東京都議会 2022-03-07 2022-03-07 令和4年予算特別委員会(第2号) 本文
◯武市生活文化局長 都民が気軽に作品を購入する場として、東京都現代美術館で開催したアートブックフェアは、コロナ禍前には、四日間で、若手アーティスト中心に約三百組が参加し、三万五千人以上が来場するなど、多くの方々に作品をアピールする機会となりました。
◯武市生活文化局長 都民が気軽に作品を購入する場として、東京都現代美術館で開催したアートブックフェアは、コロナ禍前には、四日間で、若手アーティスト中心に約三百組が参加し、三万五千人以上が来場するなど、多くの方々に作品をアピールする機会となりました。
平成26年9月議会で生活文化局長は、その規模、構造、天守台の全容を解明していきたい、こう答弁しております。企画局長は、まずは天守台跡の発掘調査によって、遺構や埋蔵物等の調査及び資料等の整理を行って、事実の確認を進めていきたいと答弁しております。
〔生活文化局長野間達也君登壇〕 ◯生活文化局長(野間達也君) 文化プログラムの成果と文化政策についてでございますが、都はこれまで、伝統から最新鋭のものまで、様々な文化プログラムを多くの芸術文化団体の協力を得て実施し、大会期間中も選手村等で伝統文化を体感できる空間を提供するなど、東京の芸術文化の魅力を広く発信してまいりました。
東京都技監都市整備局長兼務 上野 雄一君 政策企画局長 中嶋 正宏君 総務局長 山手 斉君 財務局長 潮田 勉君 警視総監 斉藤 実君 主税局長 砥出 欣典君 生活文化局長
東京都技監都市整備局長兼務 上野 雄一君 政策企画局長 中嶋 正宏君 総務局長 山手 斉君 財務局長 潮田 勉君 警視総監 斉藤 実君 主税局長 砥出 欣典君 生活文化局長
◯野間生活文化局長 令和三年第一回東京都議会定例会に追加提出いたしました当局所管の議案の概要につきましてご説明申し上げます。 今回提出いたしました議案は、令和三年度補正予算案一件でございます。 恐れ入りますが、お手元に配布しております資料第1号、令和三年度生活文化局所管補正予算説明書の一ページをお開き願います。I、補正予算総括表でございます。
◯野間生活文化局長 令和二年第四回定例会に提出を予定しております生活文化局関係の議案についてご説明申し上げます。 今回提出を予定しております議案は、事件案一件でございます。 私から議案の概要をご説明申し上げます。 恐れ入りますが、お手元の資料第1号、令和二年第四回東京都議会定例会議案の概要をごらんください。 表紙をおめくりいただき、目次をごらんください。
宮坂 学君 教育長 藤田 裕司君 政策企画局長 中嶋 正宏君 総務局長 山手 斉君 財務局長 潮田 勉君 主税局長 砥出 欣典君 警視総監 斉藤 実君 生活文化局長
実君 教育長 藤田 裕司君 政策企画局長 中嶋 正宏君 総務局長 山手 斉君 財務局長 潮田 勉君 消防総監 安藤 俊雄君 主税局長 砥出 欣典君 生活文化局長
初めに、先般の人事異動に伴い、生活文化局長に野間達也君が就任されました。 野間局長から挨拶並びに交代のあった幹部職員の紹介があります。 野間達也君を紹介いたします。 ◯野間生活文化局長 去る七月十三日付をもちまして生活文化局長を拝命いたしました野間達也と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
〔生活文化局長浜佳葉子君登壇〕 ◯生活文化局長(浜佳葉子君) 新財団のあり方についてでございますが、都におけるコミュニティは、在住外国人の増加や都民の価値観の多様化を背景に変革期を迎えており、新たな視点を導入し、活性化を図っていく必要があります。
東京都技監都市整備局長兼務 佐藤 伸朗君 政策企画局長 山手 斉君 総務局長 遠藤 雅彦君 財務局長 武市 敬君 警視総監 三浦 正充君 主税局長 塩見 清仁君 生活文化局長
東京都技監都市整備局長兼務 佐藤 伸朗君 政策企画局長 山手 斉君 総務局長 遠藤 雅彦君 財務局長 武市 敬君 警視総監 三浦 正充君 主税局長 塩見 清仁君 生活文化局長
初めに、生活文化局長から挨拶並びに幹部職員の紹介があります。 ◯浜生活文化局長 生活文化局長の浜佳葉子でございます。 生活文化局は、広報広聴、市民活動の推進、男女平等参画、消費生活対策、私立学校及び文化の振興等、都民生活とかかわりの深い各種の事業につきまして、関係局と密接に連携しながら、その推進に努めております。
この提案を受け、東京都の生活文化局長は「地域の文化団体等が参加する市区町村のイベント等への助成も行うことで、地元の文化団体を初め、さらに多くの方が文化プログラムを身近に感じられるようにしてまいります」と答弁しています。 そこで、最初の質問です。 東京都は、文化プログラムをTokyo Tokyo FESTIVALと銘打って、これまでさまざまな事業を実施し、地域の文化活動の活性化に取り組んでいます。
中井 敬三君 東京都技監建設局長兼務 西倉 鉄也君 政策企画局長 梶原 洋君 青少年・治安対策本部長 大澤 裕之君 総務局長 遠藤 雅彦君 財務局長 武市 敬君 主税局長 目黒 克昭君 生活文化局長
東京都技監建設局長兼務 西倉 鉄也君 政策企画局長 梶原 洋君 総務局長 遠藤 雅彦君 財務局長 武市 敬君 主税局長 目黒 克昭君 警視総監 三浦 正充君 生活文化局長
本年の第三回定例会において、我が会派の増子幹事長の代表質問に対しまして、生活文化局長からは、東京の在住外国人は五十四万人を超え、国の外国人材受け入れ拡大方針等を背景に今後も増加が見込まれており、外国人が地域社会で安心して生活できるよう支援することがこれまで以上に必要であるとの認識のもと、外国人と日本人がともに活躍できる多文化共生社会の実現に向けて取り組んでいくとのご答弁をいただいております。
東京都技監建設局長兼務 西倉 鉄也君 政策企画局長 遠藤 雅彦君 総務局長 多羅尾光睦君 財務局長 武市 敬君 主税局長 目黒 克昭君 警視総監 吉田 尚正君 生活文化局長
東京都技監都市整備局長兼務 邊見 隆士君 政策企画局長 遠藤 雅彦君 総務局長 多羅尾光睦君 財務局長 武市 敬君 主税局長 目黒 克昭君 警視総監 吉田 尚正君 生活文化局長