国立市議会 2024-06-18 令和6年建設環境委員会 本文 2024-06-18
とありますが、付置義務の7台の自動車駐車場を設置できない理由として、単に敷地面積が狭いことや、また機械式駐車場を設置する工夫をしてないことなどは、第64条の2で言うところの特殊な事情に当たるとは考えられません。 都市計画課の担当者に問いただしますと、事業者に問い合わせています。待ってくださいと言うばかりです。この宙づりの状態が2か月続いています。先週も同じ待ちの状態でした。
とありますが、付置義務の7台の自動車駐車場を設置できない理由として、単に敷地面積が狭いことや、また機械式駐車場を設置する工夫をしてないことなどは、第64条の2で言うところの特殊な事情に当たるとは考えられません。 都市計画課の担当者に問いただしますと、事業者に問い合わせています。待ってくださいと言うばかりです。この宙づりの状態が2か月続いています。先週も同じ待ちの状態でした。
県有建築物長寿命化実施計画の対象となる給排水、空調などの重点管理部材の工事は県管財課で所管しておりますが、それ以外の老朽設備は警察本部で改修する必要があることから、地下に設置してある機械式駐車場を令和6年度から8年度までの継続事業で更新するものであります。 次は、事業名3交番・駐在所整備費3億5,684万2,000円であります。
────────────────────────────────── ○委員長(うかい雅彦君) 次に、報告事項(4)「機械式自転車駐車場の改修について」、理事者の説明を求めます。 ○地域交通課長(佐藤雅紀君) 報告事項(4)「機械式自転車駐車場の改修について」、御説明させていただきます。本日付当委員会資料№4を御覧ください。 項番の1、機械式自転車駐車場の現状です。
376 ◯成田智樹委員 確認ですが、そしたら、工事を発注して、機械の料金、機械式のそれを設置して、一応これで言うと、令和6年度中には営業を開始するということで、当然10カ月以内やから営業を開始するでしょうけども、考えているということですね。
主な内容は、定期利用と一時利用の運用について、機械式自転車駐車場の大型自転車受入れの改修予定について等であります。 質疑終了後、採決いたしましたところ、本案は満場一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第六号「港区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例」であります。
主な内容は、定期利用と一時利用の運用について、機械式自転車駐車場の大型自転車受入れの改修予定について等であります。 質疑終了後、採決いたしましたところ、本案は満場一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第6号「港区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例」であります。
県管財課で所管している県有建築物長寿命化実施計画の対象となる重点管理部材以外の改修は警察本部で行う必要があることから、今回、地下に設置してある機械式駐車場を令和6年度から令和8年度までの継続事業で更新するものです。 次は、事業名3交番・駐在所整備費3億5,684万2,000円です。
整備については、ラック式になることと思いますが、地下自転車駐車場においても、チャイルドシートつきの電動大型自転車が利用できないと問題になり、こうなん星の公園や六本木駅自転車駐車場の機械式の自転車駐車場の改修工事が予定されています。
過去の交付実績の推移を踏まえ、令和5年度当初予算額が92万5,000円だったものに対して、令和6年度では容器式、コンポストといいますが、それに関しましては10件、機械式43件という形で積算しておりまして、予算額134万円として増額を予定しているところでございます。 以上でございます。 ○委員長 ほかにございますか。 川崎委員。
このため、近年のデジタル技術を活用し、ウェブカメラ等を用いた遠隔臨場による工事現場監督、大雨等の際、遠隔操作で道路を通行規制する機械式ゲートの設置、道路損傷等の通報を効率よく処理できるLINE等を用いた通報システムの導入、水防業務時に職員が行っている河川情報連絡の自動化などにより、職員の負担軽減と業務の効率化や省力化に取り組んでいく予定でございます。
次に、機械式駐輪場は昨年改修が行われました。364台収納可能となり、3,603台が登録されています。自転車によっては収納できない車種もあり、30台分の平置きスペースがあります。時期を同じくしてスーパーマーケットがオープンし、たくさんの買物客が自転車で訪れます。平置きスペースが足りなくなると、臨時の駐輪場を建物の前につくりました。
本当に混んでいるなということで、ちょうどやはり旧昭島消防署の昭和出張所跡地が空きましたんで、200台程度機械式の一時的利用駐輪場を整備し、利便性を図っていこうということで、昨日もちょっと見てきたんですけれども、近々、しっかり、あそこら辺も含めて頑張らせていただきたい。あそこら辺も木﨑議員のところからとかみんな美座議員を含めたところ、すごい要望が強いところが多いんでね。
この駐輪場でございますが、令和4年第3回定例会で説明申し上げたときは100台を予定しておりましたが、機械式ラックを平置きに変更したために10台減となっております。2階部分、約2,613平米は、総合窓口、総合窓口待合ロビー、健康センタースペースとして、健康情報、健康測定機器、健康相談ブースでございます。また、診察室、会議室、休日診療所でございます。3階部分は約1,443平米です。
○地域交通課長(佐藤雅紀君) 今回の一時利用につきましては、この2か所以外はもう一時利用されていますので、全ての機械式の駐輪場が一時利用されるということになります。
区は、来年度から機械式自転車駐車場でこれまで利用できなかったチャイルドシート付大型自転車を収容できるよう順次改修するとともに、平置き自転車駐車場では、チャイルドシート付大型自転車の駐車位置をより便利な場所にレイアウト変更いたします。あわせて、係員によるチャイルドシート付大型自転車の入出庫サポートを開始いたします。
玉木委員御指摘のとおり、現状、区が管理運営している自転車等駐車場につきましては、できる限りいろいろな自転車に対応していきたいということで、地下機械式の自転車等駐車場の改修ということで、今回このような記載をさせていただきました。 一方で、既に管理運営しているものであっても、1か所のみではなく、連携した使い方といったことにつきましても、管理運営という意味の中で検討していきたいと思っております。
このような背景もあり、最近では、機械式であった立体駐輪場も故障が頻発し、施設のリニューアルには多額の費用が見込まれたことにより、令和4年7月で廃止し、その用地も民間事業者に売却したところです。 資料左下の図は、海老名駅周辺の駐輪場を示してあり、ピンク色が東口の駐輪場、水色が西口の駐輪場、黄色が西口第3と西口第4の駐輪場と同じ場所に原動機付自転車の駐輪場となっております。
最後に、制動力の確保につきましては、回生ブレーキのほか、機械式やレール粘着式、圧着式など複数のブレーキを搭載予定であり、安全性を慎重に検証します。 今後も引き続き、検討部会において、技術的な確認事項の調査・検討を進め、エビデンスに基づく検討結果を県議会はじめ県民の皆様にお示ししてまいります。 いずれにしろ、重要な論点につきまして御指摘をいただいたことに深く感謝を申し上げます。
駅前の放置自転車対策として、港区はこれまで様々な自転車駐車場を整備してきましたが、土地取得が困難な状況で採用されてきた整備方式が地下機械式自転車駐車場になります。地下機械式自転車駐車場は、品川駅前のこうなん星の公園自転車駐車場に始まり、現在、港区に五か所十二基が設置されました。
1か所だけ例外があるのは、自由が丘駅南口の機械式駐輪場の特殊な仕様を使っているところだけ、すぐにキャッシュレス対応ができないのですが、できる限りのことを進めていくという形で調整を行ってございます。 最後に、評価結果につきましてでございます。