伊那市議会 2011-03-18 03月18日-05号
御子柴産業振興部長。 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 議案第37号の訂正の件について御説明いたしますので、お配りいたしました訂正表と3月9日に追加でお願いしました議案書の1ページをごらんいただきながらお願いしたいと思います。
御子柴産業振興部長。 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 議案第37号の訂正の件について御説明いたしますので、お配りいたしました訂正表と3月9日に追加でお願いしました議案書の1ページをごらんいただきながらお願いしたいと思います。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) ただ今市長からお話ありましたように、NECライティングからは再就職のあっせん会社に全職員について再就職のあっせんをしていただいているというところであります。現状について言いますと、約半分程度が再就職の先が決まったと聞いております。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) それでは、私のほうから市が行っております菊の湯に対しての補助について、御説明をさせていただきます。 経営安定化補助ということで、県が2分の1、市が2分の1を持ちまして年額30万円の補助を行っております。また、そのほかに設備改善補助といたしまして、県が3分の1、市が3分の1を持ちまして補助をしているということであります。
御子柴産業振興部長 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 本日、追加でお願いいたしました、議案第37号「民事調停の申立について」御説明申し上げますので、議案書追加分の1ページをお願いいたします。 本議案は、長野簡易裁判所に民事調停を申し立てることについて、地方自治法第96条第1項第12号の規定により、議会の議決をお願いするものであります。
御子柴産業振興部長。 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) それでは、議案第3号「市営土地改良事業の施行について」御説明申し上げますので、議案書の3ページをお願いいたします。 市営土地改良事業の施行に当たりましては、土地改良法第96条の2第2項の規定により議会の議決をお願いするものであります。
御子柴産業振興部長。 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 議案第10号並びに議案第11号につきまして、一括して説明をさせていただきます。 最初に議案第10号、「伊那市農村公園条例の一部を改正する条例」につきまして、御説明いたしますので、議案書の32ページをお願いいたします。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 森林整備を行う際には、境界の確認であったり整備計画の樹立が必要となってまいりますけれども、森林所有者の高齢化であったり、また山離れ、不在地主の増加などで、これらの作業が難しくなっているという現状があります。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 地域内への経済波及効果ということでございますけれども、経済効果の測定については複雑な算式等もありまして、分析の手法も定まったものというのはなかなかないという現状であります。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) それでは農家戸数等の現状につきまして、若干御説明をさせていただきます。 農業センサス等の資料によりますと、伊那市内の農家数、2000年には5,700あったわけでありますけれども、2010年の状況では4,300戸強というような形になってきております。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) それでは、ニホンジカの対策についての状況をお知らせさせていただきます。 まず、第1点といたしまして、ニホンジカの捕獲状況でありますけれども、4月から7月の計でありますけれども、現在、288頭とれたということで、猟友会からはお知らせをいただいております。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 先ほど議員からお話のありました黒川口から戸台大橋間につきましては、先ほど建設部長から回答したとおりでございますので、御確認いただければと思います。 戸台大橋から北沢峠の間でございますけれども、ただいま市長からお話がありましたように、現地の調査を現在きちんと行ったところであります。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 先日、私どもの地元のNECライティングの現在の事業所に伺いまして、いろんなお願いをしてきております。
御子柴産業振興部長。 (産業振興部長 御子柴泰人君登壇) ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 議案書の2ページをお願いいたします。 議案第2号「市営土地改良事業の施行について」御説明いたします。 この案件につきましては、市営土地改良事業の施行に当たりまして、土地改良法第96条の2第2項の規定により、議会の議決をお願いするものであります。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) 済みません。ちょっと詳しい数字を今、手もとに持ち合わせておらず申しわけありませんが、少なくとも昨年を上回る数字の捕獲は必要と考えております。 ○議長(伊藤泰雄君) 若林議員。
○議長(伊藤泰雄君) 御子柴産業振興部長。 ◎産業振興部長(御子柴泰人君) それでは数字のことでございますので、私のほうからお答えさせていただきます。 最初にみはらしの湯でございますけれども、平成20年度が21万848人、21年度では20万2,935人でありまして、前年比96.3%であります。