鳥栖市議会 2024-11-22 03月12日-04号
昨年、鳥栖駅東短期施策検討会が設置され、8月と12月の2回の会議が行われ、2回目の検討会後には東口に対する5案が示されたと新聞にも掲載され、市民の関心も高まっていると私自身も身をもって感じております。 それでは、まず、第2回の鳥栖駅東短期施策検討会ではどのような意見が出されたのか、また、それに対する市の考えをお伺いいたします。 以降の質問は質問席にて行わせていただきます。
昨年、鳥栖駅東短期施策検討会が設置され、8月と12月の2回の会議が行われ、2回目の検討会後には東口に対する5案が示されたと新聞にも掲載され、市民の関心も高まっていると私自身も身をもって感じております。 それでは、まず、第2回の鳥栖駅東短期施策検討会ではどのような意見が出されたのか、また、それに対する市の考えをお伺いいたします。 以降の質問は質問席にて行わせていただきます。
そうなりますと、やはり、駅舎の場所等を含む整備事業の在り方があっての短期施策が、将来に対する現在の責任になると考えます。 そこで、短期施策等、鉄道高架化なども含めた駅舎検討との関連性をどのように考えているのか、お尋ねいたします。
まちづくり推進費につきましては、鳥栖駅東短期施策事業化検討業務、鳥栖駅西広場及び駐車場の管理業務、鳥栖駅西市街地整備用地の買戻しなど、1億5,497万2,000円が計上されております。 住宅管理費につきましては、市営住宅の補修工事や修繕、施設管理などに必要な経費として、1億1,311万6,000円が計上されております。
鳥栖駅周辺の課題解決に向けた取組として、鳥栖駅東側の利便性向上などを目的とした短期施策、施策の検討を行うこととし、所要の額を計上いたしました。 次に、消防費について申し上げます。 消防力の充実と防災対策の強化のため、所要の額を計上いたしました。 次に、教育費について申し上げます。 小中学校の施設整備につきましては、基里中学校の大規模改造事業等を行うこととし、所要の額を計上いたしました。
それで、今回、鳥栖駅東短期施策検討会が2回行われ、マスコミにも大きく取り上げられました。 その中で、5つのパターン、南側地下道と延伸して東口設置、また、虹の橋に改札、跨線橋を整備する案など5つの案が示されました。
鳥栖駅周辺整備及び鳥栖駅東口設置につきましては、東口設置を含め、鳥栖駅東側からの利便性向上などを目的とした短期施策の検討に当たり、本年8月に鳥栖駅東短期施策検討会を設置したところであり、議員の皆様の御意見を伺いながら、引き続き検討を進めてまいりたいと考えております。
鳥栖駅周辺整備につきましては、鳥栖駅東側からの利便性向上などを目的とした短期施策の検討に当たり、意見を聴取するために、今年度、鳥栖駅東短期施策検討会を設置したところでございます。
短期施策としては、利便性向上等のため、まずは鳥栖駅東口設置などの実現可能性について検証したいと考えています。 なお、JR九州の社長にも、私の思いをお伝えし、引き続き御協議いただける旨の御返答を頂いております。 以上、お答えといたします。 ○議長(松隈清之) 西依議員。
したがいまして、歩道整備など多くの時間と事業費が必要なものについては、国庫補助事業の活用を視野に中長期施策として進め、その一方で、カラー舗装、区画線、防護柵や標識の設置など、事業費も少なく早期に効果が発現できるものについては、短期施策としてスピード感を持って進めているところです。 次に2点目、グリーンベルトの是非についてお答えいたします。
次に、政策提言における取組のうち、短期施策への取組についてでございますが、クラウンメロン振興協議会では、国内外へのさらなる販路拡大を目指し、国外へ向けた取組としては、アメリカやUAEへの商談、マーケット状況の把握に加え、昨年9月にはクラウンメロン支所がロサンゼルスの日本食PRイベント等にも出展しており、こうした現地イベントへの出展を引き続き行うとともに、国内へ向けた取組としては、本市を訪れた観光客に
それは、短期施策、長期施策、すぐやる、あるいは参考意見、あるいは今後の施策に反映するというように、そういうように分割された形で整理されて、市民サービス側は全ての情報をセントラルコントロールをして、そしてその中で単なる市長の考え方ではなくて、組織でもって検討し、結果として職員の問題を解くオン・ザ・ジョブ・トレーニング、すなわち人材育成のツール、道具でもあるという形の上に運営しながら、小野市の場合は、そういう
この計画におきまして、復旧の計画期間を20年と設定いたしまして、当初の5年間を短期施策と位置づけております。本年度、令和4年度が短期施策5年の最終年度に当たりますことから、本年度でこれまでの取組を検証いたしまして、計画の見直しを行うものでございます。 次のページをお願いいたします。
そこで、課題の定住促進を推進する短期施策の具体的な取組や手法などを検討してみえるのか、お伺いいたします。 ◎建設部長(鈴森泰和君) 本市において、名古屋まで10分圏という鉄道アクセスを生かす定住促進は、名鉄国府宮駅周辺を第3次稲沢市都市計画マスタープランの重点施策エリアに位置づけて取り組んでいるところでございます。
一方で、防護柵、標識、区画線の設置など事業費も少なく早期に効果が発現できるものについては、短期施策として、スピード感を持って進めており、中長期短期施策ともに優先順位をつけて実施している状況でございます。 次に第2項目、市内の主要道路のネーミング化についてお答えいたします。
そうするとそれは、受けた側の私がまず見て、そして4つの課にまたがるんだったらそれぞれのセクションで、いわゆる個人ではなくて、1セクションではなくて、複合的な組織の中で総合的に対応して、いついつまでに何ができるとか、できないとか、その理由はなぜかとか、あるいは将来の参考とさせていただきますとか、長期施策に反映させたいとか、短期施策に反映させたいとか、単なる苦情でおわび申し上げますというわび状であったり
ご質問の短期施策案は1年から3年の取組、中期施策案は3年から5年の取組でございます。短期施策案の観光資源発掘キャンペーンの進捗状況についてでございますが、市内の観光資源の詳細や魅力に対する市民の認知が不十分であるとの課題を解決し、また自信を持って紹介できるようになることをコンセプトにしております。
また、記載の専門部会で基盤整備の方向性の整理や短期施策の事業化に向けた検討など、取組を進めてまいります。 なお、推進会議の委員につきましては、記載の学識経験者と裏面に記載のまちづくり協議会など、これまでビジョン策定にご協力いただいた委員に引き続き参画をお願いし、ご意見を賜ってまいりたいと考えてございます。 恐れ入りますが、別紙をご覧ください。短期的なまちづくりの検討です。A4横使いのものです。
具体的な偏在のこの中での取組は、福島県について医師確保に向けての短期施策としては、地域枠医師などの派遣や県立医科大学等からの医師派遣などを明らかにしているんです。ここを県が医師確保計画の中に施策をうたっているわけでありますから、いわき市は福島県と連携してこのような深刻な実態を、医師の偏在というものを解消していく取組を、強化をお願いしたいと思っております。
この計画の中には、おおむね5年程度の完成を目指した短期施策があり、現在それぞれが取り組んでいるところでございます。 まず、国土交通省の市田川排水機場ポンプの毎秒10.9トンの増強につきましては、管渠工や機場本体工が発注済みでございまして、今後、導水路工事、建屋建築、機械電気工事を経て、令和4年度末の完成を目指しているとのことでございます。
地域公共交通網形成計画では,令和2年度から令和9年度の8年間を計画期間とし,公共交通に関する24の施策を位置づけ,それぞれの施策を令和5年度までの短期施策,令和9年度までの中期施策とに分けて実施することとしております。