7258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2024-06-26 令和 6年  6月 定例会(第3回)-06月26日-06号

質疑・答弁の主な内容ですが、歳出4款衛生費では、高浜クリーンセンター建設事業増額理由、またプラント設備工事建設等工事増額する額に差があることの理由について質疑があり、インフレスライド条項の適用による増額であるが、建設等工事費については、敷地内の埋め戻しや盛土等に必要な土を購入する予定であったものを西毛広域幹線道路工事で発生した残土を利用したり、排水ますコンクリートますから塩化ビニールますに変更

宮城県議会 2024-06-26 06月26日-05号

一点目、白石角田山元広域幹線道路整備促進についてです。一昨年六月に策定された宮城県新広域道路交通計画では、白石角田山元間について、一般広域道路に位置づけられていますが、将来、太平洋側日本海側を結ぶ重要幹線道路にもなり、災害等により路線が遮断された場合においては、東北縦貫自動車道及び国道四号と常磐自動車道及び国道六号を連結し、重要な役割を担うことになります。

高崎市議会 2024-06-21 令和 6年  6月21日 環境施設建設特別委員会−06月21日-01号

なお、工事費が減額となった理由につきましては、当初の計画では敷地内の埋め戻しや盛土等に必要な土を購入する予定でしたが、西毛広域幹線道路工事で発生した残土を利用したことや、排水ますコンクリートますから塩化ビニールますに変更したことなどにより、工事費を削減できたことが主な理由でございます。 ◆委員(渡辺幹治君) ありがとうございます。

阿南市議会 2024-06-13 06月13日-04号

まず初めに、カーボンニュートラルポート形成と連動した国への道路整備要望についてでございますが、広域幹線道路ネットワークの骨格を形成する高規格幹線道路、いわゆる高速道路や、これを補完し、地域自立的発展地域間の連携を支える地域高規格道路などの広域道路ネットワーク整備に関し、徳島県において、平成5年に徳島広域道路網マスタープランが策定され、四国8の字ネットワーク整備に努めてきたところでございますが、

加西市議会 2024-06-13 06月13日-02号

環境部長北川陽一君) このたび、地区計画の追加を予定しているサスティナブルタウン九会地区は、優れた自然環境を備えながら広域幹線道路に近接し、周辺公共施設が立地する先進的なまちづくり可能性を秘めた地区でございます。また、都市マスにも加西の未来を映す先進的なスマートタウン整備を進める未来創造拠点として位置づけられております。

前橋市議会 2024-05-20 令和6年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2024-05-20

74 【都市計画部長飯塚佳雄)】 都市計画道路江田天川大島線は、前橋市と高崎市の都市間連携強化する広域幹線道路であり、整備後は産業活性化防災機能強化など、県央地区全体の発展に多大な効果が期待されることから、群馬県に対して未整備区間新規事業化を要望しております。

前橋市議会 2024-05-20 令和6年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2024-05-20

74 【都市計画部長飯塚佳雄)】 都市計画道路江田天川大島線は、前橋市と高崎市の都市間連携強化する広域幹線道路であり、整備後は産業活性化防災機能強化など、県央地区全体の発展に多大な効果が期待されることから、群馬県に対して未整備区間新規事業化を要望しております。

古河市議会 2024-03-14 03月14日-一般質問-05号

筑西幹線道路につきましては、北関東自動車道桜川筑西インターチェンジから国道4号を結ぶ全長44キロメートルの広域幹線道路でございます。古河市内のルートですが、第二4号国道柳橋北交差点から東へ約6.7キロメートルが供用開始され、さらに東へ延ばすべく、現在一部本市を含む八千代町区間、約1.5キロメートルを県事業にて整備が進められています。

高崎市議会 2024-03-12 令和 6年  3月12日 建設水道常任委員会−03月12日-01号

公園緑地課長小渕嘉春君) 八幡霊園整備事業についてでございますが、令和6年度の事業予定につきまして、令和5年度の繰越明許費250万円でございますが、こちらを活用しまして専門的な調査等を行い、また施設周辺道路ネットワークにおきまして、西毛広域幹線道路開通影響というところもございますので、その影響等も把握し、職員による交通量調査なども行いながら、様々な角度から調査を進め、周辺道路渋滞緩和、安全確保

近江八幡市議会 2024-03-08 03月08日-06号

主要地方道大津守山近江八幡線は、本市中心地南北に縦断する重要な広域幹線道路一つであり、国道8号から本市の主要な観光地への観光動線でもあることから、市としましても引き続き県とともに、渋滞解消に向けた交差点改良事業に取り組んでまいりたいと考えております。 ○議長(岡田彦士君) 回答漏れはありませんか。 質問はありませんか。 山本英夫君。

草加市議会 2024-03-04 令和 6年  2月 予算特別委員会-03月04日-04号

広域幹線道路整備促進事業につきまして、埼玉県が施工しております都市計画道路草加三郷線街路整備事業に関わる負担金などでございます。  次に、5目公園緑化費につきましては5事業で、予算額は6億7,739万8,000円でございます。  前年度と比較して8,152万8,000円、率にして10.7%の減となっております。  

高崎市議会 2024-03-01 令和 6年  3月 定例会(第1回)−03月01日-06号

さらに、この3月27日には西毛広域幹線道路、あら下室田線から国道406号線までの高崎西工区が開通します。高崎北部地域群馬箕郷地域からのごみの搬入経路は、西毛幹道からさくら通りによりクリーンセンターに搬入していただければ、高浜鳥井沢交差点渋滞緩和となりますので、担当に取り組んでいただいている榛名−4−727号線の拡幅工事についても、引き続き早期の開通に向け、お取組をお願いいたします。  

高崎市議会 2024-02-29 令和 6年  3月 定例会(第1回)−02月29日-05号

今日では、残された面積が半分ほどになっていますが、残された飛行場跡地本市中心市街地である田町から中央通りを経て、高崎渋川線バイパスで一直線に結ばれ、さらに跡地の東西を貫く群馬県庁から富岡市をつなぐ西毛広域幹線道路は全線の開通が見えてまいりました。その十字軸として位置するこの堤ヶ岡飛行場跡地がいよいよ必要とされるときが来たのです。  

高崎市議会 2024-02-28 令和 6年  3月 定例会(第1回)−02月28日-04号

近年では高崎玉村スマートインターチェンジの設置や東毛広域幹線道路開通に伴う産業団地の需要の高まりを受け、高崎スマートIC産業団地高崎354複合産業団地、また高崎複合産業団地西地区区域区分を変更し、開発を行った経緯もございます。また、堤ヶ岡飛行場跡地開発に向け、市街化区域の編入に必要となる農林調整を進めるなど、適時開発に必要となる都市計画上の手続を進めていくこととしております。

我孫子市議会 2024-02-28 02月28日-02号

千葉北西連絡道路は、基本方針案千葉北西地域のポテンシャルを十分に発揮させ、我が国の生産性向上千葉北西地域のさらなる活性化のため、業務核都市間や他の地域等との連絡性強化を目的とし、核都市広域幹線道路機能を兼ね備えた多車線の自動車専用道路計画が必要であると思います。 千葉北西連絡道路検討会は、令和2年10月の第1回から令和4年11月の第4回まで開かれています。

高崎市議会 2024-02-27 令和 6年  3月 定例会(第1回)−02月27日-03号

次に、堤ヶ岡飛行場跡地の活用に向けた取組についてですが、堤ヶ岡飛行場跡地西毛広域幹線道路高崎渋川線バイパスに面し、関越自動車道にもアクセスしやすいなど、交通拠点性に優れ、また良好な地形に加えて河川による浸水想定も少ない、県央地域に残された最後の優良地という位置づけだと、こういうふうに考えております。

高崎市議会 2024-02-22 令和 6年  3月 定例会(第1回)−02月22日-01号

参考図ナンバー1の箕郷白川地内、箕郷−1−214号線につきましては、県による西毛広域幹線道路整備に伴い、路線の再編成を行うため、認定を廃止するものでございます。  続いて、38ページを御覧ください。参考図ナンバー2の棟高町地内、群馬−3−589号線につきましては、不要道路として認定を廃止するものでございます。  39ページを御覧ください。