203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島県議会 2023-09-19 09月19日-一般質問及び質疑(一般)-04号

また、県の独自支援については、床上浸水世帯被害状況を踏まえ、支援を検討してまいります。    (生活環境部長鈴木竜次君登壇) ◎生活環境部長鈴木竜次君) お答えいたします。 いわゆるクーリングシェルターとしての県有施設の開放につきましては、気候変動適応法の改正に伴い、市町村長クーリングシェルターの指定をできることとなり、来年春に全面施行される予定であります。 

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

一方、被災した方への支援といたしましては、当面の生活に対する支援といたしまして、段ボールベッドや衣類などの避難所支援をはじめ、日赤救援物資の活用による床上浸水世帯662世帯へ毛布1,394枚の配布、緊急セット672セットの支給被災者生活再建に向けた災害援護金の貸付けを利子補給を付して実施するなどの支援を行っております。  

富山市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会 (第5日目) 本文

なお、令和3年度に行われた中核市における災害見舞金の調査におきましては、本市の床上浸水世帯への見舞金額は、中核市62市の中で概ね中位に位置しているところでございます。加えて、床下浸水などの被害に対して同様に調査されており、床下浸水に対して見舞金支給しているのは2市のみとなっております。  

千曲市議会 2021-06-07 06月07日-01号

お寄せいただいた義援金は、6月3日に、第4回千曲市災害義援金配分委員会を開催し、第4次配分として、住家被害区分の1世帯当たり全壊世帯には1万3,857円、大規模半壊世帯には1万395円、半壊世帯には6,925円、一部損壊床上浸水世帯には1,386円、一部損壊床下浸水世帯には1,000円を追加配分することといたしました。 

恵那市議会 2020-09-24 令和 2年第5回定例会(第2号 9月24日)

支援対象となる世帯は、全壊世帯解体世帯、大規模半壊世帯長期避難世帯でありまして、岐阜県におきましては、これに加え、半壊世帯床上浸水世帯支給対象としております。  支援金支給額最大で300万円でございます。財源につきましては、支援法適用の場合は国が2分の1、残りは県の拠出による基金から支援金支給されます。支援法適用外の場合は県が3分の2、市が3分の1を負担します。  

久留米市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第3日 9月10日)

公募する災害ボランティアの活動につきましては、被災者日常生活環境早期回復という視点を重視して、家具や畳の運び出しなど特別な技術を持たなくても取り組める床上浸水世帯を主な対象とさせていただいたところです。  一方、床下浸水した家屋に関しましては、議員御指摘がありましたように、水抜きや乾燥など適切な対応をしなければ家屋自体や住人の方への健康への影響が懸念をされます。

郡山市議会 2020-09-10 09月10日-04号

現在、令和元年東日本台風により、支援金支給対象となりませんでした半壊または床上浸水被害を受けられた世帯に対しまして、1976年4月施行郡山災害見舞金等支給条例に基づきまして、市独自の見舞金として、半壊世帯には、世帯単位5万円に人数単位で1万円を加算した額、昨日現在で合計2,586世帯1億8,187万円、それから床上浸水世帯には、世帯単位で3万円、合計世帯12万円をそれぞれ支給しているところでございます

高山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

その制度の概要としましては、国の制度と同様に、全壊世帯最大で300万円、大規模半壊世帯最大で250万円となっているのに加え、県の独自制度として、半壊世帯最大50万円、床上浸水世帯最大30万円が支給されるものとなっております。 市では、県からの適用の通知を受け、制度実施に向けて、被災者支援に必要な費用につきまして、この9月定例会補正予算として計上させていただいているところでございます。

狛江市議会 2020-03-26 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2020-03-26

次に2,台風第19号による被災者支援対策として,床上浸水世帯への助成金制度を創設し,復旧半ばの被災世帯日常生活を回復するための家財等に充てる費用支援740万円が盛り込まれていることです。国や都,また保険適用外の部分の一部を支援できるだけでも,被災者にとっては助かることと思います。  3,消費増税新型コロナウイルス対策として緊急融資制度200万円を計上していること。

福島県議会 2019-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(代表)-03号

そこで、被災者生活再建支援法対象とならない半壊世帯床上浸水世帯への独自支援にどのように取り組んでいくのか、県の考えをお尋ねいたします。 第6に、水害により冠水した集落世帯には汚泥や雑排水汚物等が蔓延しており、消毒などの防疫対策による感染症予防が大切と思っております。また、避難所では集団生活避難長期化に伴う体力低下などから、感染症が発生するおそれが高まるのではないかと考えております。

野田市議会 2019-12-13 12月13日-05号

この想定災害による災害廃棄物推計方法についてですが、震災による災害廃棄物被害区分ごと棟数については野田地域防災計画を、水害による災害廃棄物床下床上浸水世帯数については野田洪水ハザードマップ等を参考に設定しております。また、災害廃棄物発生量推計については、平成26年3月に環境省が策定した災害廃棄物対策指針に示された原単位を用いて算出しております。  

福島市議会 2019-12-12 令和元年12月12日文教福祉常任委員会−12月12日-01号

款民生費、4項災害救助費、1目災害救助費事業名台風19号に係る被災者生活支援特別給付金支給事業につきましては、県が被災者生活再建支援法に基づく国の支援金対象外となる半壊世帯半壊に至らない床上浸水世帯に対し市町村を介して10万円の特別給付金を給付するため、その支給に要する費用追加補正となります。財源全額県支出金となります。  

郡山市議会 2019-12-11 12月11日-05号

遠藤広文保健福祉部長 災害見舞金についてでありますが、郡山災害見舞金は1976年4月施行郡山災害見舞金等支給条例に基づき、市独自の見舞金として全壊世帯には世帯単位で10万円、人数単位で2万円を、半壊世帯には世帯単位で5万円、人数単位で1万円を、床上浸水世帯には世帯単位で3万円をそれぞれ支給しているところであります。 

郡山市議会 2019-12-10 12月10日-04号

遠藤広文保健福祉部長 半壊世帯に対する見舞金の拡充につきましては、本市では1976年4月施行郡山災害見舞金等支給条例に基づき、市独自の見舞金として、現在、全壊世帯には世帯単位で10万円、人数単位で2万円を、半壊世帯には世帯単位で5万円、人数単位で1万円を、床上浸水世帯には世帯単位で3万円をそれぞれ支給しているところであります。