11884件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2024-06-17 令和 6年 6月定例会 (第2日 6月17日)

平成22年度の税制改革において、子ども手当創設に伴い、15歳以下の扶養控除、いわゆる年少扶養控除は廃止となっております。  児童手当をこれまでの15歳以下から高校生までの18歳以下に拡充されますが、15歳以下とのバランスを踏まえ、16歳から18歳までの所得税及び住民税扶養控除が縮小される見込みでございます。  

田辺市議会 2024-03-25 令和 6年第2回定例会(第5号 3月25日)

また、その財源消費税増税ではなく、富裕層や大企業への優遇を改める税制改革、国民所得を増やす経済改革という消費税とは別の道で確保されるべきと考えています。  介護保険制度訪問介護が消滅の危機と言われています。訪問介護事業者経営が悪化し、倒産、休業が昨年過去最多の427社となりました。毎日1件以上の事業者が消えたことになります。

岡山県議会 2024-02-27 02月27日-02号

今年度の補正予算や来年度の当初予算、国の税制改革などで、中小企業が抱える課題にマッチした支援策が活用され、生産性や稼ぐ力の向上につながるよう、支援制度の周知・広報、相談体制を強化して、具体的に中小企業経営者の方々が使いこなしていくことが、持続的な賃上げに結びつくとの思いで、地方版政労使会議に臨んだ道府県知事もおられると聞いております。 

太田市議会 2024-02-26 令和 6年 3月定例会−02月26日-04号

また、市税収入等歳入状況については、就労環境や景気の動向、国の税制改革など、社会経済情勢の変化に伴う影響を免れず、その減少はやむを得ない部分もあります。  2点目は、財政調整基金残高の過去3年間の推移について伺います。財政調整基金は、最も多くの自治体標準財政規模の10%から20%の範囲内で積立てを目標としているようであります。財源不足が生じた際に活用すると言われております。

大東市議会 2023-12-14 令和 5年12月定例月議会-12月14日-03号

やはり税制改革をはじめ、改革は待ったなしの状況で、社会調整弁役として最適化を行わなければならないと改めて感じる次第であります。  さて、私がこの大東市議会議員として当選させていただいてから約4年近くが経過しました。  これまでの間、私は常にどうあるべきか、何をすべきか。そして、何ができ、何が変わったのかを常に自問自答しています。  

越谷市議会 2023-12-01 12月01日-01号

姫路市では、当初、令和5年度において計画を策定し、令和6年度からの施行を予定しておりましたが、国土交通省が2023年度の税制改革要望に適正な管理計画を策定し、自治体の認定を受けた上で、長寿命化のための大規模修繕工事を実施したマンションを対象に固定資産税を減税する特例措置創設を盛り込んだことから、計画を前倒しし、令和4年度中に計画を策定したとのことでありました。  

金沢市議会 2023-09-13 09月13日-04号

その転換、さらには格差を埋める所得の再分配機能を強める税制改革自治体こそが強く政府に求めるべきではないでしょうか。市長の御所見を伺います。 ○高誠議長 村山市長。 ◎村山卓市長 政府は、現在、新しい資本主義を通じて企業収益を高めることで労働者所得分配するということとしております。30年ぶりとなる高い賃上げが実現されるなど、成長と分配の好循環が今動き始めているところというように思っております。

田辺市議会 2023-03-24 令和 5年第1回定例会(第5号 3月24日)

また、その財源も、消費税増税ではなく、富裕層や大企業への優遇を改める税制改革、国民所得を増やす経済改革という消費税とは別の道で確保されるべきと考えています。  国保、介護後期高齢者医療制度は、生活を圧迫するような負担利用者に押しつけるのではなく、税金は、大企業富裕層にこそ応分の負担を求め、命と暮らしを守るために分配するべきだと併せて申し上げ、討論といたします。             

板橋区議会 2023-03-16 令和5年3月16日予算審査特別委員会-03月16日-01号

大田ひろし   午前中、都区財調協議についてお聞きしましたけれども、国は東京都あるいは23区の財源を狙ってというか、不合理な税制改革を実行しました。東京都も23区の基金を狙っているとしか言いようがないような先ほどの紹介であります。これは、やっぱり本来区民サービスに使わなきゃいけないお金がそういった目にあっているわけですので、しっかり頑張っていただきたいと思います。  

大崎市議会 2023-03-02 03月02日-04号

◆19番(遊佐辰雄君) 先ほどの税制改革の中で一部、答弁漏れました。確かに、税額控除の2割の特例とか、事務負担軽減、1万円以下はインボイス要らないとか、様々なそういう緩和制度ができたことは理解しております。皆さんと一緒に税理士と勉強したということもありました。そういう点では、軽減措置もされましたが、残念ながら時限立法であります。いずれ、これがなくなれば過大な負担になるということであります。 

北区議会 2023-02-01 02月22日-01号

あわせて、今予算に関連して、不合理な税制改革影響はどのようなものとなっているかお答えください。 二つ目は、都区財調協議都区制度改革の行方です。 二月一日の企画総務委員会で、都区間の財源配分に関する協議は、都区意見の隔たりが大きく、財調協議会では協議をまとめることができず現在中断。東京都の主張は、児童相談所設置は、依然として都に義務づけされ、都区役割分担の大幅な変更に当たらない。

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

その大本となるのは、政府自民党富裕層と大企業優遇税制改革を断行し、一方で貧困層負担の重い消費税を導入したこと、さらに労働法制改悪で非正規雇用を大量につくり出し、格差貧困の広がりが出生率の低下、すなわち人口減少に拍車をかけています。  日本の学生は高い授業料を支払い、卒業と同時に奨学金が借金となって返済に追われます。卒業後の初任給は最低です。