13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

次に、多文化共生推進体制整備に当たり、庁内連絡会議が設置されると仄聞しておりますが、その対象課指針策定市職員向け研修内容についてお示しください。 続けて、国際交流センター相談体制充実についてお聞きします。 相談体制内容事業の経緯、対象者相談の受付時間。 本市の多文化共生推進体制について、今後の課題をどのように捉えているのか、それぞれお示しください。 

石岡市議会 2021-08-31 令和3年第3回定例会 資料 開催日:2021-08-31

│担 当 部 長 │ │   │       │  1)在住外国人現状課題          │        │ │   │       │  2)現行行政施策              │        │ │   │       │  3)民間(ボランティア)団体との連携     │        │ │   │       │  4)多文化共生推進体制整備と今後の施策目  │        

江東区議会 2020-11-27 2020-11-27 令和2年第4回定例会(第13号) 本文

文化共生社会の実現に向けて、多文化共生推進体制整備コミュニケーション支援生活支援などの求められる3つの視点から伺います。  総務省の「地域における多文化共生推進プラン」は、地方公共団体における多文化共生推進に係る指針計画策定に資するため策定され、今後、2020年に改訂したプランを参照して、地域の実情を踏まえた見直し等を行い、多文化共生施策推進することを目指しています。  

北広島市議会 2019-12-15 12月11日-03号

文化共生推進体制整備考え方についてお伺いいたします。   5つ目。全体像を把握するため、企業等に対する実態調査を行うことについての考え方についてお伺いいたします。   6つ目になりますけれども、将来的には外国人の急増と多国籍化する教育問題が惹起するというふうに思われます。これらの対応についての考え方についてお伺いいたします。   以上、答弁よろしくお願いいたします。

高岡市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会(第2日目) 本文

さまざまな文化を持つ多くの国籍の方々がこの高岡の地でともに生きる、共生するためのプランでございますが、このプランに基づきまして、一つには交流イベント日本語講座などのコミュニケーション支援、また多言語による情報提供生活相談などの生活支援、また多文化理解講座地域交流サロンなどの多文化共生地域づくり、そして国、県等との連携や庁内各部局との情報共有などの多文化共生推進体制整備

高岡市議会 2018-03-04 平成30年3月定例会(第4日目) 本文

基本施策は、コミュニケーション支援生活支援、多文化共生地域づくり、多文化共生推進体制整備、この4つ施策から分かれていますが、その中の多文化共生地域づくりについて質問いたします。  この施策を進める上で、地域に住む外国人国籍や性別、年齢、そして人数など、まずは現状を把握しなければなりません。これは地域の自発的な協力が欠かせません。  

大網白里市議会 2015-06-16 06月16日-04号

4つ目は、多文化共生施策推進するための庁内体制整備や、関係団体との連携協働を柱とする多文化共生推進体制整備としております。 以上です。 ○議長花澤房義議員) 山田繁子議員。 ◆山田繁子議員 そのような取り組みに基づいて実施する具体的実施はどのようなものか、もう一度簡単にお聞きしてよろしいでしょうか。 ○議長花澤房義議員) 堀江総務課長。     

福井市議会 2010-06-07 06月07日-02号

福井市多文化共生推進プランでは,本年度からコミュニケーション支援生活支援,多文化共生地域づくり,多文化共生推進体制整備4つの分野で行政通訳員の配置を初めとした40項目の施策推進することにより,日本人外国人も安心して暮らせる安全な地域づくりを進めてまいりたいと考えております。 次に,外国人参政権についてのお尋ねです。 外国人参政権については,さまざまな意見課題があります。

茨城県議会 2007-05-18 平成19年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2007-05-18

4)の多文化共生推進体制整備につきましては,外国人実態調査を行ったほか,次の4ページでございますけれども,いばらき外国人懇談会を開催いたしまして,行政に対する意見要望をお伺いし,施策に反映するとともに,ウの外国人就労研究会を開催いたしまして,本県で就労研修・実習している外国人につきまして,よりよい就労環境を実現するための検討を行っております。

  • 1