名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 私のほうからは質問の事項1要旨(1)、要旨(2)についてお答えいたします。まず質問の事項1要旨(1)のうち防災行政無線についてお答えいたします。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 私のほうからは質問の事項1要旨(1)、要旨(2)についてお答えいたします。まず質問の事項1要旨(1)のうち防災行政無線についてお答えいたします。
○金城隆議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 自主防災組織の活動事例といたしましては、避難訓練や初期消火訓練、避難所開設訓練、炊き出し訓練や非常食の実食体験、救急救命講習会や防災講話の開催等がございます。また、区独自のハザードマップの作成や地区防災計画を作成し災害対応の強化を図っている事例がございます。 ○金城隆議長 長山正邦議員。
○金城隆議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 確かに議員おっしゃるとおり遠方になればなるほどバス賃も高くなるということもあって、バス賃の軽減という形での支援がないかということは理解いたします。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 △議案第53号 名護市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 名護市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例を別紙のとおり制定したいので、議会の議決を求めます。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 質問の事項1要旨(1)、要旨(2)についてお答えします。まず要旨(1)ア、イについてお答えします。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 議案書の2ページをお願いします。 △議案第63号 令和4年度名護市一般会計補正予算(第6号) 令和4年度名護市の一般会計補正予算(第6号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ771,746千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ49,620,585千円とする。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 私のほうからは質問事項1要旨(1)についてお答えいたします。議員からご指摘のありました国道449号屋部(東)道路交差点における各方面への右折矢印付き信号機の設置につきましては、担当課職員にて現場を確認いたしました。
○金城隆議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 私のほうからは質問事項2要旨(3)についてお答えいたします。議員からご質問のありました横断歩道の修繕につきましては、担当課において川上入り口、羽地中学校前の現場を調査したところ、経年摩耗により白線が消えかかっていることを確認しております。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 質問の事項2要旨(1)ア、イ、ウについてお答えいたします。まずアについて、名護市におきましては公募型指名競争入札、指名競争入札、総合評価方式、随意契約の4種類の発注方式で行っています。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 私のほうから質問の事項1要旨(1)、質問の事項3要旨(1)、(2)、(3)、(4)についてお答えいたします。まず質問の事項1要旨(1)についてお答えいたします。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 めくっていただきまして2ページのほうをお願いいたします。 △議案第46号 令和4年度名護市一般会計補正予算(第3号) 令和4年度名護市の一般会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 名護市地域防災計画との関連性ということでございますので、私のほうから答弁させていただきます。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 先ほどの質問ですが、関連費用につきましては一次答弁で答弁したとおりでございます。 ○大城秀樹議長 比嘉祐一議員。 ◆比嘉祐一議員 では、2020年度以降の名護市の新型コロナウイルス感染者数の動向をひとつ教えていただけますか。 ○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 質問の事項5要旨(1)についてお答えします。久志二見以北十区地域振興補助金の制度が設置される以前は、二見以北十区は駐留軍用地賃貸借料の分収金の配当を受けている地区と同様に、軍用車両や航空機の騒音など、基地が所在することによる影響があるにもかかわらず行政措置が講じられておらず、二見以北十区から措置を講じるよう要請がなされておりました。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 質問事項2要旨(1)についてお答えします。県道14号線、源河地内の歩道設置の進捗状況につきましては、沖縄県北部土木事務所維持管理班に確認いたしましたところ、令和2年度に歩道設置工事に関する測量及び設計等を開始、令和3年度は調査設計を基に用地測量を行っているとの回答がございました。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 私のほうから質問の事項1要旨(1)イ、それから質問の事項1要旨(2)アについてお答えいたします。質問の事項1要旨(1)のイについてお答えします。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 事項2要旨(1)についてお答えします。屋部区上原地区への防災情報伝達システム屋外拡声子局の整備につきましては、設置場所や設置するスピーカーの数や向き等について、区長等、地域の声を聴きながら専門業者との調整を行い、難聴区域の解消ができるように進めてまいります。
○大城秀樹議長 比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 質問の事項2要旨(1)についてお答えします。現在名護市庁舎につきましては、障害者用駐車場及び一般駐車場に屋根がなく、天候が悪い場合には利用者の皆様へご不便をおかけしております。議員からご指摘のありました障害者用駐車場に関しましては、利用者のご意見を聞きながら不便な点の解消に努めてまいりました。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 議案書2ページをお願いいたします。 △議案第27号 令和3年度名護市一般会計補正予算(第14号) 令和3年度名護市の一般会計補正予算(第14号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正)第1条 歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ1,244,578千円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ46,199,925千円とする。
比嘉一文総務部長。 ◎比嘉一文総務部長 質問の事項1要旨(1)アからエについて、関連しますので併せてお答えいたします。去る9月、12月議会でも議員からご質問がありました数久田区・世冨慶区・東江区の横断歩道の補修につきましては、市の対応といたしまして、2月に当該箇所へ看板を設置したところでございます。