補正に出てきたのか、もっと前に出なかったのか、その点について明らかにしていただきたいと思います。 以上です。 ○稲葉光男議長 当局の答弁を求めます。 財産管理課長。 〔武井洋樹財産管理課長登壇〕 ◎武井洋樹財産管理課長 おはようございます。
市民会館費の中に会館増築工事費として769万7000円、空調設備改良工事費として1784万8000円計上されているが、昨年3月竣工した会館が1年ほどで増改築、補修をしなければならないとは一体どういうことなのか、こうお尋ねしておきたい。すでに42年度中にも2回にわたって補修費が追加計上され、担当委員会で相当強い意見が出ていたはずであります。
総務費のうち新規経費といたしましては、市行政の各般にわたる企画調査関係経費615万円をはじめ、市民会館空調設備改良工事費等2554万5000円、仮称苦楽園市民館建設費730万6000円、婦人交通指導員設置補助金734万1000円、庁舎建設費及び仮庁舎改造事業費等5億1227万6000円、史料保存関係経費134万円をそれぞれ計上いたしました。