9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石岡市議会 2008-09-24 平成20年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2008-09-24

それで、さまざまなイベントをやっておりますけれども、イベント等の、具体的に言わないといけないのかもしれませんが、具体的に言いますと、商工祭あるいは商工会議所補助金あるいは石岡TMO推進特別委員会補助金、こういったものの効果についてご答弁いただければと思います。

石岡市議会 2007-09-06 平成19年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:2007-09-06

そこから数段下がりまして、石岡TMO維持特別委員会補助金276万円。この委員会メンバーはどのようなメンバーで、どのような活動をして、どのような効果が表れているのか、活動内容効果をお聞きいたします。  一段置きまして、その下、商店街共同事業奨励補助金323万6,000円、これはどのような事業をどこの商店街が実施したのか、また、効果はいかがなものかお伺いいたします。  

石岡市議会 2007-09-05 平成19年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2007-09-05

TMOは、現在、商店街再生のためにどのようなことを実施しているのかということでございますが、石岡TMO活動につきましては、石岡商工会議所が作成しました石岡TMO構想を推進しながら、中心市街地活性化にぎわいづくりのために、蔵などを活用したクリスマスコンサートイン石蔵、あるいはまた、スプリングコンサートイン石蔵、あるいはまた、登録文化財を活用した石岡散策マップの作成、そして、石岡七夕まつり、また

石岡市議会 2006-03-01 平成18年第1回定例会 資料 開催日:2006-03-01

次世代育成支援対策委員会委員報償   │        │ │   │       │  288千円                   │        │ │   │       │  P125  次世代育成支援対策事業補助金    │        │ │   │       │  38,276千円                 │        │ │   │       │  P165 石岡TMO

石岡市議会 2005-12-08 平成17年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2005-12-08

また、中心市街地活性化につきましては、中心市街活性化基本計画基本に、市街地整備改善商業等活性化を推進すべく、石岡TMO中心とした連携を図りながら、活性化のために努力してまいります。中心市街地活性化プラン事業は、顔づくり整備事業、県が実施しております電線共同溝整備事業、また空き店舗対策事業等が実施され、街並み景観が安全で明るく、様変わりしつつあります。

石岡市議会 2005-09-01 平成17年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:2005-09-01

石岡商工会議所では、石岡市の作成いたしました石岡中心市街地活性化基本計画地域住民に周知しまして、合意形成を図るべく中心市街地活性化コンセンサス形成事業平成13年度に実施し、平成14年度には商業活性化のための具体的な事業を提案しました石岡TMO構想──まちづくり機関でございますが──を策定し、平成15年6月に石岡市より認定構想事業推進者としての認定を受けました。

石岡市議会 2005-03-14 平成17年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2005-03-14

この調査の結果によりますけれども、現在、石岡商工会議所において、石岡TMO推進特別委員会がこのシステム調査を開始しまして、関東運輸局との話し合いも済んでございます。新年度はこの新・多目的交通システム調査・研究を進めてまいりたいというふうに考えているところでございます。  

  • 1