城陽市議会 2020-09-25 令和 2年第3回定例会(第4号 9月25日)
八幡市障がい者就労継続支援B型事業所の減収対策給付金支給事業は、新型コロナウイルスの影響により生産収入が減少、減少見込みのある市内のB型就労支援事業所5か所に1か月5万円、6か月支給で予算は150万円です。京都市感染拡大防止事業は、新型コロナウイルス感染者が出た場合に応援職員を市が派遣するものです。久御山町は、介護事業ごとの10万円の支給事業があります。
八幡市障がい者就労継続支援B型事業所の減収対策給付金支給事業は、新型コロナウイルスの影響により生産収入が減少、減少見込みのある市内のB型就労支援事業所5か所に1か月5万円、6か月支給で予算は150万円です。京都市感染拡大防止事業は、新型コロナウイルス感染者が出た場合に応援職員を市が派遣するものです。久御山町は、介護事業ごとの10万円の支給事業があります。
次に、福祉部所管の一般会計につきましては、南ケ丘保育園及び南ケ丘第二保育園の空調設備について、障害者就労継続支援事業所に係る減収対策給付金の対象事業所について、自立相談支援機能強化事業委託に係る委託先選定方法について、放課後児童健全育成施設の防犯カメラ設置に係るプライバシー保護の対応及び保護者からの問合せについて、特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当の対象者及び経過的福祉手当の内容について
次に、補正予算内容一覧表12ページ、障がい者就労継続支援事業所の減収対策給付金についてお伺いします。新型コロナウイルス感染症の影響により、生産活動収入が減少する見込みの八幡市内の障がい者就労継続支援B型事業所5か所に対して給付金を支給しますが、この対象事業所5か所はどこですか。 次に、同ページ下の地域生活支援拠点事業運営委託についてお伺いします。
次に、今後実施予定の施策といたしまして、一つに離職・休業等で収入が減少した方を対象とした住居確保給付金、二つに令和2年4月分の特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当受給者を対象とした特別障害者手当等受給者への臨時給付金、三つに新型コロナウイルス感染症の影響により生産活動収入が減少する見込みの八幡市内の障害者就労継続支援B型事業所を対象とした障がい者就労継続支援事業所の減収対策給付金、四つに令和