姫路市議会 2023-10-02 令和5年第3回定例会−10月02日-05号
続いて議案第107号、令和4年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について反対します。 反対の理由は、後期高齢者医療制度は、長年、社会に貢献してきた高齢者を75歳という年齢だけで家族から切り離し、高齢者の医療負担を増大させる制度だからです。その上、年金が年額18万円以上の高齢者は、年金から自動的に引き落とされる特別徴収となっています。
続いて議案第107号、令和4年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について反対します。 反対の理由は、後期高齢者医療制度は、長年、社会に貢献してきた高齢者を75歳という年齢だけで家族から切り離し、高齢者の医療負担を増大させる制度だからです。その上、年金が年額18万円以上の高齢者は、年金から自動的に引き落とされる特別徴収となっています。
令和4年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第103号 令和4年度姫路市卸売市場事業特別会計決算認定について ・議案第104号 令和4年度姫路市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計決算認定について ・議案第105号 令和4年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第106号 令和4年度姫路市介護保険事業特別会計決算認定について ・議案第107号 令和4年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
市民局終了 12時25分 【厚生委員会(健康福祉局)の審査】 健康福祉局 15時32分 送付議案説明 ・議案第102号 令和4年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第105号 令和4年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第106号 令和4年度姫路市介護保険事業特別会計決算認定について ・議案第107号 令和4年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
102号 令和4年度姫路市一般会計決算認定について 市民局終了 13時26分 健康福祉局 13時26分 議案説明 ・議案第102号 令和4年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第105号 令和4年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第106号 令和4年度介護保険事業特別会計決算認定について ・議案第107号 令和4年度後期高齢者医療事業特別会計決算認定
次に、認定第3号令和3年度北斗市後期高齢者医療事業特別会計決算認定についてを採決いたします。 本件に関する委員長の報告は、原案認定であります。 これを委員長報告のとおり認定することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ) ○議長(中井光幸君) 御異議なしと認めます。 よって、本件に関しては、委員長報告のとおり認定することに決定いたしました。
続いて議案第82号、令和3年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について反対します。 反対の理由は、後期高齢者医療制度は長年社会に貢献してきた高齢者を75歳という年齢だけで家族から切り離し、高齢者の医療負担を増大させる制度だからです。 その上、年金が年額18万円以上の高齢者は、年金から自動的に引き落とされる特別徴収となっています。
議案第77号 令和3年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第78号 令和3年度姫路市卸売市場事業特別会計決算認定について ・議案第79号 令和3年度姫路市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計決算認定について ・議案第80号 令和3年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第81号 令和3年度姫路市介護保険事業特別会計決算認定について ・議案第82号 令和3年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
、竹尾浩司、 竹中隆一、杉本博昭、谷川真由美、大西陽介、 妻鹿幸二 【厚生委員会(市民局)の審査】 開会 10時59分 市民局 10時59分 送付議案説明 ・議案第77号 令和3年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第80号 令和3年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第82号 令和3年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
市民局 11時03分 議案説明 ・議案第77号 令和3年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第80号 令和3年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第82号 令和3年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について 市民局終了 11時57分 休憩 11時57分 再開
続いて、議案第91号、令和2年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について反対します。 反対の理由は、後期高齢者医療制度は、長年社会に貢献してきた高齢者を75歳という年齢だけで家族から切り離し、高齢者の医療負担を増大させる制度だからです。しかも、保険料は、年金が年額18万円以上は年金からの特別徴収となっています。
議案第86号 令和2年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第87号 令和2年度姫路市卸売市場事業特別会計決算認定について ・議案第88号 令和2年度姫路市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計決算認定について ・議案第89号 令和2年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第90号 令和2年度姫路市介護保険事業特別会計決算認定について ・議案第91号 令和2年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
議案第110号 東中根高場線常磐線立体交差新橋増設工事委託事業に関する協定の締結について 〇決算委員会〔令和3年9月16日(木)〜24日(金)午前10時開議,議事堂第2・3委員会室〕 議案第 80号 令和2年度ひたちなか市一般会計決算認定について 議案第 81号 令和2年度ひたちなか市国民健康保険事業特別会計決算認定について 議案第 82号 令和2年度ひたちなか市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
通告に従いまして,議案第80号 令和2年度ひたちなか市一般会計決算認定について,議案第81号 令和2年度ひたちなか市国民健康保険事業特別会計決算認定について,議案第82号 令和2年度ひたちなか市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について,議案第83号 令和2年度ひたちなか市介護保険事業特別会計決算認定について,以上4件について,反対の立場から討論します。
次に、認定第3号令和2年度北斗市後期高齢者医療事業特別会計決算認定についてを採決いたします。 本件に関する委員長の報告は、原案認定であります。 これを委員長報告のとおり認定することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ) ○議長(中井光幸君) 御異議なしと認めます。 よって、本件に関しては、委員長報告のとおり認定することに決定いたしました。
年度姫路市一般会計決算認定について 消防局終了 11時48分 休憩 11時48分 再開 12時58分 市民局 12時58分 議案説明 ・議案第86号 令和2年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第89号 令和2年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第91号 令和2年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
について〈損害賠償額の決定について〉 報告第 31号 専決処分の報告について〈損害賠償額の決定について〉 報告第 32号 専決処分の報告について〈令和3年度ひたちなか市一般会計補正予算(第5号)〉 議案第 80号 令和2年度ひたちなか市一般会計決算認定について 議案第 81号 令和2年度ひたちなか市国民健康保険事業特別会計決算認定について 議案第 82号 令和2年度ひたちなか市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
次に、議案第84号、令和元年度上田市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について申し上げます。 質疑において、収納率は、現年分の強化により平成30年度と比較し滞納繰越分が11.5%下がったとのことだが、今後の想定はどうか。
続いて議案第113号、令和元年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定について反対します。 反対の理由は、後期高齢者医療制度は、長年社会に貢献してきた高齢者を75歳という年齢だけで家族から切り離し、高齢者の医療負担を増大させる制度だからです。しかも、保険料は年金が年額18万円以上は年金からの特別徴収となっています。
主査 兒島展彦 主幹 安國祥子 主任 野崎早智 副主幹 山内信二 主事 熊井祥人◯議事日程・付議事件日程番号議案番号付議事件1 会議録署名議員の指名2認定4令和元年度川西市一般会計決算認定について〃5令和元年度川西市国民健康保険事業特別会計決算認定について〃6令和元年度川西市後期高齢者医療事業特別会計決算認定
令和元年度姫路市一般会計決算認定について ・議案第109号 令和元年度姫路市卸売市場事業特別会計決算認定について ・議案第110号 令和元年度姫路市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計決算認定について ・議案第111号 令和元年度姫路市国民健康保険事業特別会計決算認定について ・議案第112号 令和元年度姫路市介護保険事業特別会計決算認定について ・議案第113号 令和元年度姫路市後期高齢者医療事業特別会計決算認定