和光市議会 2024-06-19 06月19日-04号
令和3年度に行われました国の調査によりますと、養育費及び親子交流についての取決めや受給等の状況が、前回の調査と比較して増加していることから、当事者同士の意識変容のほか、各自治体の取組が奏功しているものと考えております。 御質問の当市におけます養育費の手続に関する助成につきましては行っておりませんが、専門の相談機関に確実につなげるように情報共有、情報提供に努めております。
令和3年度に行われました国の調査によりますと、養育費及び親子交流についての取決めや受給等の状況が、前回の調査と比較して増加していることから、当事者同士の意識変容のほか、各自治体の取組が奏功しているものと考えております。 御質問の当市におけます養育費の手続に関する助成につきましては行っておりませんが、専門の相談機関に確実につなげるように情報共有、情報提供に努めております。
につきましては、歩数の記録のほか、体重や血圧などのヘルスデータの記録やラジオ体操、また、地場産品等に応募ができるポイント事業などの機能があり、アプリの利用者ごとに使う機能も異なりますので、市民の健康状態の改善効果を短期間で定量的にはかることは難しいところではありますが、まずは多くの方に利用していただきたい歩数の機能を活用し、歩数の変化を把握するとともに、アプリ内のアンケート機能を使用し、利用者の意識変容等
本事業は、県の試験研究機関と行政部局によります部局横断組織であります琵琶湖環境研究推進機構の連携研究といたしまして、近年課題となっておりますプラスチックごみ問題への対応のために、琵琶湖流域におけるプラスチックごみの流入、流出の実態でございますとか、人々の意識変容を促すための情報発信の在り方、そういったことを調査、把握しようとするものでございます。
また、トップの意識変容と行動もとても重要であります。そのため、市町村の首長や経済団体の長を対象としたキックオフトップセミナーを開催いたしました。 県では、私が先頭に立って、知事部局等の男性職員に育児休業の取得を呼びかけた結果、令和4年度の育休取得率は42.1%となり、前年度の15.6%から大幅に増加しました。
例えばCO2でいったら、住の方で居住の高断熱化を図ることができたら、あとは意識変容とか行動変容は要らないんですよね。勝手にCO2は減っていくんです。だから、よくこの環境の問題あるんですが、とにかく意識を変えよう変えようとだけになってるんですけど、実際それでそう簡単にいくんだったら、もういろんなこと言ってるんですよね。なかなか難しいと。
組織全体の意識変容を求め、実行体制として考えなければならない問題であると認識しており、このような体制構築については、理事者をはじめ企画部や総務部とも協議していくとともに推進部門としてイニシアチブを示していきたいと考えております。 私からは以上でございます。
授業、単元学習計画や技能のポイント掲示、それから体育の教え合うポイントの掲示、それから子供たちの学習意欲を引き出すということに大変力を入れておりまして、ICTのよさを生かした効果的な活用方法を考えて、授業、学力向上ということを目標に、一人1台の端末機の活用と、小中教員の意識変容といいましょうか、生徒に寄り添った指導というものが、ここの今羅列して申し上げました中の活動を通しまして、成果として表れているというお
環境部門や一部の職員だけではなく、組織全体に意識変容を求め、総合的な政策実行体制として考えなければならない問題であると認識しており、このような体制構築については、理事者をはじめ企画部門、総務部門とも協議し、検討を進めるとともに、推進部門としてイニシアチブを示していきたいと考えております。
一点目は、意識変容です。 まず、国内の温室効果ガス排出量の六割を衣食住を中心とした家計関連が占めていることから、国民一人一人が脱炭素型のライフスタイルへ転換することが必要ではないでしょうか。政府は、省エネ機器への買換えなどを、消費者のエコな生活を見える化することで国民の行動変容につなげていく国民運動「クール・チョイス」を推進しており、去る十月には、新たな国民運動も開始をされたところです。
昨年度令和三年度の実証実験で、意識変容や行動変容が確認できまして、睡眠自体の改善が認められたということで、今年度参加いただいている七十三名がいらっしゃいますが、認知症につながるような睡眠の質改善効果というところを、しっかりと検証していきたいと思っております。
◎増渕 職員課主幹 職員研修の効果測定といたしましては、令和3年度から研修受講1か月後に受講生の所属先の所属長を対象にアンケートを実施させていただき、受講者の受講前、受講後の行動意識変容の評価を5段階評価で行っているところでございます。
こうした場も活用しながら、引き続き県民の意識変容、また、行動変容の促進にも取り組んでまいりたいと考えております。 24 山崎委員 ありがとうございます。
そういった教室、またそういうものに参加してみようとか、また体を動かしてみようという意識変容を促すためには、やはりまずこの今、自分の健康状態がどうなっているのか知ることが大事と思います。そういう点では、健康診査の受診は大きなきっかけになると思うんですけれども、本市におきましてもこの若年健康診査、実施を検討してみてはいかがかと思いますが、この点どうでしょうか。 ○議長(田口和弘君) 健康福祉部長。
遺族の方の意識変容、それを後押しする環境が必要だということがこの手引きにも書かれています。「もっと話を聞いて欲しかった・相談したかった」という相談ニーズというのは、厚生労働省の調査では83.4%に上っています。ただ、それだけ多くの人が望んでいる一方で、必ず相談に至っているわけではありません。
自助グループでは,同様の問題を抱えている他者やその家族と共に自発的につながり,受容的な雰囲気の中で意識変容や行動変容に結びつくようなコミュニケーションが展開されるとのことでございます。 このように,各地で活用され始めているメタバースですが,その導入について,コストや技術において参入障壁はいまだ高い状況でございます。
この視察では、フレイル予防や健康長寿の延伸には早期からの予防や健康づくりが重要であるとの認識から、多様な主体との協働による市民の健康への意識変容や行動変容、習慣化に取り組む先進自治体を選定し、その実践事例を学ぶことを目的に実施いたしました。
34 ◯三木ごみ減量推進課長 現在、企業と連携して市内の小学校、中学校及び高等学校にて出前授業を行う中で、ごみの減量に対する意識変容にとどまらず、市民のごみ減量のための実践行動を促しております。また、イベント等への出展や各種キャンペーンの実施により、あらゆる年代に対して実践行動を促しております。
コロナ禍による働き方などの意識変容により、本県に対するリゾートテレワーク等のニーズはどのように高まり、人の流れに変化が生じていると分析をされているのか。また、こうした好機をしっかりとグリップしていくための取組についてはさらにどのように強化を図っていく方針なのか。産業労働部長に伺います。
皮肉なことで、コロナ対策に対して国からお金があることで、ある程度経営状況が数字的にはいいということで、最後おっしゃったように、今までの受診をする患者さんの意識変容によって、受診控えを今されてる方がそのまま来ない可能性もあるしということで、経営が不透明だということですが、コロナを置いて考えると、私は中央病院は中央病院の役割があるだろうというふうに思っています。
また、県といたしましては、今後設定する独自指標につきまして、単なる測定ツールとするのではなくて、ウエルビーイング向上に向けた県民の皆さんの意識変容ですとか、具体的なアクションにつながる形で活用可能なものとしたいと考えております。