札幌市議会 2024-06-12 令和 6年大都市税財政制度・DX推進調査特別委員会−06月12日-記録
◎生野 財政部長 それでは、資料に基づきましてご説明させていただきますけれども、少々長くなりますので、着席にてご説明させていただきます。 まず、本日の委員会でご説明します資料の確認をさせていただきます。
◎生野 財政部長 それでは、資料に基づきましてご説明させていただきますけれども、少々長くなりますので、着席にてご説明させていただきます。 まず、本日の委員会でご説明します資料の確認をさせていただきます。
◎生野 財政部長 私から、財政部の機構と所管事業の概要につきましてご説明をいたします。 まず、資料1ページ目の機構についてですが、財政部には、企画調査課と公共施設マネジメント担当課、財政課がございます。 各課の事務分掌につきましては、3ページ目をご参照ください。 次に、8ページ目をご覧ください。 令和6年度における主要事務事業についてご説明いたします。
なお、農業委員会の熊木会長につきましては、入院加療中でございますので、職務代理者の生野副会長が出席しております。よろしくお願いします。 (理事者自己紹介) ◎坂井 経済観光局長 それでは、経済観光局事務概要につきまして、各部長から説明をさせていただきます。 ◎渋谷 産業振興部長 経済観光局関連の事務概要につきまして、お配りいたしました資料に基づきご説明をさせていただきます。
(仮称)こども本の森が、札幌の子どもたちの学びや成長に大いに資する場となり、その果実が既存の図書館に広がっていくことを期待し、そのためには、本日いらしている財政局の生野部長には、今以上に、既存図書館と(仮称)こども本の森への図書館蔵書に向けた予算をしっかりとつけていただくことを求めたいと思います。
◎生野 財政部長 市役所全体の特定の経費に係る予算及び執行管理についてお答えいたします。 現行の予算編成におきましては、各局に対して局マネジメント枠というものを設定しておりまして、その範囲において、局の裁量による編成や執行上の工夫を認めております。
◎生野 財政部長 初めに、議案第45号 令和5年度札幌市一般会計補正予算(第8号)のうち、財政局関係分につきましてご説明をさせていただきます。
、旭区、阿倍野区及び西成区選挙管理委員会委員の選挙第99 大阪市都島区、福島区、此花区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、東成区、生野区、旭区、阿倍野区及び西成区選挙管理委員会補充員の選挙第100 淀川右岸水防事務組合議会議員の選挙第101 議員提出議案第1号 学校体育館への空調設備の設置に係る補助事業の期間延長を求める意見書案 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
………………………………………………… 3 1 開議宣告 ……………………………………………………………………………………………… 3 1 諸報告 ………………………………………………………………………………………………… 3 1 令和6年度札幌市一般会計予算中、歳入のうち一般財源ほか8件 質疑 ●山田洋聡委員 ……………………………………………………………………………………… 3 〇生野財政部長
まず初めに、生野工業高校の跡地の活用についてお伺いいたします。 私の地元である大阪市生野区に生野工業高校という高校があります。この高校は、令和四年四月に大阪市から移管され、現在は府立高校として運営されていますが、生野工業高校、泉尾工業高校、東淀工業高校の再編整備により、新工業系高校が開設されることが決まっております。
その結果、教育庁においては、今年の春、出来島支援学校の開校をはじめ生野支援学校の大阪わかば高校敷地内への移転併設や、豊能地域と大阪市北東部の新校整備に着手するなど、順次取り組んでいただいているところです。 しかしながら、依然として在籍者数が増加する知的障がい支援学校の教育環境の確保は、昨年四月の特別支援学校設置基準の全面施行を受け、さらにスピード感を持って取り組む必要があると考えています。
具体的には、今春開校いたします出来島支援学校の整備、生野支援学校の大阪わかば高校敷地内への移転、併設に加えまして、新たに豊能地域におきまして、令和七年度末に閉校予定の豊中市立第七中学校の活用、また大阪市北東部におきましては、令和六年度末に閉校予定の府立茨田高校の活用による新校整備の基本計画を現在策定をいたしております。
そして、これ実は本当は一気にやりたかったんでしょうけれど、委員長がちょっと取りこぼしていて、後で意見交換をしているんですけれども、補正予算の方についても、これは生野庁舎整備事業の繰越明許に関して、その工法だとか、行政の情報公開のあり方をめぐって意見交換がされています。それが資料2の方になります。これも自由闊達な意見が交わされております。
する条例案第3 議案第173号 関西広域連合規約の一部変更に関する協議について第4 議案第174号 当せん金付証票の発売について第5 議案第175号 投票用紙読取集計機の取得について(追認)第6 議案第176号 投票用紙交付機の取得について(追認)第7 議案第177号 成育小学校建設工事請負契約締結について第8 議案第178号 伝法小学校建設工事請負契約締結について第9 議案第179号 義務教育学校生野未来学園建設工事請負契約締結
◎西嶋 契約課長[兼工事検査室長] 今回、大勝建設株式会社さんに受注いただいたものでございますけれども、事務所のほうが大阪市の生野区に構えておられます。資本金のほうが9,400万円、従業員105人、年間完工高が73億円の企業となっております。 その当時の入札の落札率でございますけれども、89.2%となっております。 以上でございます。 ○石垣 委員長 ほかございませんか。
条例案第4 議案第173号 関西広域連合規約の一部変更に関する協議について第5 議案第174号 当せん金付証票の発売について第6 議案第175号 投票用紙読取集計機の取得について(追認)第7 議案第176号 投票用紙交付機の取得について(追認)第8 議案第177号 成育小学校建設工事請負契約締結について第9 議案第178号 伝法小学校建設工事請負契約締結について第10 議案第179号 義務教育学校生野未来学園建設工事請負契約締結
北野高校や知事が通われていた生野高校などのグローバルリーダーズハイスクールについては、独自支援がされていて、既にブランド化されていますが、一方で、定員割れしている高校や定員割れしそうな高校は、抱える課題の抽出であるとか、魅力や特性の発信ができていますかということです。 ホームページ一つ取っても、私学とは雲泥の差があります。
本日は、後ろに財政局の生野部長にも来ていただいておりますが、財政においても持続可能な運営のための予算の検討等をお願いして、この質問を終わります。 次に、保育人材の確保について質問いたします。
◎生野 財政部長 市債残高の水準の根拠についてお答えいたします。 市債の発行は、建設事業に連動するものでありまして、今後予定している老朽化したインフラや公共施設の更新に加え、再開発や新幹線札幌延伸に関連する周辺環境整備といった都心のリニューアルによる建設事業費の増加が市債残高に影響することが見込まれております。