町田市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会(第1回)-02月22日-01号
一方、ひかり療育園と同様に、開設から40年近く経過している町田ダリア園については、特段事業体制、役割分担の見直しは行っていません。町田ダリア園は、社会福祉法人が運営しており、市は同法人に対して手厚い支援を行っています。
一方、ひかり療育園と同様に、開設から40年近く経過している町田ダリア園については、特段事業体制、役割分担の見直しは行っていません。町田ダリア園は、社会福祉法人が運営しており、市は同法人に対して手厚い支援を行っています。
町田薬師池公園四季彩の杜は、薬師池公園、町田ぼたん園、町田えびね苑、西園、町田ダリア園、町田リス園、町田市フォトサロン、七国山ファーマーズセンター、ふるさと農具館などで構成されるエリアの総称でございます。
◎障がい福祉課担当課長 町田ダリア園管理棟2階の電気とガスの自由化に係る対応について、昨年の決算審議の中でご指摘いただいた件についてでございます。
◎障がい福祉課担当課長 最後に、予算書92ページの心身障がい者通所施設費について、細かくなくていいのでざっくりと概要ということで、順番に申し上げますと、事業・業務委託料については、これは町田ダリア園の業務委託の経費になります。草花栽培であるとか作業員の人件費等が、この中に盛り込まれているというような内容になります。
◆三遊亭 委員 同じ件なんですが、2,525ページの町田ダリア園管理棟2階、そうすると、これは、例えば、ガスは使っているのが12か月のうち4か月なんですよね。
利用傾向といたしましては、上位10か所のうち、駅前にある駐輪場が7か所を占めており、観光スポットとして上位10か所のうちに入ったものは、町田ダリア園のみでした。利用されるサイクルポートは、主に駅前やバス停付近の駐輪場であることから、レジャーよりも日常利用に使われている傾向が見られております。
心身障がい者通所施設費3億4,175万1,000円は、所管施設の施設修繕料、町田ダリア園の草花栽培管理の委託料、大賀藕絲館、わさびだ療育園の指定管理委託料などが主な経費でございます。 255ページをごらんください。
心身障がい者通所施設費3億6,164万円は、所管施設の施設修繕料、町田ダリア園の草花栽培管理の委託料、大賀藕絲館、わさびだ療育園の指定管理委託料などが主な経費でございます。 254ページをごらんください。
市内で建設が予定されているグループホームの施設整備費に対する補助金、町田ダリア園における地域交流拠点施設の整備に係る経費で、総額1,255万3,000円を計上しております。 下段をごらんください。 続いて、心身障がい者通所施設費でございます。
町田ダリア園における地域交流拠点施設の整備に係る経費で、955万3,000円を計上しております。 続いて、心身障がい者通所施設費でございます。予算書は183ページになります。 所管施設の施設修繕料、町田ダリア園の草花栽培管理委託料、わさびだ療育園の管理運営委託料などに係る経費で、総額3億5,062万9,000円を計上しております。 225ページ上段をごらんください。
説明欄8、障がい者福祉施設整備費の減額は、町田ダリア園の地域交流拠点整備に係る設計委託料について、2016年度中の執行見込みがないことに伴う減額でございます。 説明欄9、心身障がい者通所施設費の減額は、既に精算済みの大賀藕絲館管理運営委託料第1期、第2期分の減額でございます。
(1)これまでの取り組みはについてでございますが、まず、ホストタウンとなっております南アフリカ共和国につきましては、ネルソン・マンデラ元大統領の誕生日であります7月18日、この日はネルソン・マンデラ国際デーといたしまして国際連合が他人のために社会奉仕活動をしようと呼びかけている日でございますけれども、ベリル・ローズ・シスル特命全権大使ほか大使館職員やご家族35名を町田ダリア園にお招きいたしまして、町田市職員
次に、委員より、緑化推進費において、町田ダリア園の花壇管理ということで植栽の委託については、今年度、470万円ぐらいの計上があったと聞いている。来年度これがゼロになるという話を伺ったが、削減した理由は何かとの質疑がありました。担当者の説明によれば、収支を合わせるため、事業を1から精査していく中で落ちたということになる。
次は緑化推進費について1つお伺いをしたいんですが、これは花壇の管理ということでやられていると思うんですが、町田ダリア園のほうに花壇管理ということで植栽の委託を今年度まではされていたと思うんですね。
所管施設の施設修繕費、町田ダリア園の草花栽培管理委託料、わさびだ療育園の管理運営委託料などに係る経費で、総額3億4,181万円を計上しております。 234ページ上段をごらんください。 障がい者サービス給付事業費でございます。
所管施設の施設修繕料、町田ダリア園の草花栽培管理委託料、わさびだ療育園の管理運営委託料などに係る経費で、総額3億3,552万5,000円を計上しております。 229ページを上段ごらんください。 障がい者サービス給付事業費でございます。自立支援給付費、障害児通所給付費、障がい者日中活動系サービス推進事業補助金に係る経費で、総額88億6,991万1,000円を計上しております。
◆山下 委員 別な質疑なんですけれども、なかなか理解がなくて申しわけないんですけれども、町田ダリア園の事業なんですけれども、所管部の全体の資産の老朽化比率、財務諸表の143ページの推移の中で、町田ダリア園がこのグラフを見る限り一番高い状況に―代表的なものとして出しているので一番高いかどうかは多分別だと思うんですけれども―あるというのはどういう理由なのか。
この計画では、薬師池公園のほか、この周辺にあります町田ぼたん園、町田ダリア園、町田リス園などの施設のある地域全体を1つの公園として捉えております。
薬師池だけではなく、その周辺には町田リス園、町田ぼたん園、町田ダリア園、町田えびね苑、ひなた村、私の近所にせせらぎ緑道というのがあります。
また、町田ぼたん園、町田えびね苑、町田ダリア園といった花の名所や町田リス園などのレクリエーション、観光機能を有した施設が点在しております。