松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号
〔30番森脇勇人議員登壇〕 ◆30番(森脇勇人) 松政クラブの森脇勇人でございます。 一問一答方式でつくったんですが、あえて一括質問に切り替えさせていただきました。質問の間の文脈が稚拙になっておりますけれど、御容赦くださいませ。よろしくお願いいたします。 そして、質問に入ります前に、元市議会議員で議長も務められました田中弘光さんの訃報を知りました。
〔30番森脇勇人議員登壇〕 ◆30番(森脇勇人) 松政クラブの森脇勇人でございます。 一問一答方式でつくったんですが、あえて一括質問に切り替えさせていただきました。質問の間の文脈が稚拙になっておりますけれど、御容赦くださいませ。よろしくお願いいたします。 そして、質問に入ります前に、元市議会議員で議長も務められました田中弘光さんの訃報を知りました。
〔30番森脇勇人議員登壇〕 ◆30番(森脇勇人) 島根原子力発電対策特別委員会において、島根原子力発電所に関する調査を3月17日に行い、中国電力株式会社から島根原子力発電所1号機の廃止措置計画について説明を受け、質疑を行いましたので、その概要について御報告を申し上げます。
〔30番森脇勇人議員登壇〕 ◆30番(森脇勇人) 閉会中の継続審査となっておりました陳情8件及び今期定例会において新たに付託されました陳情21件、計陳情29件の島根原子力発電対策特別委員会における審査につきまして、御報告申し上げます。
〔30番森脇勇人議員登壇〕 ◆30番(森脇勇人) 今期定例会において島根原子力発電対策特別委員会に付託されました陳情8件につきまして、去る9月16日に委員会を開催し、審査を行いましたので、御報告申し上げます。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 議員提出議案第1号「専決処分事項の指定についての一部改正について」、提案理由の説明をいたします。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 議第226号「松江市新庁舎建設(建築主体)工事の請負契約締結について」、議第227号「松江市新庁舎建設(電気設備)工事の請負契約締結について」、議第228号「松江市新庁舎建設(機械設備) 工事の請負契約締結について」、賛成の立場で討論いたします。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) おはようございます。松政クラブの森脇勇人でございます。会派を代表いたしまして質問いたします。 まず最初に、来年度予算編成に向けた市長の政治姿勢について伺います。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 松政クラブの森脇勇人でございます。会派を代表いたしまして議第157号「松江市新庁舎建設事業に関する住民投票条例の制定について」、反対の立場で討論いたします。 まず、住民投票条例に関して、一生懸命汗をかかれた市民の方々に対し敬意を表したいと思います。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 議員提出議案第7号「「少人数学級編制」の現行制度の拡充によるコロナ下での教育の質及び財源の確保を求める意見書について」、提案理由の説明をいたします。 新型コロナウイルス感染症の影響により、学校現場においては、3密の回避のため、少人数学級の重要性が再認識されております。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 議員提出議案第4号「新型コロナウイルス感染症対策に伴う地方財政の充実・強化及び柔軟な運用を求める意見書について」、提案理由の説明をいたします。 新型コロナウイルス感染症による脅威により、日本社会・経済全体が戦後最悪の危機的状況になっております。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 今期定例会において島根原子力発電対策特別委員会に付託となりました陳情1件につきまして、3月17日に委員会を開催し、審査を行いましたので、御報告申し上げます。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) おはようございます。松政クラブの森脇勇人でございます。 質問に入ります前に、少しばかしさまざまな状況が変わってきております。そういった中で、通告の中での数字が一部変わることがございますが、御容赦いただきますようよろしくお願いいたします。 それでは、質問に入ります。 さて、早いもので私たち議員の任期も市長の任期も、新年度が最終年となりました。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 議員提出議案第9号「教職員定数の改善及び義務教育国庫負担制度拡充に係る意見書について」、提案理由の説明をいたします。 少子化により子どもの数が減少する一方、小中学校では特別な支援を必要とする児童生徒の増加や不登校、いじめなど、多くの教育課題を抱えており、よりきめ細やかな対応と保護者への丁寧な対応が求められております。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) おはようございます。松政クラブの森脇勇人でございます。 質問に入ります前に、先般、東日本を中心に台風15号、19号の甚大な被害がありました。被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方に御冥福をお祈りいたします。一日も早い復興を願うものでございます。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 今期定例会において議会運営委員会に付託となりました陳情1件につきまして、9月20日に委員会を開催し、審査を行いましたので、御報告申し上げます。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) 議員提出議案第1号「新たな過疎対策法の制定を求める意見書について」、提案理由の説明をいたします。 過疎対策については、昭和45年以来、4次にわたる特別措置法の制定により、総合的な過疎対策事業が実施され、過疎地域における生活環境の整備や産業の振興など一定の成果がありました。
〔26番森脇勇人議員登壇〕 ◆26番(森脇勇人) おはようございます。松政クラブの森脇勇人でございます。久々の代表質問で身が引き締まる思いでございますが、先般6月18日でございますが、山形沖で震度6強を超える地震が起きました。被災されました皆様に、まずもってお見舞いを申し上げます。 いみじくも先日でございますが、松江市の第8回の消防操法大会が行われました。
〔22番森脇勇人議員登壇〕 ◆22番(森脇勇人) 松政クラブの森脇勇人でございます。松政クラブを代表して議案4件について賛成の立場で討論いたします。
〔22番森脇勇人議員登壇〕 ◆22番(森脇勇人) おはようございます。松政クラブの森脇勇人でございます。松政クラブを代表して質問いたします。時間がありませんので、前文を後にしたいと思います。 早いもので改選をしてから4年がたち、私たちの任期もあとわずかとなりました。 さて、任期が終わるこの議会では、中核市移行についての議会の判断をしなくてはなりません。