所沢市議会 2015-09-09 09月09日-04号
災害による断水が発生した場合ですが、指定避難場所等に非常用飲料タンク71基、非常用ポリ容器、これは肩に背負えるようになっておりますけれども、それを約7万4,500個配備いたしまして、より迅速な応急給水体制をとることとしております。また、その後の配水管の復旧に合わせ、非常用の臨時給水栓も使用いたしまして、さらなる円滑な給水活動を行うこととなっております。
災害による断水が発生した場合ですが、指定避難場所等に非常用飲料タンク71基、非常用ポリ容器、これは肩に背負えるようになっておりますけれども、それを約7万4,500個配備いたしまして、より迅速な応急給水体制をとることとしております。また、その後の配水管の復旧に合わせ、非常用の臨時給水栓も使用いたしまして、さらなる円滑な給水活動を行うこととなっております。
市の補助金を活用して整備した資材は、防災倉庫1、三角消火バケツ4、ヘルメット12、ショベル5、掛矢2、大ハンマー1、救急箱1、非常用飲料タンク8、防災用かまどセット1、メガホン8、防水ライト12、サバイバルブランケット12、粉末消火器4、手袋10、折り畳みリヤカー1、以上の資材が倉庫にきちんと収納されておりました。