群馬県議会 2020-10-26 令和 2年第3回定例会決算特別委員会−10月26日-01号
令和元年度の林業・木材産業構造改革事業では、素材生産量の増大と生産性を向上させるための高性能林業機械等の導入や県産材製品の安定供給体制の構築のための製材工場、チップ加工施設等の整備等を支援してまいりました。併せまして、作業道等の整備や人材の確保・育成、さらに住宅や公共施設等への県産材の利用促進にも取り組んできたところであります。
令和元年度の林業・木材産業構造改革事業では、素材生産量の増大と生産性を向上させるための高性能林業機械等の導入や県産材製品の安定供給体制の構築のための製材工場、チップ加工施設等の整備等を支援してまいりました。併せまして、作業道等の整備や人材の確保・育成、さらに住宅や公共施設等への県産材の利用促進にも取り組んできたところであります。
林業生産活動の活性化と山村地域の生活環境の向上を図るため、林業・木材産業構造改革事業に三億円余を計上するとともに、林道網の整備を促進するため、公共事業、県単独事業合わせて七十五億円余を計上いたしております。 また、山地災害を未然に防止し緑豊かな環境形成を図るため、治山事業に百二十一億円余を計上するとともに、新たに里山林整備緊急治山事業を実施することといたしております。
林業生産活動の活性化と山村地域の生活環境の向上を図るため、林業・木材産業構造改革事業に三億円余を計上するとともに、林道網の整備を促進するため、公共事業、県単独事業合わせて七十五億円余を計上いたしております。 また、山地災害を未然に防止し緑豊かな環境形成を図るため、治山事業に百二十一億円余を計上するとともに、新たに里山林整備緊急治山事業を実施することといたしております。