14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滝沢市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-03号

◆9番(小田島清美君) 議席番号9番、公明党の小田島清美です。 東京オリンピック・パラリンピックの開催を間近に控え、聖火ランナーが多くの市民、小中学生の大歓迎の中、6月16日、本市を通過いたしました。様々な意見はありますが、コロナ禍の中、世界人たちが集ってスポーツの祭典が万全な対策を取りながら無事に開催できることの意義は、どれほど大きいか計り知れません。

滝沢市議会 2021-02-09 02月09日-一般質問-02号

◆9番(小田島清美君) 議席番号9番、公明党の小田島清美です。人類は、長い歴史の中で様々な危機に遭ってきましたが、世界中がこれだけ一斉に打撃を受け、あらゆる国の人々が生命と尊厳と生活を急激に脅かされ、切実に助けを必要とする状況に陥ることはありませんでした。僅か1年余りの間に新型コロナ感染者数世界で1億人を超えました。亡くなった人々も230万人を超え、まだまだ増え続けております。

滝沢市議会 2019-12-17 12月17日-一般質問-03号

議席番号9番、公明党の小田島清美です。10月から消費税が10%になりましたが、軽減税率の適用など、さまざまな対策を立てたことにより、大きな経済の落ち込みもなく推移していると捉えております。 幼児教育無償化もスタートしました。今後もさまざまな改善を加えながら、若い世代が安心して産み育てられる環境の構築が大事であると考えております。 

滝沢市議会 2019-02-07 02月07日-一般質問-02号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。 2月3日に行われました市民議会での中学校、高校、大学生の9名のメンバーの発表は、大変すばらしいものでございました。若者の活躍するまち若者を支援するまち滝沢を構築したいものです。 一方、千葉県におきましては、児童虐待による死亡という痛ましい事件が報道されております。

滝沢市議会 2018-12-18 12月18日-一般質問-03号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。市長選挙における主濱市長の当選、おめでとうございます。今後4年間にわたり、賢明な所信表明に基づき、確実に実行していただきたいと念願いたします。 それでは、3点にわたって質問させていただきます。第1点目は、高齢者の安心、安全に関する事業についてであります。生死にかかわる事件事故は突然やってまいります。

滝沢市議会 2018-06-18 06月18日-一般質問-02号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。昨日の消防演習、大変すばらしい分列行進を見させていただきました。団員の皆様方、またそれに対応された市当局皆様方に感謝申し上げる次第でございます。 さて、現在公明党では100万人対話訪問運動を展開し、子育て、介護、防災・減災中小企業の4項目についてアンケート調査を進めております。

滝沢市議会 2018-02-14 02月14日-一般質問-02号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。きょうは、本市におきまして交通死亡事故が4年間にわたってゼロという輝かしい式典が行われました。全国どの市でもこうした取り組みをしているわけですが、なかなかゼロを維持していくのが難しいと言えます。こうした中で、ゼロ達成はまことにおめでとうございます。 昨年は、全国では交通死亡事故が減少しました。

滝沢市議会 2017-12-12 12月12日-一般質問-03号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。通告に従い、大きく3点にわたって質問させていただきます。 第1点目は、市民へのさまざまな事業の周知のあり方についてであります。市民の暮らしの向上を目指して、本市ではさまざまな事業を展開しております。市民にとって本当に頼もしく、うれしい限りあります。

滝沢市議会 2017-09-12 09月12日-一般質問-03号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。では、通告に従い、大きく4点にわたって質問させていただきます。 第1点目は、年金受給資格取得期間を10年に短縮したことに伴う手続のサポート体制についてであります。公的年金を受け取る資格を得るのに必要な加入期間が、ことし8月以降25年から10年に短縮されることになりました。

滝沢市議会 2017-08-07 08月07日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

聴常任委員会委員長藤原治君、同じく副委員長に小田島清美君。広報常任委員会委員長武田哲君、同じく副委員長川村守君がそれぞれ当選されましたので、ご報告いたします。 △散会の宣告 ○議長(長内信平君) 以上をもって本日の議事日程は全部終了いたしました。 本日の会議はこれをもって散会し、平成29年滝沢市議会定例会8月会議を閉じます。                                

滝沢市議会 2016-12-12 12月12日-一般質問-02号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。11月にはえと議会が行われ、それぞれの年代の方々から滝沢市になってほしい姿や夢が語られました。若い方々の農業に対する真摯な思いに触れ、これからの農業問題も若い世代が夢と希望を持って取り組めることや、岩手山を中心とした観光にさらに力を注いでいかなければならないと感じさせられました。 

滝沢市議会 2016-06-20 06月20日-一般質問-02号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。大きく4点にわたって質問させていただきます。 第1点目は、JR小岩井活性化事業についてであります。本市における駅前活性化事業は、滝沢駅、大釜駅と続き、小岩井駅の整備になる予定でございましたが、途中新たな巣子駅の新設事業が入り、小岩井駅が最後の駅前活性化事業となりました。

滝沢市議会 2016-02-16 02月16日-一般質問-02号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党の小田島清美です。まだまだふなれでございますし、言葉足らずであったり、不明確な点など至らないところが多々あるかと思いますが、何とぞご容赦願います。 大きく3点にわたって質問させていただきます。第1点目は、就労支援についてでございます。政府は、1億総活躍社会を目指し、就労支援若者自立支援法貧困家庭対策推進法など、次々と政策を打ち出しております。

滝沢市議会 2015-09-09 09月09日-一般質問-04号

◆5番(小田島清美君) 議席番号5番、公明党新人議員の小田島清美でございます。今までの仕事柄質問を受けることが多く、質問をすることはふなれではありますし、今回初めての質問でございますので、言葉足らずであったり不明確な点など、至らないところが多々あるかと思いますが、何とぞご容赦願いたいと思います。 

  • 1