1213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海老名市議会 2024-03-13 令和 6年 3月 第1回定例会-03月13日-04号

戸建て住宅に対する支援制度というのはどういったものがあるのか、また、これまでの支援実績はどのような状況であるのか、お伺いをしたいと思います。 ○議長森下賢人 議員) 都市建設担当理事。 ◎都市建設担当理事松本潤朗) 戸建て住宅に対する支援制度、それから、実績ということでお答えさせていただきます。  

秦野市議会 2024-03-13 令和6年環境都市常任委員会 本文 開催日: 2024-03-13

この条例の施行から20年間市内企業への施設再整備の支援実績は31社、市外からは8社ということで、先ほど39社に支援してきたと申し上げました。この企業投下資本額は、約20年間で326億円を超えております。これを20年間年間にならすと約16億円が毎年毎年、秦野に投下されているということも言えるかと思っています。  

常滑市議会 2024-03-07 03月07日-02号

そこで、本市からの支援実績について、派遣した消防、税務、水道、下水道の担当職員及び看護師の人数と具体的業務内容をお伺いいたします。 次に、2点目、能登半島地震をはじめ、日本各地にて地震が頻発している昨今において、日本地震活動期に入っていること、南海トラフ地震の発生が近づいていることが予想されるが、もし南海トラフ地震が発生したときの本市被害想定について、次の3点をお伺いします。 

姫路市議会 2024-02-27 令和6年第1回定例会−02月27日-03号

このたびの防災グローバルフォーラム2024や、令和3年度に開催支援した第72回WHO西太平洋地域委員会など、注目度の高い国際会議支援実績を積み上げることにより、今後のMICE誘致につなげ、国際会議観光都市MICE都市として、本市の魅力の発信と地域経済活性化を図ってまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○三輪敏之 議長   名村防災審議監

会津若松市議会 2024-02-27 02月27日-一般質問-03号

1点目に、地域住民や国内外の観光客移動手段として欠かせない会津鉄道ですが、ここ数年の経営状況本市の財政支援実績に対する認識を伺います。また、今後の観光振興に資する可能性と、懸念される課題があればお示しください。 2点目は、2次交通として市内周遊周辺観光地をつなぐ地元公共交通機関と行政との連携体制強化策の現状と課題、今後の取組方針についての見解をお聞かせください。 

姫路市議会 2024-02-26 令和6年第1回定例会−02月26日-02号

最後に、開催に当たっての本市の狙いにつきましては、同フォーラム令和3年に開催支援した第72回WHO西太平洋地域委員会など、注目度の高い国際会議支援実績を積み上げることにより、国際会議観光都市MICE都市としての知名度を向上させ、今後のMICE誘致インバウンド観光等につなげていくことにあります。  以上でございます。 ○三輪敏之 議長   原田デジタル戦略本部本部長

茨城県議会 2023-12-14 令和5年営業戦略農林水産常任委員会  本文 開催日: 2023-12-14

(1)のロケ支援実績につきましては、ロケ支援作品数は前年度比114%の619作品ロケ延べ日数は対前年度比146%の1,524日、(2)の経済波及効果推計額は対前年度比273%の約8.2億円となり、ロケ支援作品数ロケ延べ日数経済波及効果推計額がいずれも過去最高となりました。  (3)主な支援作品は記載のとおりでございます。  

旭川市議会 2023-12-07 12月07日-02号

現在は、通いの場や生活課題を抱える高齢者に対する指導助言等年間100回以上の支援実績があり、支援の依頼に対しては全て対応しているところでございます。 ○議長福居秀雄) 石川まさゆき議員。 ◆石川まさゆき議員 コロナ禍でも急を要する事例への支援を継続されていたことはすばらしいですし、そういった中で、派遣を許可していた病院や施設責任者の方々には改めて敬意を表したいと思います。 

安来市議会 2023-12-04 12月04日-02号

健康福祉部長吉野文康君) 安来市商業再生支援対策事業補助金の「移動販売宅配支援事業」の支援実績については、過去3年間におきましては今年度の1件となっております。 また、比田地区において、島根県の小さな拠点づくりモデル地区推進事業により、令和4年度に移動販売車本市が購入し、無償貸与しております。 そのほか、介護保険事業により、買物代行支援比田地区の団体に委託しております。 

昭島市議会 2023-11-30 11月30日-02号

質問の、交通弱者移動手段拡充についての考え方でございますが、本市における交通不便地域の解消や、さらなる移動手段拡充必要性は認識しており、運転免許返納後における交通手段の確保とAバスの利用を促す機会を提供するために、運転免許返納者Aバス回数券の配付を実施しているほか、コロナワクチン接種会場へのタクシー助成などの移動支援実績を参考に、今後どのような移動手段拡充が可能か関係部署と共に調査・研究

東かがわ市議会 2023-09-20 令和5年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2023年09月20日

その条件についても、1年以上の継続した支援実績が必要、金額も3分の2を乗じたものに対しての計算で上限が5万円、積極的な取り組みとするには少しハードルが高いのかな、また金額も安いのではないかなと感じました。  この県内で様々な事業をされているのを、私もこの期間、調査もしてきました。