滋賀県議会 2024-07-09 令和 6年 7月 9日地方創生・防災減災対策特別委員会−07月09日-01号
(休憩 11時02分〜11時04分) (休憩 11時14分〜11時16分) 2 開催場所 第二委員会室 3 出席した委員 桑野委員長、森重副委員長 田中(英)委員、河村委員、清水(ひ)委員、井狩委員、川島委員、木沢委員、角田委員、冨波委員 4 出席した説明員 小林知事公室長、松田総合企画部長
(休憩 11時02分〜11時04分) (休憩 11時14分〜11時16分) 2 開催場所 第二委員会室 3 出席した委員 桑野委員長、森重副委員長 田中(英)委員、河村委員、清水(ひ)委員、井狩委員、川島委員、木沢委員、角田委員、冨波委員 4 出席した説明員 小林知事公室長、松田総合企画部長
中村琵琶湖環境部長の答弁 ・岡田総務部長の答弁 ・林商工観光労働部長の答弁 ・三日月知事の答弁 〇中山議員の一般質問(日本共産党滋賀県議会議員団)…………………………………………………………………76 大阪・関西万博について 高時川濁水問題について 県立高等専門学校について 県立大学の授業料について ・三日月知事の答弁 ・松田総合企画部長
(休憩 15時42分〜15時48分) (休憩 16時02分〜16時03分) 2 開催場所 第二委員会室 3 出席した委員 桑野委員長、森重副委員長 田中(英)委員、河村委員、清水(ひ)委員、井狩委員、川島委員、木沢委員、角田委員、冨波委員 4 出席した説明員 小林知事公室長、松田総合企画部長
4 挨拶 (委員長 挨拶) 周防委員長 (副委員長 挨拶)冨波副委員長 (執行部 挨拶) 中嶋知事公室長 (退職者 挨拶) 藤田防災危機管理監 休憩宣告 12時11分 再開宣告 12時12分 《総合企画部所管分》 5 議第71号 令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第8号)のうち総合企画部所管部分について (1)当局説明 松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等
休憩宣告 11時59分 再開宣告 12時00分 《総合企画部所管分》 9 議第50号 令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第7号)のうち総合企画部所管部分について (1)当局説明 松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等 なし (3)採決 全員一致で原案のとおり可決すべきものと決した。
休憩宣告 13時08分 再開宣告 13時09分 2 議第174号 令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第6号)のうち総合企画部所管部分について (1)当局説明 松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等 ◆重田剛 委員 もう少し具体的な内容を教えてください。 ◎廣部 県民活動生活課長 霊感商法等の悪質商法に対する消費者啓発として2つの事業を予定しています。
3 一般所管事項について なし 休憩宣告 10時13分 再開宣告 10時18分 《総合企画部所管分》 4 議第145号 令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第5号)のうち総合企画部所管部分について (1)当局説明 松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等 ◆重田剛 委員 滋賀応援寄附促進事業について、「滋賀県への寄附制度を周知するとともに」とありますが、滋賀県もふるさと納税をやっていることはみんな
開会 9時58分 1 開催日時 令和4年11月24日(木) 閉会 11時03分 2 開催場所 第一委員会室 3 出席した委員 周防委員長、冨波副委員長 重田委員、清水(ひ)委員、塚本委員、細江委員、 大野委員 4 出席した説明員 松田総合企画部次長
休憩宣告 14時20分 再開宣告 14時35分 《総合企画部所管分》 6 議第118号 令和3年度滋賀県一般会計および各特別会計歳入歳出決算の認定を求めることについて 報第10号 滋賀県基本構想の実施状況について (1)当局説明 東総合企画部長、松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等 ◆大橋通伸 委員 主要施策の成果に関する説明書11ページの滋賀県基本構想の推進についてです。
休憩宣告 10時19分 再開宣告 10時21分 《総合企画部所管分》 3 議第110号 令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第4号)のうち総合企画部所管部分について (1)当局説明 松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等 ◆重田剛 委員 この1,370万円余は何件分を想定しているのですか。
休憩宣告 10時34分 再開宣告 10時36分 《総合企画部所管分》 6 議第83号 令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第3号)のうち総合企画部所管部分について (1)当局説明 松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等 ◆重田剛 委員 業務を委託されるわけですが、県のこの大阪・関西万博に対するしっかりとした思いがあるのかと、関西広域で何かテーマを決められて、そのテーマと関連性のあるものにされるのか
休憩宣告 10時17分 再開宣告 10時18分 《総合企画部所管分》 2 令和4年度中に策定、変更予定の県の計画等について (1)当局説明 松田総合企画部次長 (2)質疑、意見等 なし 3 高等専門学校設置場所の検討状況について (1)当局説明 越後企画調整課長 (2)質疑、意見等 ◆清水ひとみ 委員 1点だけ、自分の中で違和感があるところをお聞きしたいのですが、資料2-1、高等専門学校
松田総合政策部長。 ◎総合政策部長(松田英基君) 議案第61号花巻市個人情報保護条例及び花巻市手数料条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。
○議長(小原雅道君) 松田総合政策部長。 ◎総合政策部長(松田英基君) デジタル人材の活用、採用につきましては、今時点ではどういった体制で、どういった人材が必要かというのは内部でも検討してございます。
○議長(小原雅道君) 松田総合政策部長。 ◎総合政策部長(松田英基君) 本人の意思確認というお尋ねでございますけれども、提供に当たりましては、御答弁のとおり、国からの法令に基づくもの、そして国での今回の判断に基づく通知に基づきまして提供したものでございます。
松田総合政策部長。 ◎総合政策部長(松田英基君) 本日提案いたしました各議案について御説明申し上げます。 最初に、議案第61号は、花巻市個人情報保護条例及び花巻市手数料条例の一部を改正する条例であります。
○議長(辻本黎士) 松田総合防災監。 ◎総合防災監(松田光央) (登壇)四十三番梶川議員のご質問にお答えをいたします。 私に対する質問は、宝塚市でのカラオケ店火災をきっかけに、調査した県内カラオケボックスの消防法違反の事例及び対処方法や、改善に向けた指導についてのお尋ねでございます。 議員お述べのように、本年一月二十日に宝塚市内のカラオケボックスでの火災事故が発生をいたしました。
○議長(飯田正) 松田総合防災監。 ◎総合防災監(松田光央) (登壇)三十番岩城議員のご質問にお答えいたします。 私には、奈良県地震防災対策アクションプログラムで、短期に実施するものとした施策の進捗についてのお尋ねでございます。
次に、危機管理という立場から松田総合防災監にお尋ねをいたします。 国道一六九号の崩落事故が発生したのが一月三十日午前七時四十八分ごろと推定されていますが、総合防災監に一報が入り、防災ヘリの要請があったのは何時ごろであったのか。
○副議長(安井宏一) 松田総合防災監。 ◎総合防災監(松田光央) (登壇)十三番中野議員のご質問にお答えいたします。 私には、防災及び危機管理を担当する専門家として、退職自衛官を採用すべきと考えるがどうかというお尋ねでございます。