立川市議会 2002-12-09 12月09日-20号
次に、議案第96号でございますが、本案は東日本旅客鉄道中央本線三鷹・立川間連続立体交差事業の進捗に伴い事業を円滑に進めるとともに、まちづくりを推進するため立川都市計画都市高速鉄道東日本旅客鉄道中央本線付属街路第2号線及び当該路線に接続する突出した部分を立川市道1級20号線として認定を行うものであります。 よろしく御審議くださるようお願いいたします。
次に、議案第96号でございますが、本案は東日本旅客鉄道中央本線三鷹・立川間連続立体交差事業の進捗に伴い事業を円滑に進めるとともに、まちづくりを推進するため立川都市計画都市高速鉄道東日本旅客鉄道中央本線付属街路第2号線及び当該路線に接続する突出した部分を立川市道1級20号線として認定を行うものであります。 よろしく御審議くださるようお願いいたします。
都市高速鉄道東日本旅客鉄道中央本線三鷹・立川間連続立体交差化及び複々線化計画、これにあわせて西武鉄道多摩川線武蔵境付近の高架化をするものです。連続立体交差化をすることで、南北の交通渋滞の解消、鉄道・道路の安全性の向上が図られます。この計画を推進することにより、地域の南北の一体化が実現し、街づくりに大きく役立つことが期待されます。