日進市議会 2024-03-01 03月01日-03号
◎加藤学校教育部長 令和4年度以降、本市独自の教育施策として、児童・生徒の満足や学級集団の状態把握アンケートであるWEBQUの導入や、スクールロイヤー制度導入、スクールソーシャルワーカーの増員、学級経営をサポートする学級力向上プロジェクトを開始するなど、新たな取組を推進しております。
◎加藤学校教育部長 令和4年度以降、本市独自の教育施策として、児童・生徒の満足や学級集団の状態把握アンケートであるWEBQUの導入や、スクールロイヤー制度導入、スクールソーシャルワーカーの増員、学級経営をサポートする学級力向上プロジェクトを開始するなど、新たな取組を推進しております。
次に、(3)の長期間休業している職員についてでありますが、復旧、復興事業の推進など、多忙な中においても職員が健康で業務を遂行できるよう、職員の健康管理につきましては、産業医と保健室の専門職員により、被災直後から全職員を対象とした個別面談や健康状態把握アンケート等を実施し、職員のストレスの軽減や病気の早期発見のための対応を図っております。
職員の健康管理につきましては、産業医と保健室の専門職員により、被災直後から全職員を対象とした個別面談や健康状態把握アンケート等を実施し、職員のストレスの軽減や病気の早期発見のための対応を図ってまいりました。さらに、職員を対象としたメンタルヘルスケア研修会を開催するとともに、外部の研修会への参加も図り、職員間での見守りや職場内での人間関係に意を配するなどの対策を講じてまいりました。