さいたま市議会 2021-02-03 02月03日-02号
◆吉田一郎議員 阪本克己議員はじめ8人の方、あと高野秀樹議員、武田和浩議員、松本翔議員、そして青羽健仁議員、そして帆足和之議員、島崎豊議員、そして土橋勇司議員、この8人の方は、私たちが一生懸命領収書を全部チェックしたんですけれども、不適切なところを見つけられなかった。
◆吉田一郎議員 阪本克己議員はじめ8人の方、あと高野秀樹議員、武田和浩議員、松本翔議員、そして青羽健仁議員、そして帆足和之議員、島崎豊議員、そして土橋勇司議員、この8人の方は、私たちが一生懸命領収書を全部チェックしたんですけれども、不適切なところを見つけられなかった。
ひろみ議員 15番へ 15番 石関洋臣議員 13番へ 16番 土橋勇司議員 14番へ 17番 川崎照正議員 4番へ 18番 井原 隆議員 12番へ 19番 松村敏夫議員 18番へ 20番 江原大輔議員 46番へ 22番 三神尊志議員 37番へ 23番 小川寿士議員 22番へ 24番 西山幸代議員 23番へ 25番 武田和浩議員
鳥羽 恵議員 6番へ 21番 吉田一郎議員 34番へ 22番 伊藤 仕議員 59番へ 23番 島崎 豊議員 33番へ 24番 稲川智美議員 31番へ 25番 高子 景議員 43番へ 26番 冨田かおり議員 9番へ 27番 浜口健司議員 10番へ 28番 小柳嘉文議員 11番へ 29番 小川寿士議員 23番へ 30番 武田和浩議員
斉藤健一議員、同じく副委員長 小川寿士議員 〔斉藤健一議員、小川寿士議員起立〕 ○渋谷佳孝議長 続きまして、まちづくり委員長 金井康博議員、同じく副委員長 西沢鈴子議員 〔金井康博議員、西沢鈴子議員起立〕 ○渋谷佳孝議長 続きまして、予算委員長 谷中信人議員、同じく副委員長 新井森夫議員 〔谷中信人議員、新井森夫議員起立〕 ○渋谷佳孝議長 続きまして、決算特別委員長 武田和浩議員
(拍手起こる) ○渋谷佳孝議長 次に、武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩議員 民主改革さいたま市議団の武田和浩でございます。会派を代表いたしまして、議案、請願の討論をさせていただきます。 まず、討論の前に、今回の台風19号で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、また対策に御尽力をされた職員さんに心より敬意を表します。
武田和浩議員 なお、武田議員から資料掲示及びスクリーン映写の申し出があり、許可いたしました。 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩議員 民主改革さいたま市議団の武田和浩でございます。改選期初のこの6月で一般質問させていただくことに、会派の皆様に感謝申し上げます。
武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩議員 立憲・国民・無所属の会の武田和浩でございます。会派を代表いたしまして質問させていただきます。 初めに、市の防災危機管理について、南海トラフ・直下型大地震を見据えて市民の命と暮らしを守るための、今後の市の防災対策について質問いたします。
(拍手起こる) ○新藤信夫議長 次に、武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩議員 立憲・国民・無所属の会の武田和浩でございます。会派を代表し、議案第125号、第126号、第128号について、委員長報告に賛成し、認定の立場で討論します。 提出いただいた決算書や行政報告書、資料を通じて全体的な数値を見る限り、例年どおり健全な数値を示しています。
〔参照〕 議席表 1番 石関洋臣議員 2番 土橋勇司議員 3番 都築龍太議員 4番 傳田ひろみ議員 5番 斉藤健一議員 6番 大木 学議員 7番 新藤信夫議員 8番 川村 準議員 9番 新井森夫議員 10番 玉井哲夫議員 11番 井原 隆議員 12番 金井康博議員 13番 武田和浩議員 14番 小川寿士議員
〔点呼に応じ、順次投票する〕 石関洋臣議員 土橋勇司議員 都築龍太議員 斉藤健一議員 大木 学議員 川村 準議員 新井森夫議員 玉井哲夫議員 傳田ひろみ議員 井原 隆議員 金井康博議員 武田和浩議員 小川寿士議員 小柳嘉文議員 浜口健司議員 冨田かおり議員 西沢鈴子議員
〔参照〕 議席表 1番 石関洋臣議員 2番 土橋勇司議員 3番 都築龍太議員 4番 斉藤健一議員 5番 大木 学議員 6番 新藤信夫議員 7番 川村 準議員 8番 新井森夫議員 9番 玉井哲夫議員 10番 傳田ひろみ議員 11番 井原 隆議員 12番 金井康博議員 13番 武田和浩議員 14番 小川寿士議員
まず、総合政策委員長 武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩総合政策委員長 総合政策委員会の審査報告を申し上げます。 本委員会に付託されました案件は、議案6件及び請願4件であります。以下、順次、審査の経過と結果について御報告申し上げます。
本件について、武田和浩議員から、お手元に配付いたしました発言取り消し申出書のとおり、発言を取り消したい旨の申し出がありました。 お諮りいたします。 本件を許可することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と言う人あり〕 ○新藤信夫議長 御異議なしと認めます。 よって、武田和浩議員からの発言取り消しの申し出は、許可することに決定いたしました。
○新藤信夫議長 武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕 ◆武田和浩議員 ありがとうございます。そのように不可欠な存在だということで認識していただいているということ、本当にありがとうございます。自治会という組織が形成されていなければ、本当に市の運営が成り立たないのかなというくらい多くの御協力を受けていると思います。
まず、総合政策委員長 武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩総合政策委員長 総合政策委員会の審査報告を申し上げます。 去る9月定例会において本委員会に付託され、閉会中の継続審査となっております請願1件について、11月22日に委員会を開催し、審査を行いました。 以下、審査の経過と結果について御報告申し上げます。
まず総合政策委員長 武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩総合政策委員長 総合政策委員会の審査報告を申し上げます。 本委員会に付託されました案件は、議案2件及び請願3件であります。以下、順次、審査の経過と結果について御報告を申し上げます。
〔点呼に応じ、順次投票する〕 石関洋臣議員 土橋勇司議員 都築龍太議員 傳田ひろみ議員 斉藤健一議員 大木 学議員 高子 景議員 川村 準議員 新井森夫議員 玉井哲夫議員 井原 隆議員 金井康博議員 武田和浩議員 小川寿士議員 小柳嘉文議員 浜口健司議員 冨田かおり議員
〔点呼に応じ、順次投票する〕 石関洋臣議員 土橋勇司議員 都築龍太議員 傳田ひろみ議員 斉藤健一議員 大木 学議員 高子 景議員 川村 準議員 新井森夫議員 玉井哲夫議員 井原 隆議員 金井康博議員 武田和浩議員 小川寿士議員 小柳嘉文議員 浜口健司議員 冨田かおり議員
まず、総合政策委員長 武田和浩議員 〔武田和浩議員登壇〕(拍手起こる) ◆武田和浩総合政策委員長 総合政策委員会の審査報告を申し上げます。 本委員会に付託されました案件は、議案2件及び請願7件であります。以下、順次、審査の経過と結果について御報告申し上げます。
〔点呼に応じ、順次投票する〕 石関洋臣議員 土橋勇司議員 都築龍太議員 傳田ひろみ議員 斉藤健一議員 大木 学議員 高子 景議員 川村 準議員 新井森夫議員 玉井哲夫議員 井原 隆議員 金井康博議員 武田和浩議員 小川寿士議員 小柳嘉文議員 浜口健司議員 冨田かおり議員