38401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-08-07 令和 6年生活福祉委員会( 8月 7日)

かいでん 和 弘          委  員  白 川   愛   委  員  芋 川 ゆうき          委  員  小 林 かなこ   委  員  佐 藤 ゆたか 4 出席説明員  荒 牧 副区長         上 田 区民生活部長     (11名)髙 木 地域振興課長      酒 井 産業経済部長          (部地区サービス事務所長)          銅 金 産業経済消費生活課長

目黒区議会 2024-07-12 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 7月12日)

16名)吉 田 企画経営課長      松 本 参事資産経営課長)          橋 本 情報政策推進部長    竹 内 総務部長          塚 本 総務課長        片 山 人権政策課長          上 田 区民生活部長      髙 木 地域振興課長                          (東部地区サービス事務所長)          銅 金 産業経済消費生活課長

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年生活福祉委員会( 7月10日)

         髙 山 国保年金課長      佐 藤 参事北部地区サービス事務所長)          金 元 参事中央地区サービス事務所長)                          橘   南部地区サービス事務所長          大 迫 参事西部地区サービス事務所長)                          酒 井 産業経済部長          銅 金 産業経済消費生活課長

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年都市環境委員会( 7月10日)

また、今後についても、そういった状況、また区内の土地の状況なんかも産業経済消費生活課と連携をして、情報を集めた上で、適切に対応していきたいというふうに思ってございます。  以上です。 ○斉藤委員  ありがとうございます。本当に年1回でも訪問していくことによって、信頼関係を得ながら、申出っていうふうなプロセス、本当に大事だなというふうにお聞きして思いました。  

八王子市議会 2024-06-26 令和6年_第2回定例会〔 後編 〕 2024-06-26

職員定数について  4.行財政改革及び情報化について  5.市民協働、多文化共生及び男女共同参画について  6.学園都市及び文化芸術について  7.文書、法規及び統計について  8.情報公開及び個人情報保護について  9.職員の人事、給与及び安全衛生管理について  10.予算、契約、財産その他の財務について  11.施設の建築及び保全について  12.市税について  13.防犯、防災について  14.消費生活

滋賀県議会 2024-06-25 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-06月25日-02号

最後に、県消費生活センターが主催するセミナーにおいて警察官が直接防犯指導するなど、県と連携した取組も進めておられ、県民が特殊詐欺等被害に遭わないようさらなる注意喚起が必要でありますが、警察本部長の決意をお聞かせください。  以上をもちまして、チームしが 県議団代表質問を終わります。ありがとうございました。(拍手) ○議長有村國俊) 14番赤井康彦議員質問に対する当局の答弁を求めます。

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

産業振興及び環境保全等区政に関する調査の件  (調査事項) ① 地域自治振興に関することについて         ② 文化振興に関することについて         ③ スポーツ振興に関することについて         ④ 国際交流に関することについて         ⑤ 戸籍及び住民基本台帳に関することについて         ⑥ 産業振興に関することについて         ⑦ 消費生活

和光市議会 2024-06-21 06月21日-06号

また、5月の消費生活展の展示に合わせまして、ヘルメットに関するチラシ、啓発品の配布による交通安全啓発を市役所1階のロビーで行いました。 秋に行われる全国交通安全運動でも、和光市で出発式、駅前での街頭啓発活動が行われますので、引き続き交通安全の啓発に努めていきます。 次に、発言事項4、計画行政のうち、(3)立地適正化計画についてお答えします。 

岡山県議会 2024-06-21 06月21日-05号

内容から岡山市の消費生活センターが所管であり、相談したところ、契約書面がない場合、契約の解除は難しいとのことで、この手の被害情報が増えてきていると言われたそうです。 昨年のインターネットバンキングにおけるフィッシング詐欺被害件数は5,578件で、被害額は約87.3億円と過去最多で、県警察が把握した昨年の岡山県の不正送金被害は、過去最多の49件、約8,080万円とのことです。 

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年生活福祉委員会( 6月20日)

委  員  佐 藤 ゆたか 4 出席説明員  荒 牧 副区長         上 田 区民生活部長     (19名)髙 木 地域振興課長      長 島 税務課長          (東部地区サービス事務所長)          西 村 滞納対策課長      髙 山 国保年金課長          齋 藤 戸籍住民課長      酒 井 産業経済部長          銅 金 産業経済消費生活課長

富士見市議会 2024-06-19 06月19日-06号

例えば小学校第5学年及び第6学年を対象に、各教科、第8節家庭では、消費生活環境について、売買契約の基礎について触れ学習できるようにすることや、中学校では第2章各教科、第2節社会にて市場の働きと経済を通して知識を身につけ、思考力判断力表現力などを身につけることが学習できるように設定されています。

日進市議会 2024-06-17 06月17日-04号

健全かつエシカルな消費生活の下、日々を暮らしていくためにも、今回は取り上げませんでしたが、先日の一般質問加納議員が触れました金融リテラシーの向上について、とりわけ、本年8月より本格始動いたします金融経済教育推進機構通称J-FLEC)の活用をはじめ、本市が取り組めるあらゆる方策についての研究など、関係各部署には横断的な研究に大いに取り組んでいただきたいと思います。 

鶴ヶ島市議会 2024-06-14 06月14日-03号

また、若年層に向けては、鶴ヶ島清風高校に「くらしの豆知識」や「金融トラブル防止のためのQ&A」の冊子を配布し、消費生活の教材として活用していただいております。  3点目は相談です。本市の消費生活センターでは2名の相談員を配置し、平日は窓口での相談を、土曜日には電話による相談を行っております。また、問題が困難でより専門知識が必要な場合には月1回の弁護士相談を実施しています。

八王子市議会 2024-06-13 令和6年_第2回定例会(第4日目) 本文 2024-06-13

現在は再発防止策を講じ、設置に伴う火災等安全性は確保されておりますが、こういった重大事故危険性などリスク面について正しい知識を持ち、安全に御使用いただけるよう消費生活センターとも連携を図りながら周知啓発を行ってまいります。  最後に、点検が義務化されていない太陽光発電設備点検費用の補助についてでございます。

姫路市議会 2024-06-13 令和6年第2回定例会−06月13日-02号

金融経済教育及び消費者教育につきましては、姫路市学校園消費者教育指針に基づいて社会科家庭科において推進しており、その中でトラブルに対応する力、消費生活情報に対して批判的に思考する力などを養っております。  道徳教育につきましては、児童生徒がよりよく生きるための基盤となる道徳性を養うために全教育活動を通して系統的に指導しております。  

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年生活福祉委員会( 6月12日)

事務所長)          西 村 滞納対策課長      岩 谷 臨時給付金課長          髙 山 国保年金課長      佐 藤 参事北部地区サービス事務所長)          金 元 参事中央地区サービス事務所長)                          大 迫 参事西部地区サービス事務所長)          酒 井 産業経済部長      銅 金 産業経済消費生活課長