高知県議会 2022-12-14 12月14日-04号
11年間の工期中、早明浦ダム周辺地域はそれなりに不便を強いられるわけであります。それでも、嶺北地域には経済的に大きな波及効果があるだろうと期待をし、受け入れているところであります。また、波及効果の大きさは、いかに資材や消費財を地元で調達していただけるかにかかっております。 そこで、国や関連団体に対し地元業者を使うような配慮をお願いしたいところであります。
11年間の工期中、早明浦ダム周辺地域はそれなりに不便を強いられるわけであります。それでも、嶺北地域には経済的に大きな波及効果があるだろうと期待をし、受け入れているところであります。また、波及効果の大きさは、いかに資材や消費財を地元で調達していただけるかにかかっております。 そこで、国や関連団体に対し地元業者を使うような配慮をお願いしたいところであります。
本年は、早明浦ダム周辺地域の極端な少雨により、非常に深刻な渇水に見舞われたのであります。そこで、本年の渇水対策を反省し、今後どのように生かすのか、理事者の見解をただしたのであります。
これは、節水型都市づくりの一環として、市民や事業所に節水に関する情報を提供するとともに、節水意識の高揚を図るため、節水新聞「みずいのちのいずみ」の発行や、早明浦ダム周辺地域との交流及び水循環システムの調査研究などに要する経費を措置しようとするものであります。