札幌市議会 2024-05-31 令和 6年(常任)文教委員会−05月31日-記録
一つ目の白丸、主な子どもの意見表明・参加の促進の取組としましては、子ども議会を実施しましたほか、子どもからの提案・意見募集ハガキを学校などに配布しまして、子どもから274通の意見をもらいました。 また、子ども未来局のみならず、各局・区においても子どもを対象としましたパブリックコメントやアンケートなどを実施しております。 二つ目の白丸です。
一つ目の白丸、主な子どもの意見表明・参加の促進の取組としましては、子ども議会を実施しましたほか、子どもからの提案・意見募集ハガキを学校などに配布しまして、子どもから274通の意見をもらいました。 また、子ども未来局のみならず、各局・区においても子どもを対象としましたパブリックコメントやアンケートなどを実施しております。 二つ目の白丸です。
一つ目の丸、主な子どもの意見表明、参加の促進の取組としては、子ども議会を実施したほか、市政に対する子どもからの提案・意見募集ハガキを学校などに配布し、子どもから200通の意見をもらいました。 また、子ども未来局のみならず、各局・区においても、子どもを対象としたパブリックコメントやワークショップを実施しています。
このほか、子ども議会や市政に対する子どもからの提案・意見募集ハガキなど、市政に子どもの意見を反映する取組を行っております。 次に、二つ目の丸、主な理解促進・意識向上の取組としましては、小学校4年生、中学校1年生に、学校の授業でも活用できるパンフレットを配布しております。
また、子どもが市政に関心を持っていただけるよう、出前講座に子ども向けテーマを設定し、そのテーマ数を拡充したほか、市が設定したテーマについて、子どもの意見、提案をはがきやホームページで募集する子どもからの提案意見募集ハガキ事業を実施しております。