香取市議会 2020-12-18 12月18日-04号
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
次に、河野節子議員。 (19番 河野節子君登壇) ◆(河野節子君) 19番議員の河野節子です。通告に従いまして一般質問させていただきます。 今年も残すところあと僅かとなりました。
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
休耕田の利活用について (3)休耕田の管理について井上 徹議員 1.香取市におけるSDGsについて 市長 総務企画部長 教育部長 (1)香取市のSDGsに対する現状 (2)今後の取り組み (3)市民への啓発は 2.昨年の台風被災後の停電対策について 市長 総務企画部長 (1)香取市で起きた停電の状況について (2)今後の予防策としての取り組みについて (3)被災後の停電対策について河野節子議員
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
次に、河野節子議員。 (19番 河野節子君登壇) ◆(河野節子君) おはようございます。19番議員、香友会の河野でございます。通告に従い一般質問をさせていただきます。 昨年、中国武漢で発生した新型コロナウイルス感染症は、みるみる世界中に蔓延し、今やその感染者数は2,280万人に達し、死者数も79.6万人を数え、まさに世界的なパンデミックを引き起こしています。
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
について 教育部長 (1)現在の市内における文化施設の稼働状況は (2)今まで定期的に施設を使用していた文化団体の状況について (3)感染防止のための具体的対応策と今後の対応について井上 徹議員 1.市道 Ⅱ-9号線 香取市大崎地先について 建設水道部長 (1)東京電力が施工した道路の修繕工事について (2)現在の道路環境について (3)現状に至る原因について (4)今後の予定について河野節子議員
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
香取市の職員のみなさんの勤務体制とテレワークについて 市長 総務企画部長 (1)緊急事態宣言下での勤務体制について (2)テレワークの実施状況について宇井正一議員 1.種苗法改正における香取市農業に対する影響について 市長 生活経済部長 2.香取市における自主防災組織の現状と今後の方向性について 市長 総務企画部長 3.自然災害における避難所と新型コロナウイルス対応について 市長 総務企画部長河野節子議員
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
次に、河野節子議員。 (19番 河野節子君登壇) ◆(河野節子君) 19番議員、香友会の河野節子です。 では、通告に従い、一般質問をさせていただきます。 まず1番目、香取おみがわ医療センターについて伺います。 昨年8月末日をもって病院組合を解散し、9月より香取市立の医療センターとしてのスタートを切り半年が過ぎました。
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
総務企画部長 教育部長 (1)音楽部、吹奏楽部の楽器の現状について (2)楽器の維持管理体制について (3)楽器寄付ふるさと納税を活用した楽器の補充について千年正浩議員 1.移住者支援について 総務企画部長 生活経済部長 生活経済部参事 2.児童虐待及びいじめ防止対策について 福祉健康部長 教育部長 3.災害対策について 市長 総務企画部長 4.デマンド交通について 総務企画部長 福祉健康部長河野節子議員
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君 副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君 議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
河野節子議員。 (19番 河野節子君登壇) ◆(河野節子君) おはようございます。19番議席、香友会の河野節子です。 議長のお許しいただきましたので、一般質問させていただきます。 9月9日に千葉県を直撃した台風15号、そして、それに続く19号、22号という、近年にない台風災害に見舞われ、多大な被害をこうむった市民の皆さん方に対し、心からお見舞い申し上げます。
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君 副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君 議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君 副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君 議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君
6番 辻 達広君 7番 内山勝己君 8番 木村 博君 9番 根本義郎君 10番 久保木清司君 11番 平野和伯君 12番 奥村雅昭君 副議長 13番 田代一男君 14番 鈴木聖二君 15番 高木 寛君 16番 久保木宗一君 議長 17番 田山一夫君 18番 坂部勝義君 19番 河野節子君