富山県議会 2024-03-21 令和6年教育警務委員会 開催日: 2024-03-21
〔賛成者挙手〕 8 八嶋委員長 挙手全員であります。 よって、議案第10号外1件及び報告第1号については、原案のとおり可決または承認すべきものと決しました。
〔賛成者挙手〕 8 八嶋委員長 挙手全員であります。 よって、議案第10号外1件及び報告第1号については、原案のとおり可決または承認すべきものと決しました。
〔賛成者挙手〕 72 川上委員長 挙手全員であります。 よって、議案第1号ほか23件及び報告第1号については、原案のとおり可決または承認すべきものと決しました。
採決し、挙手全員で原案可決となりました。 次に、議案第14号 富士見市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてご報告いたします。質疑、討論ともになく、挙手全員で原案可決となりました。
以上で質疑を終結し、討論なく、採決の結果、挙手全員で本案は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 議案第14号 鶴ヶ島市手数料条例の一部を改正する条例についてでは、質疑、討論なく、採決の結果、挙手全員で本案は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。
〔賛成者挙手〕 8 安達委員長 挙手全員であります。 よって、議案第7号外31件及び報告第1号については、原案のとおり可決または承認すべきものと決しました。
〔賛成者挙手〕 5 針山委員長 挙手全員であります。 よって、議案第1号外6件及び報告第1号については、原案のとおり可決または承認すべきものと決しました。
〔賛成者挙手〕 5 澤崎委員長 挙手全員であります。 よって、議案第1号ほか31件及び報告第1号については、原案のとおり可決、または承認すべきものと決しました。
(賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第27号議案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 △第35号議案 ○委員長 第35号議案を議題といたします。 本案について、提案者の説明を求めます。 ◎子ども生活部長 それでは、第35号議案 町田市学童保育クラブ設置条例の一部を改正する条例についてご説明申し上げます。
(賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第12号議案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 △行政報告(「町田市における事前都市復興の考え方~事前都市復興基本方針~」の策定について) ○委員長 行政報告、「町田市における事前都市復興の考え方~事前都市復興基本方針~」の策定についてを議題といたします。 本件について、担当者の報告を求めます。
(賛成者挙手) ○山形修治 委員長 挙手全員であります。 したがって、本案はそれぞれ原案のとおり可決されました。 次に、19日の本会議で予定されております委員長報告の内容についてでありますが、その文案につきましては正副委員長にご一任願いたいと思いますが、ご異議ありませんか。
(賛成者挙手) ○高山和典 委員長 挙手全員であります。 したがって、本案はそれぞれ適当である旨、報告することに決定いたしました。 なお、議長宛て提出します調査報告書の内容につきましては、正副委員長にご一任願います。 次に、その他、生活文化スポーツ部及び保健福祉部所管事項について、何かありましたらお願いいたします。
(賛成者挙手) ○加藤雄次 委員長 挙手全員であります。 したがって、本案はそれぞれ適当である旨、報告することに決定いたしました。 なお、議長宛て提出する調査報告書の内容につきましては、正副委員長にご一任願います。 次に、その他の所管事項について何かありましたらお願いいたします。
(賛成者挙手) ○早川桂子 委員長 挙手全員であります。 したがって、第9号議案は適当である旨、報告することに決定いたしました。 次に、その他、産業労働観光部所管事項について、委員の皆様から何かございましたらお願いいたします。 (「なし」と呼ぶ声あり) ○早川桂子 委員長 ないようですので、以上で産業労働観光部所管事項に関する議事を終了いたします。
(賛成者挙手) ○岡部光子 委員長 挙手全員であります。 したがって、本案はそれぞれ適当である旨、報告することに決定いたしました。 なお、議長宛て提出する調査報告書の内容につきましては、正副委員長にご一任を願います。 続いて、農政部所管事項について、報告があります。 報告事項は、とちぎ農ある暮らし推進方針についてです。
(賛成者挙手) ○琴寄昌男 委員長 挙手全員であります。 したがって、本案は適当である旨、報告することに決定いたしました。 なお、議長宛て提出する調査報告書の内容については、正副委員長にご一任願います。 次に、その他、各局所管事項で何かありましたらお願いいたします。
(賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第36号議案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 休憩いたします。 午後3時13分 休憩 ―――◇―――◇――― 午後3時47分 再開 ○委員長 再開いたします。 △第8号議案(学校教育部所管部分) ○委員長 第8号議案を議題といたします。
(賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第39号議案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 △第40号議案 ○委員長 第40号議案を議題といたします。 本案について、提案者の説明を求めます。 ◎道路部長 第40号議案 鶴川駅北口広場デッキ整備工事請負契約について説明申し上げます。
(賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第8号議案のうち、当委員会所管部分については原案のとおり可決すべきものと決しました。 休憩いたします。 午後1時45分 休憩 ―――◇―――◇――― 午後1時46分 再開 ○委員長 再開いたします。
(賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第22号議案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 △第23号議案~第26号議案 ○委員長 第23号議案から第26号議案までを一括議題といたします。 本案について、一括して提案者の説明を求めます。
(賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって第45号議案は原案のとおり可決すべきものと決しました。 △第47号議案 ○委員長 第47号議案を議題といたします。 本案について、提案者の説明を求めます。 ◎政策経営部長 第47号議案 町田市表彰条例に基づく一般表彰の同意方についてご説明申し上げます。