2919件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

一方、新たな干拓事業が行われますと、旧堤より水も自然流出ができるのでありますが、国家の政策では干拓事業がストップされた現状のままであるとすれば、未来永劫、降った雨水は湛水防除事業を行った農業者で負担し続けなければならない結果となります。湛水防除事業に積極的に取り組んだ青年が言うには、「干拓事業は認められず、仕方なく湛水防除事業に踏み切った。

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

御承知のとおり、横島干拓地については、終戦直後、昭和二十一年に国営干拓事業として総面積六百二十三・八ヘクタールの干拓が着工され、三十年の歳月と七十二億余円の巨費を投じて昭和五十年二月に完工したものであります。入植は昭和四十七年十一月から始まり、現在八十九戸の農家が四ヘクタールの耕地の配分を受け、畑作営農を中心に血のにじむような努力を積み重ねてきております。

長崎県議会 2024-02-28 02月28日-03号

もう一つ諫早市には、国営諫早湾干拓事業により創出された干陸地が存在しております。諫早湾陸地については、自然干陸地フラワーゾーンなど、コスモス植栽高来そばの栽培、牧草の採取など、一部で地元団体による管理利活用がなされております。ちょうど昨日も地元の小学生が卒業記念植栽を行うなど、地元と密着した利活用が図られております。

熊本県議会 2023-09-22 09月22日-04号

これは、諫早湾干拓事業により有明海生態系に悪影響が及んだことが大きな要因ではないかと考えています。 1997年4月14日に堤防が閉め切られて以降、有明海の潮流が遅くなり、ノリ養殖も、赤潮の異常発生による色落ち被害によって大きな不作になりました。アサリやタイラギ等も激減し、タイラギ漁は現在でも休業が続いています。 

津山市議会 2023-09-04 09月04日-02号

創業者は、ヒノキなどの植林の苗木生産、花木の苗木生産、販売からスタートされ、のり面緑化、特に秋田県八郎潟の干拓事業ではのり面緑化について大きな実績を上げてこられました。日本緑化トップランナーとして今日まで誠熱社訓の下で事業を展開されております。私が申し上げたいのは、日本の、世界の緑化のパイオニアである企業の城下町である津山であります。地場産業でもあるわけであります。

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会(第1日目)  本文

国営諫早湾干拓事業をめぐる動きにつきましては、去る10月15日に野村農林水産大臣中央干拓地を視察され、営農状況防災効果等について地元関係者意見交換が行われました。大臣は、「干拓農地が非常に高い評価を受けていることを実感した。開門によらない問題解決という歴代大臣の考えは変わらず、引き続きしっかりと取り組んでいきたい。」と述べられ、改めて非開門農業漁業の振興を目指す姿勢を示されました。  

長崎県議会 2022-12-01 12月01日-02号

平成20年の諫早湾干拓事業の完成後、防災効果は十分に発揮されており、地元は、やっと高潮や洪水の危険から解放され、枕を高くして眠れるようになったことを非常に高く評価をしております。 11月8日に地元諫早市長が、国に、「開門しないという方針を堅持し、請求異議訴訟をはじめ関連訴訟早期終結を図ってほしい」などとする要望をしておりますが、私も、早期終結という思いは同じくする者であります。 

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

74 ◯武藤委員=今、三つの合意事項の話の中のことが示されましたけれども、農水省は、この場合は防衛省ですけど、これまでの国、つまり有明海の問題でいえば農水省ですけれども、農水省諫早湾干拓事業の潮受け堤防の締切りが漁業不振の原因だとするなら補償金を払うというふうに最初の頃は言ってました。

宮城県議会 2022-09-26 09月28日-03号

明治百五十周年を記念しての事業であり、観光客訪問地子供たちの学習の場、住民の憩いの場所として改修したものでありますが、先人たち干拓事業を手作業で行っていたことに敬意を表するのであれば、本来は高城川整備を含めたリノベーション事業として進めるべきであったと考えますが、高城川整備計画氾濫対策状況について伺います。 

佐賀県議会 2022-09-15 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年09月15日

いいですか、諫早湾干拓事業についてどうだったでしょうか。振り返ってみると、これは被害があったときには補償すると国は約束したんですよね。ところが、それができていない。逆に漁業者のほうにその被害を証明してみろと、その裁判が繰り広げられてきました。  もう一つは、有明海特措法に関してです。

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

国営諫早湾干拓事業により創出された本明川下流域は、直線で約5,000メートルを超える長さがあり、年間を通じて風や波の影響を受けにくい自然環境は、ボート競技練習場として高い評価を受けており、ここ数年で日本代表候補チームをはじめ、高校生や大学生などのチームが多く合宿に来られています。  

宮城県議会 2022-09-01 09月29日-04号

名鰭沼干拓地は、治水対策並びに戦後の食糧増産政策の下、県営干拓事業により造成された農地であり、昭和四十五年度に事業が完了しております。当該事業は、干拓前の名鰭沼が有していた洪水時の遊水機能を残すことを前提として、県が公有水面埋立法に基づき干拓し、買受けの申込みがあった農家に造成後の農地を売り渡したものです。

白岡市議会 2022-08-29 08月29日-一般質問-02号

この干拓事業によって平地に生まれ変わったこの一帯は少しずつ公共建築物が占めるように変わる。ローマの心臓とさえ言われることになるフォールム・ロマーヌム、フォロ・ロマーノの誕生であった」。以上、引用です。  フォロ・ロマーノは、ローマの神々の神殿のほか、元老院裁判所公文書館凱旋門といった公共施設が林立し、広場では今日の議会に当たる民会が開催されていました。