京都府議会 2008-02-02 平成20年厚生常任委員会2月定例会2日目[ 配付資料 ]
───────────────────────────────────────────────┤ │ 要 旨 │ │ ├────────┘ │ │ 2月27日の衆議院予算委員会で、京都府出身の清水鴻一郎衆議院議員
───────────────────────────────────────────────┤ │ 要 旨 │ │ ├────────┘ │ │ 2月27日の衆議院予算委員会で、京都府出身の清水鴻一郎衆議院議員
ざくっと見させていただいたら、今ちょっといつのいつということはさておきまして、長野県の箕輪町の町長平澤豊満さんですか、助役桑沢昭一さんとか、また国会議員の泉 健太、清水鴻一郎、山城広域振興局三品廣実副局長、また前川議長、黒崎前教育長、國永前助役、そういった方々の名前がずっと載っているんです。
そういう中で、今回知事選挙がありましたけれども、4月2日の伏見で開かれた自民党の個人演説会で、清水鴻一郎衆議院議員がこんなふうに演説会で言われているんですけれども、山田知事が6歳まで通院も無料にするということを英断したということで述べておられるんですけど、その辺ご存じですかね。知事がいつ英断したのかちょっとわからないので、府の動向を教えてほしいんですけど。
また、同時に執行されました京都市伏見区選挙区における府会議員補欠選挙におきまして、衆議院議員清水鴻一郎代議士の後を受け、私ども自由民主党公認の渡辺邦子さんが見事当選を果たされました。御支援いただきました良識ある皆様に心から感謝を申し上げる次第でございます。
我々大山崎クラブは、本年の1月から京都府に対しては、地元の坪内正一府会議員を、そして国土交通省、道路事業者に対しては、清水鴻一郎衆議院議員を先頭に、さまざまな陳情活動をしてまいりました。並びに、この京都府議会の2月の17日の予算委員会土木関連におきましては、地元の坪内府会議員のかわりに、自民党府会議員団長の西田昌司府会議員が我々と連携をして、かなり突っ込んだ質問をしてくださいました。
京都府議会定例会会議録目次 会期17日間(平成17年9月21日~10月7日) ○ 第 1 号 (9月21日) 1 出席議員氏名…………………………………………………………………………………… 1 議事日程………………………………………………………………………………………… ○酒井議長開会宣告………………………………………………………………………………… 1 議員の異動報告(清水鴻一郎議員
伏見区選出の清水鴻一郎君は、去る8月30日、衆議院議員総選挙に立候補されたことにより、公職選挙法第90条の規定による辞職となりましたので、御報告申し上げます。
清水鴻一郎君ほか5名の諸君から「都道府県議会制度の充実強化に関する意見書案」が提出されましたので、この場合、日程を追加変更し、直ちに議題とすることに御異議ありませんか。
平成17年3月24日 京都府議会議長 田 坂 幾 太 殿 提出者 京都府議会議員 清水鴻一郎 西田 昌司 田中 英世 高屋 直志
清水鴻一郎君ほか4名の諸君から「シベリア抑留者未払い賃金の支払いを求める意見書案」、松尾孝君ほか11名の諸君から「人権侵害救済に関する法律の制定に関する意見書案」、清水鴻一郎君ほか4名の諸君から「人権侵害救済に関する法律の早期制定に関する意見書案」、松尾孝君ほか11名の諸君から「定率減税の縮小・廃止の中止を求める意見書案」「障害者自立支援法案の抜本的見直しを求める意見書案」及び「介護保険制度改革法案
清水鴻一郎君ほか5名の諸君から、「北朝鮮による虚偽の証拠資料提出に抗議し日本人拉致事件の早期全面解決を求める意見書案」が提出されましたので、この場合、日程を追加変更し、直ちに議題とすることに御異議ありませんか。
○ 第 6 号 (12月17日) 1 出席議員氏名…………………………………………………………………… 1 議事日程………………………………………………………………………… ○田坂議長開議宣告………………………………………………………………… 1 議第1号議案京都府犯罪のない安心・安全なまちづくり条例制定の 件…………………………………………………………………………………… ◎清水鴻一郎議員
清水鴻一郎君ほか5名の諸君から、議第1号議案京都府犯罪のない安心・安全なまちづくり条例制定の件が提出されましたので、この場合、日程を追加変更し、直ちに議題とすることに御異議ありませんか。
清水鴻一郎君ほか5名の諸君から「台風第23号に伴う災害対策に関する意見書案」及び「台風第23号に伴う災害対策に関する決議案」が提出されましたので、この場合、急施事件と認定し、日程を追加し、直ちに一括議題とすることに御異議ありませんか。
………… 1 郵政事業の民営化に関する意見書案………………………………………… 1 郵政事業の経営形態のあり方について国民的合意を求める意見書案…… 1 国庫補助負担金及び地方交付税に関する意見書案………………………… 1 地方財政の破綻防止を求める意見書案……………………………………… 1 私学教育の振興に関する意見書案(松尾孝議員ほか11名提出)………… 1 私学教育の振興に関する意見書案(清水鴻一郎議員
清水鴻一郎君ほか5名の諸君から「北方領土の返還に関する意見書案」が提出されましたので、この場合、日程を追加変更し、直ちに議題とすることに御異議ありませんか。
3 派遣場所 京都市 4 期 日 平成16年5月27日 5 参加議員 酒井国生議員、西田昌司議員、明田 功議員、清水鴻一郎議員、 高屋直志議員、齋藤 彰議員、近藤永太郎議員、北岡千はる議員、 武田祥夫議員、山本 正議員、中島則明議員、新井 進議員、 島田敬子議員、前窪義由紀議員、角替 豊議員、山口 勝議員、
清水鴻一郎君ほか4名の諸君から「各種イベントにおける『ごみゼロ・省エネ化促進法案(仮称)』の早期制定を求める意見書案」「緊急地域雇用創出特別交付金制度の継続・改善を求める意見書案」及び「地球温暖化防止のための自然環境保全の推進を求める意見書案」、松尾孝君ほか11名の諸君から「介護保険・介護予防対策の充実を求める意見書案」、清水鴻一郎君ほか4名の諸君から「介護予防対策の拡充を求める意見書案」、北岡千はる
選択 6 : 本会議における予算特別委員長(清水鴻一郎委員長
選択 39 : ◯予算特別委員長(清水鴻一郎君