明石市議会 2020-03-09 令和 2年新庁舎整備検討特別委員会( 3月 9日)
基本計画(素案)でお示ししたA案、B案、それぞれの配置イメージと建て替えの手順に加えまして、ページ下ほどに新たに建物ボリュームイメージをお示ししております。 5ページをお願いいたします。 A案、B案、それぞれの比較表をおつけしております。
基本計画(素案)でお示ししたA案、B案、それぞれの配置イメージと建て替えの手順に加えまして、ページ下ほどに新たに建物ボリュームイメージをお示ししております。 5ページをお願いいたします。 A案、B案、それぞれの比較表をおつけしております。
右側5ページには、建物ボリュームイメージと航空写真に新庁舎のパースをはめ込んだ整備イメージをお示ししております。 ページ下ほど④、候補地の特徴でございますが、プラス面や課題は記載のとおりです。設計費や建設工事費、移転費、現庁舎の除却費等を含んだ概算事業費は約138億円、土地売却収入見込みは約15億円でございます。
7ページには、上段に建物ボリュームイメージ、下段に航空写真に新庁舎のパースをはめ込んだ整備イメージをお示ししております。 資料8ページをお願いいたします。 明石駅周辺とJT跡地への分散配置案でございます。分散配置案につきましては、明石駅前立体駐車場の敷地及びJT跡地で新庁舎整備を検討します。
まず、①の建物ボリュームイメージにつきましては、資料の中ほど左側に平面図、右側に立体のイメージ図をお示ししております。現庁舎敷地の東半分、現在の議会棟と、その駐車場部分に11階建ての新庁舎を建設するプランとしております。なお、浸水対策といたしまして、建物の1階部分はピロティ、柱のみの外構空間としまして、駐車場等としての利用を考えております。