黒部市議会 2024-03-12 令和 6年第2回定例会(第2号 3月12日)
さらに、役割分担推進委員会において医師労働時間短縮計画を策定し、主に医師業務の他職種へのタスク・シフト、シェアによる業務負担の軽減に向けた取組を行ってまいりました。この取組の成果もありまして、令和2年度は年間960時間を超える医師が3名おりましたが、令和3年度以降は研修医を含む全ての医師において、時間外勤務の総計ですが年間960時間以内となっております。
さらに、役割分担推進委員会において医師労働時間短縮計画を策定し、主に医師業務の他職種へのタスク・シフト、シェアによる業務負担の軽減に向けた取組を行ってまいりました。この取組の成果もありまして、令和2年度は年間960時間を超える医師が3名おりましたが、令和3年度以降は研修医を含む全ての医師において、時間外勤務の総計ですが年間960時間以内となっております。
1つ、他職種からなる役割分担推進委員会等を設置し、勤務医の負担軽減、処遇改善に資する計画を作成すること。1つ、勤務医の負担軽減、処遇の改善に関する取り組み事項の公開を満たすことなどがございます。 ○(松本聖司議長) 行待議員。
県と今後委員会と協議し、また私もそれぞれお願いをしていかなければならないというように思っておりますが、いずれにしましても、県として取り組んでいただくことが必要であると思っておりますので、その中で県の役割分担、推進委員会の役割分担、市の役割分担が出てくるんではなかろうかと思います。そういったことを今後運動を通じながら協議をしてまいりたいというように考えておりますので、御理解を賜りたいと思います。