111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020-09-08

日野市もこのコロナ禍以前より在宅療養支援体制構築のための基本方針で、メディカルケアステーション導入による情報の電子化共有化の仕組みを推進していくことを掲げ、日野医師会との連携を図りつつ、昨年9月にメディカルケアステーション勉強会がようやくスタート、これから広めていく計画であった中で、このコロナの影響を受けてしまいました。  

南城市議会 2020-06-26 06月26日-06号

療養支援体制充実は、患者が安心して療養し、自分らしく過ごせるために欠かすことができない制度です。 つきましては下記のとおり若年がん患者在宅療養支援の確立をお願い申し上げます。                 記 1.若年がん患者(20歳から39歳まで)が介護が必要となった場合に、安心して介護保険が利用できるよう、介護保険制度の改定を求める。 

塩尻市議会 2020-06-09 06月09日-02号

軽症者宿泊療養施設について、療養先療養支援体制について検討を始められたかお尋ねいたします。 2として、感染者とその御家族(要介護者・障がい者)の方の支援事業についてですが、感染者濃厚接触者になったその御家族に要介護者や障がいのある方がいる場合、介護する方がいなくて、安心して療養生活に入れず途方にくれる場合があると思います。

志木市議会 2020-05-27 06月03日-01号

今後、高齢者みとりまでを含めたトータルケアを住み慣れた自宅地域で受けられる在宅療養支援体制構築は、ますます重要な課題となっておりますことからも、継続して機能強化を要請してまいる考えであります。 以上で、開会に当たりましての挨拶及び諸報告を終わります。 ○安藤圭介議長 以上で、市長の諸報告を終わります。

舞鶴市議会 2019-09-18 09月18日-04号

医療的ケア児在宅療養支援体制についてでございます。 医療的ケア児については、2016年に児童福祉法が改正され、医療福祉、保育、教育などさまざまな分野において支援の取り組みが始まっております。 昨年の12月議会以来、毎回、医療的ケア児支援についての問題を早急に解決をお願いしたいと申してまいりましたが、一向に進展が見られていないのが現状であります。 

松本市議会 2018-12-11 12月11日-03号

また、ことし6月定例会での私の一般質問在宅医療提供療養支援体制充実を図っていくとの答弁があり、実際に自宅家族をみとった方の感謝の声も聞いているところですが、約5年ぶりに4月から再開した訪問看護現状を含め、医療介護連携による在宅療養支援の実例について伺います。 以上で1回目の質問を終わります。 ○議長上條俊道) 菅谷市長

宇治市議会 2018-09-27 09月27日-04号

あわせて、在宅介護医療連携推進事業として、みとりも見据えた在宅医療介護を一体的に提供できる在宅療養支援体制構築に向け、城陽市、久御山町とともに宇治久世医療介護連携センターを立ち上げますとともに、京都認知症総合センターに対する機能強化事業を実施し、地域包括支援センターにつきましても増設を検討しているところでございます。 ○議長坂下弘親君) 久保田幹彦議員

松本市議会 2018-06-12 06月12日-03号

続きまして、在宅医療提供療養支援体制について伺います。 会田病院廃止となり、四賀里クリニックとして診療所に移行したことにより夜間、休日の当直は廃止となり、夜間休日の診療は受けられなくなりました。しかし、平成25年から休止していた四賀里クリニックからの訪問看護を再開し、訪問看護を行っている患者さんやご家族等から連絡を受けた場合の24時間対応を行う体制確保するとしています。 

栃木県議会 2018-04-20 平成30年 4月生活保健福祉委員会(平成30年度)-04月20日-01号

さらに、在宅医療にかかわる人材確保体制のさらなる充実を図るため、新たに説明欄2(3)在宅医機能強化支援事業費といたしまして、在宅医療に関する医師向け研修会診療所病院連絡会を開催いたします郡市医師会に対しまして助成を行いますとともに、説明欄2(4)在宅療養支援体制強化研修開催事業費では、県医師会に委託しまして、在宅医療におけます緩和ケアみとりなどテーマ別研修会を開催いたしまして、地域において

栃木県議会 2018-03-13 平成30年 3月生活保健福祉委員会(平成29年度)-03月13日-01号

また、地域における在宅医療人材確保体制整備につきましては、新たに2の(3)在宅医機能強化支援事業費といたしまして、在宅医療に関する医師向け研修会診療所ないし病院連絡会を開催する郡市医師会に対して助成を行いますとともに、説明欄2の(4)の在宅療養支援体制強化研修開催事業費といたしまして、こちらは県医師会に委託をし、在宅医療における緩和ケア、あるいはみとり等テーマ別研修会を開催し、地域において

甲府市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

本市では、地域包括ケア体制構築の一環として、在宅医療介護連携推進を重要な取組事項とし、医療介護の両方を必要とする高齢者が住みなれた地域自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、在宅医療介護を一体的に提供するために、医療介護関係者連携による在宅療養支援体制整備を進めています。  

宇治市議会 2018-02-20 02月20日-01号

また、地域支援事業費におきましては、府内に先駆けて、医療介護連携による在宅療養支援体制推進するための経費などを計上いたしております。 次に、議案第6号「平成30年度宇治墓地公園事業特別会計予算」につきまして御説明を申し上げます。 予算の総額につきましては、歳入歳出それぞれ3,920万円でございます。

函館市議会 2017-12-13 12月13日-05号

申しわけございませんが、そのプライマリ・ケアの認定医、市内にどれだけの方がいらっしゃるのかというのは、ちょっとデータがございませんのでお答えできませんけれども、在宅医療を進めるためには、その在宅医療に関する各種の相談に応じる総合的な窓口の設置と、問診・診療を行っている医療機関医療処置が可能な介護施設訪問看護ステーション通所リハビリテーションなどといった、在宅での生活を支える療養支援体制についての

流山市議会 2017-12-08 12月08日-05号

ということで、地域での療養支援体制というのがとっても大事になってくるわけです。  その次、アに行きます。  県の事業千葉在宅医療連携拠点事業というのがあります。市町村が主体になって、地域在宅医療体制を整えてくださいと県が言っているわけです。千葉県が支援しますというモデル事業なのですけれども、平成25年度、市川市、柏市、松戸市の3市が手を挙げました。平成26年度、流山市も手を挙げました。

新宿区議会 2017-09-20 09月20日-09号

特に、第6期の重点的取組の「認知症高齢者への支援体制充実」「地域における在宅療養支援体制充実」「『地域の活力』を生かした高齢者を支えるしくみづくり」について、事業達成の結果もどうだったのか、あわせてお聞かせください。 2点目の質問は、2025年を目指し、それぞれの地域でどう地域包括ケアシステムを根差すことができるかについてです。