21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

栃木県議会 2024-04-22 令和 6年 4月生活保健福祉委員会(令和6年度)-04月22日-01号

循環器病予防取組強化循環器病医療介護及び福祉等に係るサービス提供体制充実循環器病患者等を支えるための環境づくり及び循環器病対策推進するために必要な基盤整備4つ基本施策取り組み循環器病対策を総合的かつ計画的に推進してまいります。  9の栃木感染症予防計画です。

栃木県議会 2023-09-28 令和 5年 9月生活保健福祉委員会(令和5年度)-09月28日-01号

循環器病予防取組強化循環器病医療介護及び福祉等に係るサービス提供体制充実循環器病患者等を支えるための環境づくりなど、幅広い循環器病対策に総合的に取り組むことによりまして、健康寿命延伸及び循環器病年齢調整死亡率減少を目指してまいります。  続いて、8の栃木がん対策推進計画(4期計画)です。  

福岡県議会 2023-06-08 令和5年6月定例会(第8日) 本文

結果として福岡県の循環器病患者、高血圧有病者が減ることを大いに期待をしております。  そこで知事に質問いたします。まず、ふくおか健康ポイントアプリの魅力を高め、認知度を向上させる取組はどのようにして行うのかお答えください。  次に、県民の評価が高く、利用意向も高い福岡循環器病総合支援センター認知度を上げるためどのような取組を行うのかお答えください。  

香川県議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日) 本文

また、新たに循環器病患者を対象とする機能の拡充も図っていくこととしております。  また、国においては、医療DX推進本部を設置し、医療介護などの全般にわたる情報について共有・交換できる全国的なプラットフォームの創設や電子カルテ情報標準化などの取組を進めているということを承知しております。

香川県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

二点目の循環器病患者情報共有化を進めていくことについては、現在三割程度にとどまっているK─MIX Rの参加医療機関拡大が重要であると考えております。引き続き運営主体であるかがわ医療情報ネットワーク協議会への支援を行うとともに、県としても参加医療機関拡大に積極的に取り組んでまいりたいと思います。

鹿児島県議会 2021-12-13 2021-12-13 令和3年環境厚生委員会 本文

国の基本計画を踏まえ、循環器病予防取組強化、離島・僻地を含めた循環器病医療介護及び福祉等に係るサービス提供体制充実循環器病患者等を支えるための環境づくり循環器病対策推進するために必要な基盤整備の四つの基本施策に取り組むことにより、二〇四〇年までに三年以上の健康寿命延伸及び循環器病年齢調整死亡率減少を目指すこととしたいと考えております。  

香川県議会 2021-11-01 令和3年[11月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

それから、基本方針2つ目である循環器病保健医療及び福祉に係るサービス提供体制充実については、救急医療の確保をはじめとした循環器病に係る医療提供体制構築在宅医療介護連携など社会連携に基づく循環器病対策循環器病患者支援などを行うこととしております。

山梨県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第3号) 本文

このため、循環器病予防や正しい知識普及啓発保健医療及び福祉に係るサービス提供体制充実循環器病患者等を支えるための環境づくり三つを柱に、総合的に施策推進することとしております。  次に、今後の取り組みについてですが、特に発症予防再発予防に当たっては、議員指摘のとおり、循環器病に無関心な方々にも配慮し、意識しなくても自然に減塩等ができる環境づくり推進していきます。  

栃木県議会 2021-10-06 令和 3年10月生活保健福祉委員会(令和3年度)-10月06日-01号

次に、3令和3年度に講じる主な施策ですが、県民運動重点プロジェクト――4つプロジェクトですが――の推進健康長寿とちぎ応援企業等登録3制度の登録拡大を図るとともに、循環器病患者在宅療養支援体制整備推進するために、看護師等に対する研修あるいはガイドブックの作成などを行ってまいります。また、口腔ケアによる感染予防対策研修口腔健康管理普及啓発などにも取り組んでまいります。  

長野県議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会本会議-06月22日-02号

循環器病患者救急現場から急性期医療提供できる医療機関に迅速かつ適切に搬送可能な体制構築を進めるため、地域の実情に応じた傷病者搬送及び受入れの実施に関する継続的な見直しも必要ですが、県としてはどのように取り組んでいるのか、伺います。  また、消防機関における救急隊の観察、処置等についても、科学的知見に基づく知識、技術の向上が求められます。

神奈川県議会 2021-02-22 02月22日-05号

このようにして、独自性先進性を備えた内容を検討し、医療福祉関係者学識経験者循環器病患者などの御意見を伺いながら、神奈川らしい循環器病対策推進計画策定に取り組んでまいります。  私からの答弁は以上です。  〔産業労働局長山田健司)発言の許可を求む〕 ○議長(嶋村ただし) 山田産業労働局長。 ◎産業労働局長山田健司) 産業労働局関係の御質問にお答えします。  

香川県議会 2019-09-03 令和元年9月定例会(第3日) 本文

本県における循環器医療状況につきましては、急性心筋梗塞などの重篤な患者に対し、救命救急センターを初めとする救急医療提供体制を確保するとともに、議員指摘カテーテルアブレーション治療が県立二病院を含む五医療機関で実施されるなど、専門的な医療についても対応しているほか、循環器病患者在宅復帰に向けた取り組み推進するための診療計画書、いわゆる地域連携クリティカルパスの活用を促進するなど、急性期から回復期

福島県議会 2019-03-04 03月04日-一般質問及び質疑(一般)-07号

循環器病予防発症の疑いがある場合における迅速、適切な対応の理解と関心を深めることや、循環器病患者等に対する保健医療福祉に係るサービス提供がどこの地域でもひとしく継続的に行われるようにすることなどを基本理念に、都道府県には循環器病対策推進協議会を設置し、循環器病対策推進計画策定に努めるよう求めております。 

香川県議会 2019-02-04 平成31年2月定例会(第4日) 本文

高齢化が進む中、循環器病患者の一層の増加が見込まれ、医療費介護費を抑える観点からも対策が急がれています。  今回の基本法成立により期待される効果は大きく三つあるといいます。  一つ目は、予防教育が進む点です。脳卒中心臓病予防効果が大きく、塩分や脂肪分を抑えた食生活や運動によってリスクを軽減できます。

千葉県議会 1999-06-05 平成11年6月定例会(第5日目) 本文

こうした中で、循環器病センターは、現在二百二十床で運営されておりますが、今後、二十一世紀の本格的な長寿社会の到来に備えて、これから増加する循環器病患者に的確に対応することが急務であると考えられるところであります。  そこでお伺いいたします。  第一点として、平成十年度における患者受け入れ状況はどうであったか。  

滋賀県議会 1993-03-10 平成 5年 2月定例会(第1号〜第12号)−03月10日-06号

我が国では、平成2年度の統計でありますが、これら循環器病患者が約138万1,500人存在し、このうち心臓病で16万5,478人が死亡し、脳卒中では12万1,944人が命を落としていると報じられています。この大半は働き盛りの成人でありますが、まず本県における循環器病患者の動向について問うものであります。  

  • 1
  • 2