春日井市議会 2018-09-07 09月07日-01号
〔監査委員 林 昇平君 登壇〕 ◎監査委員(林昇平君) それでは,平成29年度の一般会計,特別会計及び公営企業会計の決算等につきまして,櫻枝茂雄委員,梶田高由委員,水谷忠成委員とともに審査いたしました結果をそれぞれの審査意見書により御報告申し上げます。
〔監査委員 林 昇平君 登壇〕 ◎監査委員(林昇平君) それでは,平成29年度の一般会計,特別会計及び公営企業会計の決算等につきまして,櫻枝茂雄委員,梶田高由委員,水谷忠成委員とともに審査いたしました結果をそれぞれの審査意見書により御報告申し上げます。
なお,総会の席上,内田 謙議員が議員在職35年の表彰を,高田敏亨議員,水谷忠成議員,丹羽一正議員,林 克巳議員の4名が議員在職15年の表彰を受けられましたので,ただいまからその伝達を行います。 ◎事務局長(小西史泰君) それでは,お名前を申し上げますので,御登壇をお願いいたします。内田 謙議員。
水谷忠成議員。
午前11時49分 閉会総合計画特別委員会 水谷忠成議員 石原名子議員 村上慎二郎議員 梶田高由議員 田中千幸議員 熊野義樹議員 伊藤建治議員 丹羽一正議員...
会議録署名議員には,会議規則第80条の規定により,9番 加藤貴章君,25番 水谷忠成君を指名いたします。----------------------------------- ○議長(林克巳君) 日程第2 会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は,本日から9月30日までの22日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
なお,総会の席上,堀尾龍二議員が議員在職25年の表彰を,水谷忠成議員が全国市議会議長会建設運輸委員会副委員長として感謝状を受けられましたので,ただいまからその伝達を行います。 ◎事務局長(伊藤和行君) それでは,お名前を申し上げますので,御登壇をお願いいたします。堀尾龍二議員。
) 採用時の救急救命士枠の導入について市長・部長10佐々木圭祐 (一括)1 災害時における防災灯の整備について (1) 緊急時の道路灯や避難施設,公園の照明灯について市長・部長11石原名子 (一括)1 がん検診の受診率向上について (1) がん検診の現状について (2) コール・リコール(個別受診勧奨)の導入について (3) 無料クーポンの継続について (4) 今後の考え方について市長・部長12水谷忠成
なお,第89回全国市議会議長会定期総会の席上,内田 謙議員が議員在職30年の表彰を,水谷忠成議員,林 克巳議員,丹羽一正議員及び高田敏亨議員の4名が議員在職10年の表彰を受けられましたので,ただいまから,その伝達を行います。 ◎事務局長(伊藤和行君) それでは,お名前を申し上げますので,御登壇をお願いいたします。内田 謙議員。
〔監査委員 林 昇平君 登壇〕 ◎監査委員(林昇平君) それでは,平成23年度の一般会計,特別会計及び公営企業会計の決算等につきまして,吉岡ミヤ子委員,水谷忠成委員,梶田晃男委員とともに審査いたしました結果を,それぞれの審査意見書により御報告申し上げます。
なお,愛知県市議会議長会定期総会の席上,前議長の水谷忠成議員,前副議長の林 克巳議員の両名が感謝状を受けられましたので,ただいまからその伝達を行います。 ◎事務局長(長縄明君) それでは,お名前を申し上げますので,順次御登壇をお願いいたします。水谷忠成議員。
会議録署名議員には,会議規則第80条の規定により,3番 田口佳子君,19番 水谷忠成君を指名いたします。 ----------------------------- ○議長(丹羽一正君) 日程第2 会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は,本日から9月29日までの22日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
また,全国市議会議長会評議員として水谷忠成議員に感謝状が贈られましたので,ただいまからその伝達を行います。 ◎事務局長(長縄明君) それでは,お名前を申し上げますので,順次御登壇をお願いいたします。梶田晃男議員。
午後4時51分 散会 平成22年第1回市議会定例会一般質問事項番号氏名質問事項答弁を求める者1政木理香1 汚染土壌処理について市長・部長2水谷忠成1 CO2削減を目的とした環境設備の見直しについて市長・部長3小原 哉1 防災について市長・部長4林 克巳1 市民サービスの促進について市長・部長2 傾聴ボランティア事業について市長・部長5山際喜義1 一人暮らし高齢者など要援護者の権利擁護について
商店街の活性化・再生について市長・部長2 自殺予防対策について市長・部長4安達佳代1 春日井市における「認定こども園」制度の導入について市長・部長5田中千幸1 ハローワーク情報を発信できるコーナーの設置について市長・部長2 障がい者による独居高齢者への“声かけ電話”事業について市長・部長6小原 哉1 若者の居場所づくりについて市長・部長7長谷川健二1 工場移転に伴う大規模商業開発について市長・部長8水谷忠成
午後4時34分 散会 平成20年第6回市議会定例会一般質問事項番号氏名質問事項答弁を求める者1水谷忠成1 企業への税制について市長・部長2丹羽一正1 名古屋空港の周辺対策について市長・部長3林 克巳1 低炭素社会づくりに対する本市の役割と取り組みについて市長・部長2 市民活動団体に対する支援制度について市長・部長4政木理香1 街づくり支援制度における道路排水路と下水道整備について市長・部長
午後4時45分 散会 平成19年第4回市議会定例会一般質問事項番号氏名質問事項答弁を求める者1中藤幸子1 防犯対策について市長・部長2 性差医療について部長2水谷忠成1 加入者の減少が続く町内会の活性化について市長・部長2 大規模災害発生時の指定避難場所の非常電源について市長・部長3林 克巳1 市内小学校の適正規模と適正配置について市長・教育長部長2 新規優良企業の誘致対策と現状について市長
午後4時30分 散会 平成18年第4回市議会定例会一般質問事項番号氏名質問事項答弁を求める者1水谷忠成1 市民病院北側屋外に待合所設置について市長・部長2 市民病院駐車場の有料化について市長・部長2伊藤隆司1 廃プラスチック油化還元装置について市長・部長2 病院NST導入の徹底について市長・部長3 市長の市政運営について市長3林 克巳1 通学区域について市長・部長4中藤幸子1 上条城跡
午後3時54分 散会 平成17年第4回市議会定例会一般質問事項番号氏名質問事項答弁を求める者1林 克巳1 環境行政の取り組みについて市長・部長2水谷忠成1 第2次春日井市地域福祉計画について市長・部長3田中康則1 名古屋空港について市長・部長4中藤幸子1 母子保健事業の充実について市長・部長5山際喜義1 行財政改革について市長・部長6高田敏亨1 学校2学期制及び学校選択制について市長・
午後5時35分 散会 平成16年第4回市議会定例会一般質問事項番号氏名質問事項答弁を求める者1水谷忠成1 NPO及びボランティア活動の行政支援について市長・部長2田中康則1 春日井警察署の新設について市長・部長2 介護予防の具体策について市長・部長3伊藤隆司1 環境問題について市長・部長4山際喜義1 介護予防,痴呆予防について市長・部長2 ひとり暮らし高齢者対策について市長・部長3 児童虐待防止
午後5時07分 散会 平成16年第1回市議会定例会一般質問事項番号氏名質問事項答弁を求める者1丹羽一正1 名古屋空港の都市型総合空港への支援について市長・部長2 地域に開かれた学校づくりのための余裕教室の活用について教育長・部長2水谷忠成1 大規模災害発生直後の行政と地域の連携について市長・部長3山際喜義1 子供たちの安全を守る防犯対策について市長・部長2 小児救急電話相談の実施について