豊能町議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会議(第3号 6月 9日)
秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) おはようございます。 9番、秋元美智子です。 議長より御指名をいただきましたので、一般質問をさせていただきます。
秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) おはようございます。 9番、秋元美智子です。 議長より御指名をいただきましたので、一般質問をさせていただきます。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 秋元です。 今回の入札の件で、まずこの耐用年数。この新しく取り付ける空調機の。それと前は何年ぐらいもってたのか、参考までに教えていただきたい。そういったものが入札価格に反映されるのかどうかについて、この3点、お尋ねします。 ○議長(永谷幸弘君) 答弁を求めます。 八木こども未来部長。 ○こども未来部長(八木一史君) お答えさせていただきます。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 秋元です。 令和3年度豊能町一般会計予算について、賛成の討論をさせていただきます。 今予算の中に、戸知山周辺整備事業として4,860万円の予算が計上されております。これは、去る2月9日議会で可決した和解と関係しており、破壊・破損された道路を改修し、その原因となった水路を整備するとともに、新たな水路を設置しようというものです。
次に、秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 秋元です。 議長の御指名をいただきましたので、一般質問をさせていただきます。 理事者の皆様におかれましては、昨日に続いての一般質問でさぞかしお疲れのことと存じますが、どうぞ簡単な明瞭な答弁のほどよろしくお願いいたします。 では通告に従って、順次質問をさせていただきます。
本会議の会議録署名議員は、会議規則第123条の規定により9番・秋元美智子議員及び10番・高尾靖子議員を指名いたします。 日程第2「議会運営委員会委員の選任」を行います。 お諮りします。 議会運営委員会の委員の選任について、委員会条例第7条第4項の規定により川上勲議員を指名いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 今の質問のやり取りをしててちょっと気になったんですけども、もともとこの提案理由は選挙運動の公費負担が可能になったためという一文が入っていますけれども、それで私自身はやっぱりちょっと疑問だなと思うのは、片方で15万円の供託金、それは乱立を防ぐためということで供託金は認識してました。
秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) おはようございます。 9番・秋元です。議長の御指名を頂きましたので、一般質問をさせていただきます。 理事者の皆様におかれましては、簡単、明瞭な答弁のほどよろしくお願いいたします。 では最初に、DVの被害についてお尋ねいたします。
秋元美智子議員。 高尾靖子議員。 川上勲議員。 以上6名をそれぞれ指名いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○議長(永谷幸弘君) 異議なしと認めます。 よって、ただいま指名いたしました6名の議員を、決算特別委員会委員に選任することに決しました。
次に、秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 9番・秋元です。議長の御指名を頂きましたので、一般質問させていただきます。 理事者におかれましてはというか、今回も町長にお答えいただくことばかりで申し訳ございませんけども、誠意ある御答弁のほどよろしくお願いいたします。 質問は大きく3点ございますので、通告に従いまして質問させていただきます。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 今、管野議員、井川議員ともにお話しされていたと思いますが、今は豊能町、学校再配置の大事なときです。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 納期、来年の2月28日ということですが、今いる、卒業してしまう子どもたち、ほとんど使えない感じなんですね。ですからこれはまず納期を早めることはできなかったのか、一点お聞きします。もし早められなかったら、この914名というこの人数は現のたしか生徒・児童数だったと思いますので、その辺りと併せてお願いいたします。 ○議長(永谷幸弘君) 答弁を求めます。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 第51号議案、令和2年度豊能町一般会計補正予算の件で、この中から2点質問させていただきます。1点目は11ページにあります企画費です。産官学連携プロジェクト高齢者健康寿命延伸事業です。これは新型コロナウイルス感染対策に関わる2年度の補正予算、そことの中から大学や企業と連携してという、別な説明資料を頂いておりますけれども、その内容についてお尋ねします。
次に、秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 9番・秋元です。議長の御指名を頂きましたので、一般質問させていただきます。 理事者の皆様におかれましては簡単明瞭、誠意ある御答弁のほどよろしくお願いいたします。 では通告に従いまして順次質問させていただきます。 まず最初に、大阪府自然環境保全地域の指定について質問させていただきます。
本会議の会議録署名議員は、会議規則第123条の規定により、8番・小寺正人議員及び9番・秋元美智子議員を指名いたします。 日程第2「第3号報告 令和元年度豊能町一般会計予算繰越明許費繰越計算書報告の件」の報告を求めます。 池上副町長。 ○副町長(池上成之君) おはようございます。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) タブレットの導入についてお尋ねします。具体的にはいつごろを予定してらっしゃるのか、まずお願いします。 ○議長(永谷幸弘君) 答弁を求めます。 八木教育次長。 ○教育次長(八木一史君) 具体的な時期なんですけども、まだ具体的な予定は立てておりません。お認めいただきましたLAN整備ですね。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 同じく第5号議案の質問なんですけども、私は逆にこれを置いとくことによって町としてどのような不都合ができるのかお尋ねします。この委員会を置いておくことによりまして。白紙撤回したから取り除きたいというその町長のお考えはわかりました。だけどあえてこれを外すということに対して、逆に置いておくと新たな別な問題ができるのかどうかという質問です。
次に、秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 秋元です。議長より御指名いただきましたので、一般質問させていただきます。 理事者の皆様におかれましては簡単明瞭な答弁のほどよろしくお願いいたします。 では通告に従いまして順次質問させていただきます。
次に、秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 秋元です。よろしくお願いいたします。 議長より御指名いただきましたので、これより一般質問させていただきます。
秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 45号議案の豊能町太陽光発電施設の設置及び管理に関する条例制定の件でお尋ねいたします。 ここの10条、許可の基準というところの(2)のところに、申請者は、第9条第1項の措置を講じ、周辺住民にきちんと説明したりという意味だと思います。周辺関係者の理解を得てあらかじめ周辺関係者と規則で定める太陽光発電協定書を締結していることと書いてます。
○議長(永谷幸弘君) 次に、秋元美智子議員を指名いたします。 秋元美智子議員。 ○9番(秋元美智子君) 議長に御指名いただきましたので質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 では通告どおり質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。 まず8050問題、8050というような表現をされてますけど、この問題について質問させていただきます。