100431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

チッソ県債の問題、さらにはチッソ経営の現況と今後の見通しについてもるる御答弁がありましたが、チッソに言わせますならば、ここ数年は資金的な制約のため設備の維持のみがその仕事であった、しかし五十六年度以降今年度からは、水俣工場の抜本的な合理化と、さらに新規事業の採択によりまして前向きの投資ができてまいりました、これも県議会初め関係機関の御指導のおかげでありますと大変感謝をしておられました。

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

一言で申し上げますと、再建計画推進する過程におきましては、計画途中で一時的な現象として従業員数の減少が見られることとなるわけでございますが、その後、計画しております新規事業開発合理化対策の一応のめどがつくに従いまして従業員数が逐次増加していくことを期待いたしておるわけでございますし、会社側が提出をいたしております将来の雇用計画によりましても、そういう数字が一応示されておるところでございます。 

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

今回の予算には、新規事業、物価高騰対策及び新たな町の創造に向けて、さらなる成長発展につながる期待感のある事業予算が盛り込まれていることを高く評価しました。  また、私の12月、3月の定例会一般質問に対しても、前向きな取組や市政一つ一つ誠実に対応していく町の意思が感じられたことを評価しました。  類似すべき項目として2点申し上げます。  

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

市長は、令和年度施政方針の中で、本年度の主要な取組について、新規事業レベルアップ事業を中心に6つの重点的な取組を掲げました。我が立憲民主党議員4名は、代表質問関連質問に引き続き、予算特別委員会において、長引く新型コロナ対策高齢者施策道路行政、防災、新たに動物愛護に至るまで、幅広い政策を提案させていただきました。  

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

また、令和年度からは市長以下、部長級職員で構成される所沢市マチごとエコタウン推進会議及び副市長関係部長で構成されるゼロカーボンシティ推進会議にて、全庁的な施策推進新規事業評価を行っているとのことで、機構として働きやすい環境がトップによって構築されています。 次に、北海道石狩市について申し上げます。 

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

主な事業といたしましては、子ども子育て応援事業伴走型相談支援経済的支援一体的実施バースデーサポート事業子ども医療費助成事業(高校3年生まで)、ヤングケアラー支援体制強化事業帯状疱疹ワクチン予防接種助成事業地区会館等Wi-Fi整備事業子どもカフェ運営事業遠隔手話通訳サービス導入事業地域農業経営基盤強化促進計画策定事業市民会館施設改修事業市民会館小ホールピアノ更新事業等新規事業

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

次に、研修会についてでございますが、埼玉県では、令和年度からの新規事業として、小児やAYA世代終末期医療に対する理解促進を図るため、訪問診療を担う医療従事者等対象オンライン研修会を開催するということでございます。この研修には、自治体の事務担当者等も参加できる見込みであり、議員御案内の県議会での答弁につきましては、これを指しているようでございます。

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

こども未来局について、第1点は、新規事業のうち、「のびのび広場みらいえ」の開設についてであります。  本事業は、子育て世代の交流の場を提供するほか、保育士による子育て等相談支援などを実施するため、姫路市こども未来健康支援センター「みらいえ」内に、地域子育て支援拠点として同広場を開設するものであります。  

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

もちろんJR芦屋駅南再開発事業実施や、今後、公共施設老朽化への対応、これまでまちづくりで行ってきたパイプライン事業や災害に強いまちづくりで行ってきた山手幹線事業などでも、経年劣化する中で、メンテナンスにもお金が必要なことは分かっていますから、あるだけ使えという意味ではないですし、無駄を省くのは当然ですが、国の地方自治体への財政措置が、国のいう新規事業補助金が下りるところに焦点が当たるのではなく

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

これまで要望してまいりました子ども医療費助成事業拡充では、所得制限の撤廃や高校生までの入院費助成拡充、また、新規事業として、がん患者医療用補正具購入助成事業は、抗がん剤治療による脱毛に悩む患者への医療用ウィッグ乳がん治療による外形変化に悩む患者への補正具購入助成費が盛り込まれるなど、県内では2つの助成制度は初の取組として高く評価をしております。  

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

◎杉本 デジタル行政推進課長  本事業費の主な変更点は、ペーパーレス化推進関係経費及びDX推進職員育成研修経費新規事業として計上いたしました。まず、ペーパーレス化についてですが、本市ではDXを進めていく上でペーパーレス化も1つの手段と考え、今まで以上に全庁的に取り組んでいくこととしました。

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

また、教育委員会におきましては、令和年度新規事業として、トコろ自習室開設事業を立ち上げるなど、児童生徒が勉強できる場所の充実を図っているところでございます。今後につきましても、こうした取組を充実させることで、子供たちに対しまして様々な居場所を提供してまいりたいと考えております。 以上でございます。