17408件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

次に、商工観光労働部所管予算では、観光振興推進費について、2025年に大阪・関西万博と国スポ・障スポ大会が開催されるが、観光誘客については、既に勝負が始まっているので、旅行会社等と連携し、誘客のためのセールスに今からしっかりと取り組まれたい、広報に係る予算について、昨年度に滋賀県広報戦略が策定され、県庁全体でDX推進情報発信力最大化に取り組むことになったが、予算においては、依然、従来型の広報

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

旅行会社自治体の共創でバーチャルな世界の中で地域を紹介して興味を持ってもらう取組です。台湾韓国など、アジアの、それも若者たちにターゲットを絞って興味を持ってもらえるように仕掛けて、リアル観光につなげていこうという取組であります。また、コンピューターグラフィック、CGを使ってまちのストーリーをYouTubeで紹介する観光PR映像も作成している自治体が出てきておりました。

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

次に、他の観光資源イベントとの相乗効果についてでありますが、本年7月から開催される兵庫デスティネーションキャンペーンでは、本市の酒蔵ツアーなどを兵庫テロワール旅として旅行会社に提案しております。  加えて、姫路城の特別公開を、昨年のプレキャンペーンよりも公開場所を増やして実施いたします。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

ルートの一部である種差海岸においては、以前から市が遊歩道を整備しており、散策コースとして市民や観光客に親しまれてきましたが、みちのく潮風トレイルに設定されたことにより、種差海岸認知度が向上したほか、地元団体などによるトレッキングイベント旅行会社によるツアー造成などの効果が現れております。  

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

新たな戦略の策定に当たって、これまでの取組を総括する中で、開発してきた観光コンテンツ市場への流通を担う海外事業者との連携を強化する必要があることや、瀬戸内エリア内の各地域との役割分担相互理解が十分ではないことなどのほか、コロナ禍により、海外メディア旅行会社等における瀬戸内についての知見の蓄積が低下していることなどが課題となっており、こうした課題の解決を含め、より一層、国際観光推進を図っていくこととしたいと

笠間市議会 2023-02-28 令和 5年第 1回定例会−02月28日-01号

さらに、観光面交流強化としては、茨城と台北を結ぶ定期便の再開や高雄市を結ぶチャーター便の就航を機に、現地旅行会社に対してインバウンドツアー造成働きかけを積極的に行ってまいります。今後、様々な分野における台湾との相互交流を拡大・活発化することで、グローバル人材育成地域産業活性化を目指してまいります。  次に、令和5年度の主要事業であります。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

韓国につきましては、今、4月9日から4月23日までチャーターフライトを行うこととなっており、これをロッテ観光さんという韓国の最大手旅行会社が今差配をして、エアソウルを飛ばすことになります。これにつきましては、ちょうど私どもとしてありがたい知らせが届いたところでありますが、3月4日に向こうでテレビショッピングを放送したのだそうであります。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

今回は米子鬼太郎空港でございますが、県としては正直どちらの空港でも結構なのですが、ともかく台湾との定期便なりチャーター便はこれからもぜひというふうに思っていますし、様々なエアラインや旅行会社働きかけていまして、それぞれの空港についてそれぞれの会社の考え方、いろいろと手応えが両方ともございます。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

そこで、中国や韓国などアジア地域旅行会社とのネットワークづくりをはじめとしたセールス活動を行うとともに、外国人旅行者影響力のあるメディアやインフルエンサーを活用した情報発信も実施してまいります。  こうした取組を進めていくことで、海外から本県への誘客を促し、観光産業活性化並びに地域経済の発展につなげてまいります。  次は、運輸部門のカーボンニュートラルに向けた取組についてであります。