会津若松市議会 2023-12-13 12月13日-一般質問-04号
県立病院跡地利用、会津若松駅前都市基盤整備事業、市営斎場などの整備に関する言及はありましたが、それらの整備とまちの拠点整備等基金との関係をお示しください。
県立病院跡地利用、会津若松駅前都市基盤整備事業、市営斎場などの整備に関する言及はありましたが、それらの整備とまちの拠点整備等基金との関係をお示しください。
その結果、障がい者スポーツ用施設、(仮称)パラアリーナや動物愛護センター、市営斎場などにつきましては、3市それぞれで整備するよりも共同設置したほうが効果的であるとの答えから、3市における公共施設の広域連携の必要性を確認いたしました。
◎折田住民課長 町外者の火葬件数が増加した理由の考えられる要因についてでありますが、高齢化の進行に伴い、死亡者数は年々増加傾向にありまして、特に人口割合の高い地域の斎場では、昨今、混雑が著しい状況となっておりまして、近隣の相模原市営斎場や大和斎場、八王子市斎場、南多摩斎場などに火葬炉の予約状況について問合せをいたしましたところ、混雑時には火葬までの待機日数が1週間以上かかる場合もあるとのお話を伺っているところであります
◆1番(石井ひろみつ) ただいまの部長の答弁でありました年間の死亡届出件数のうち、本市火葬施設、すなわち市営斎場を利用して火葬が行われた件数及び本市以外で火葬が行われた件数の過去3年間をお伺いいたします。 ○議長(岩崎喜久雄) 大谷市民生活部長。
次に、第5目墓地斎場費、墓地斎場の管理運営は、市営斎場、市営墓地、霊堂の管理運営費などについてです。阿賀北葬斎場管理運営費は、阿賀北広域組合の解散に伴い、令和4年度より阿賀北葬斎場は阿賀野市が管理運営することになりますが、新潟市が阿賀野市に火葬事務を委託するための費用です。
細目09保健医療センター運営費の,説明01保健医療センター運営管理費は,公益財団法人藤沢市保健医療財団の運営,及び保健医療センターの施設管理等に要する経費で細目10市営斎場管理費は,市営斎場の運営管理に要する経費でございます。 細目12ふれあい入浴事業費は,藤沢浴場組合が実施するふれあい入浴事業の運営費等を助成する経費でございます。
年度土浦市国民健康保険特別会計補正予算(第2回)第 8 議案第66号 令和3年度土浦市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1回)第 9 議案第67号 令和3年度土浦市介護保険特別会計補正予算(第3回)第10 議案第68号 令和3年度土浦市下水道事業会計補正予算(第1回)第11 議案第69号 令和3年度土浦市水道事業会計補正予算(第1回)第12 議案第70号 土浦市亀城プラザの指定管理者の指定について第13 議案第71号 土浦市営斎場
年度土浦市国民健康保険特別会計補正予算(第2回)第 9 議案第66号 令和3年度土浦市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1回)第10 議案第67号 令和3年度土浦市介護保険特別会計補正予算(第3回)第11 議案第68号 令和3年度土浦市下水道事業会計補正予算(第1回)第12 議案第69号 令和3年度土浦市水道事業会計補正予算(第1回)第13 議案第70号 土浦市亀城プラザの指定管理者の指定について第14 議案第71号 土浦市営斎場
年度土浦市国民健康保険特別会計補正予算(第2回)第 9 議案第66号 令和3年度土浦市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1回)第10 議案第67号 令和3年度土浦市介護保険特別会計補正予算(第3回)第11 議案第68号 令和3年度土浦市下水道事業会計補正予算(第1回)第12 議案第69号 令和3年度土浦市水道事業会計補正予算(第1回)第13 議案第70号 土浦市亀城プラザの指定管理者の指定について第14 議案第71号 土浦市営斎場
コロナ禍における市営斎場の在り方についてであります。利用者の方から御相談を受けた件でありますが、他のホール、市営斎場以外で葬儀を執り行い、火葬、市営斎場で骨上げまでの間、ロビーで待機されているとお聞きいたしています。市営斎場で同時刻に告別式が執り行われる場合、ロビーが3密状態になっているとのことであります。
生涯学習部長 小川 祥 △議事日程 日程1.会議録署名議員の指名 日程2.議案第2号 河内長野市手話言語条例の制定について (福祉教育常任委員会委員長報告) 日程3.議案第3号 河内長野市路上喫煙の制限に関する条例の制定について (都市環境・経済常任委員会委員長報告) 日程4.議案第4号 河内長野市立日野コミュニティセンター条例及び河内長野市営斎場条例
18ページに移りまして、5目火葬場墓地費、火葬場管理費6439万3000円は、市営斎場の円滑な火葬業務及び施設の維持管理に要する経費でございます。 火葬場施設整備費1億3496万5000円は、市営斎場の改修事業や火葬炉の定期修繕に要する経費でございます。 墓地管理費1549万9000円は、市が運営する一般墓地及び合葬式墓地の適正な管理に要する経費でございます。
本市の火葬需要は、令和元年度には約6,000件、おおむね20年後には1.5倍の約9,000件という予測の下、9年度中に火葬需要が市営斎場の火葬能力を超えるとして、市は6年度中の供用を目指すと議会にも市民にも説明し、事業を推進してきました。今回の改革プラン案では、このスケジュールが突然変更され、大変驚いています。
既存の市営斎場の効率的な運用を図り、合理的な火葬需要への対応が必要と考えますが、見解を伺います。 次に、民間活力の導入についてですが、火葬場の整備、運営は、全国的にも基礎自治体により行われていると承知しておりますが、仮称新斎場整備事業について、公共が担う意義を伺います。
高齢化の進行に伴い、本市火葬需要は令和9年中には現市営斎場の火葬能力を超過するとの予測の下、新斎場の建設整備が進められていると承知しております。その中、令和元年東日本台風の発災に伴い、新斎場最終候補地である青山において、山間部の土砂崩れ等により、砂防堰堤など土砂災害対策の必要性が示されました。
宮阪晴久 教育推進部理事 安田喜孝 生涯学習部長 小川 祥 △議事日程 日程1.会議録署名議員の指名 日程2.議案第2号 河内長野市手話言語条例の制定について 日程3.議案第3号 河内長野市路上喫煙の制限に関する条例の制定について 日程4.議案第4号 河内長野市立日野コミュニティセンター条例及び河内長野市営斎場条例
細目10市営斎場管理費は,市営斎場の運営管理に要する経費でございます。 細目12ふれあい入浴事業費は,藤沢浴場組合が実施するふれあい入浴事業の運営費等を助成する経費でございます。 細目13医師会立看護専門学校運営費補助金は,藤沢市医師会立湘南看護専門学校の運営費を助成する経費でございます。
安田喜孝 教育推進部理事 中田惠理子 生涯学習部長 小川 祥 △議事日程 日程1.会議録署名議員の指名 日程2.議案第2号 河内長野市手話言語条例の制定について 日程3.議案第3号 河内長野市路上喫煙の制限に関する条例の制定について 日程4.議案第4号 河内長野市立日野コミュニティセンター条例及び河内長野市営斎場条例
年10月台風14号豪雨による農地災害復旧事業の施行) 日程5.報告第2号 専決処分報告について(令和2年度河内長野市一般会計補正予算) 日程6.議案第1号 河内長野市教育委員会委員の任命について 日程7.議案第2号 河内長野市手話言語条例の制定について 日程8.議案第3号 河内長野市路上喫煙の制限に関する条例の制定について 日程9.議案第4号 河内長野市立日野コミュニティセンター条例及び河内長野市営斎場条例
----------------------------------- △議案第4号 河内長野市立日野コミュニティセンター条例及び河内長野市営斎場条例の改正について 河内長野市立日野コミュニティセンター条例及び河内長野市営斎場条例の一部を改正する条例を次のように定める。