丹波市議会 2020-06-26 令和 2年第109回定例会(第5日 6月26日)
~日程第2 議案第64号及び議案第66号~議案第79号~ ○議長(林時彦君) 日程第2、議案第64号「市有財産の無償貸付について(旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎)」及び議案第66号「丹波市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について」から議案第79号「小中学校無線LAN環境整備工事請負契約の締結について」までの15件を一括議題といたします。
~日程第2 議案第64号及び議案第66号~議案第79号~ ○議長(林時彦君) 日程第2、議案第64号「市有財産の無償貸付について(旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎)」及び議案第66号「丹波市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について」から議案第79号「小中学校無線LAN環境整備工事請負契約の締結について」までの15件を一括議題といたします。
まず、議案第64号「市有財産の無償貸付について(旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎)」を議題といたします。 当局の補足説明はございませんか。 政策担当部長。 ○政策担当部長(近藤巧君) 追加の説明はございません。 ○委員長(小橋昭彦君) それでは、質疑に入ります。 まず、通告を先に頂いている方から、先にお願いしたいと思います。 まずは、西本委員。
〜日程第2 議案第64号、議案第66号〜議案第79号〜 ○議長(林時彦君) 日程第2、議案第64号「市有財産の無償貸付について(旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎)」及び議案第66号「丹波市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について」から議案第79号「小中学校無線LAN環境整備工事請負契約の締結について」までの15件を一括議題といたします。
~日程第5 議案第64号~議案第77号~ ○議長(林時彦君) 日程第5、議案第64号「市有財産の無償貸付について(旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎)」から、議案第77号「令和2年度丹波市一般会計補正予算(第4号)」までの14件を一括議題といたします。 議案の朗読を省略し、提案説明を求めます。 市長。
貸し付けの概要ですが、柏原町柏原地内にあります旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎、これを神姫グリーンバス株式会社に無償貸し付けしようとするもので、令和2年度中に準備や必要な手続を経まして、令和3年4月から貸し付ける予定でございます。貸し付け期間は5年を予定しておりますが、期間更新も想定をいたしております。
子ども・若者サポートセンター「居場所」の事業につきましては、現在は柏原地域にあります市の施設、旧近畿農政局小野・統計情報センター丹波庁舎であった施設でございますが、現在はそこで実施をしておりますが、施設の老朽化等からほかの施設への移転を検討していたところでございます。 新たな施設は新耐震基準を満たしておりまして、使用できる部屋数もふえまして、事業の運営上の効率も上がるものと考えております。
次に、子ども・若者サポートセンターの設置場所として、現在はJR柏原駅から東へ約400メートルに位置している、もとの近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎、これを利用しております。JR柏原駅から徒歩10分で来所可能ですが、利用者のほとんどは自動車を利用されております。
開設時間は月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時までの間、設置箇所は従来と同じ旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎、柏原駅の前のところでございます。そちらのほうで開設するべく準備のほうは取りかかっているところです。 ○委員長(平井孝彦君) 説明が終わりました。質疑を行いたいと思います。質疑はございませんか。 田坂委員。 ○委員(田坂幸恵君) いろいろ説明いただきました。
いよいよその居場所を開設するに当たっての場所につきましては、丹波市柏原町柏原の旧近畿農政局小野統計・情報センター丹波庁舎というところで、資料の裏面を見ていただきますと、JR柏原駅から篠山方面へ176号線をもう少し行っていただきましたら、道路の左側になります。資料の黒いところで設置しているところがその場所になります。下には写真も添付しておりまして、2階建ての事務所用途の建物になります。
1の概要でございますが、現在、神戸財務事務所を中心に、神戸地方法務局、神戸地方検察庁並びに丹波市において、柏原法務総合庁舎の新築に伴います移転先の市有地と旧柏原法務総合庁舎跡地、土地でございますけども、それと旧小野統計情報センター丹波庁舎、建物、土地でございます。これは建物、土地がございますけど、との交換について事務を進めているところでございます。