川崎市議会 2021-02-10 令和 3年 2月まちづくり委員会−02月10日-01号
2目市営住宅管理費77億2,929万円は、市営住宅管理課の職員給与費、市営住宅修繕維持事業費が主なものでございます。 3目公営住宅整備費20億9,925万3,000円は市営住宅建替推進課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。 206ページ及び207ページをお開き願います。4目特定公共賃貸住宅管理費5,075万4,000円は、特定公共賃貸住宅修繕維持事業費が主なものでございます。
2目市営住宅管理費77億2,929万円は、市営住宅管理課の職員給与費、市営住宅修繕維持事業費が主なものでございます。 3目公営住宅整備費20億9,925万3,000円は市営住宅建替推進課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。 206ページ及び207ページをお開き願います。4目特定公共賃貸住宅管理費5,075万4,000円は、特定公共賃貸住宅修繕維持事業費が主なものでございます。
2目市営住宅管理費74億840万4,000円は、市営住宅管理課の職員給与費、市営住宅修繕維持事業費が主なものでございます。 206ページ及び207ページをお開き願います。3目公営住宅整備費13億4,655万8,000円は、市営住宅建替推進課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。
2目市営住宅管理費54億2,948万円は、市営住宅管理課の職員給与費、市営住宅修繕維持事業費が主なものでございます。 208ページをお開き願います。3目公営住宅整備費5億9,441万9,000円は、市営住宅建替推進課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。 4目特定公共賃貸住宅管理費5,713万3,000円は、特定公共賃貸住宅修繕維持事業費が主なものでございます。
2目市営住宅管理費47億2,150万8,000円は、市営住宅管理課の職員給与費、市営住宅修繕維持事業費が主なものでございます。 202ページをお開き願います。 3目公営住宅整備費17億6,767万3,000円は、市営住宅建替推進課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。 4目特定公共賃貸住宅管理費5,312万4,000円は、特定公共賃貸住宅修繕維持事業費が主なものでございます。
5項2目市営住宅管理費は市営住宅修繕維持事業費でございまして、宮前区高山住宅の長寿命化工事におきまして、工法を再検討する必要が生じ、設計を見直すとともに、平成29年度まで工期を延期することから、本年度の事業費の減額補正を行うものでございます。11款区役所費は2,406万5,000円の増となっております。
5項2目市営住宅管理費で、市営住宅修繕維持事業費は、宮前区高山住宅の長寿命化工事において、工法を再検討する必要が生じ、設計を見直すとともに、平成29年度まで工期を延期することから、本年度の事業費の減額補正を行うもの。 11款区役所費は2,406万5,000円の増となっております。
これは主に市営住宅修繕維持事業費の減によるものでございます。主な事業でございますが、153ページに参りまして、3段目の中ほど、特定建築物耐震改修等事業助成金及び下から3行目、木造住宅耐震改修助成金は、特定建築物、福祉施設、木造住宅の耐震改修について、助成制度を創設するとともに、既存制度を拡充するものでございます。
2目市営住宅管理費53億4,973万8,000円は、住宅管理課の職員給与費、市営住宅修繕維持事業費、市営住宅基金管理事業費、市営住宅管理経費、借上住宅管理経費、市営住宅システム事業費でございます。 次の202ページに参りまして、3目公営住宅整備費21億5,624万円4,000円は、住宅整備課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。
2目市営住宅管理費95億5,976万8,000円は、住宅管理課の職員給与費、市営住宅修繕維持事業費、市営住宅基金管理事業費、市営住宅管理経費、借上住宅管理経費及び市営住宅システム事業費でございます。 次の202ページに参りまして、3目公営住宅整備費25億9,596万6,000円は、住宅整備課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。
2目市営住宅管理費68億4,247万1,000円は、市営住宅修繕維持事業費、市営住宅基金管理事業費、市営住宅管理経費、借上住宅管理経費及び市営住宅システム事業費でございます。 次の200ページに参りまして、3目公営住宅整備費31億6,833万9,000円は、住宅整備課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。
「2目 市営住宅管理費」46億315万6,000円は、市営住宅修繕維持事業費、市営住宅基金管理事業費、次の199ページに参りまして、市営住宅管理経費及び借上住宅管理経費でございます。 「3目 公営住宅整備費」21億1,926万円は、住宅整備課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。
「2目 市営住宅管理費」42億1,559万7,000円は、市営住宅修繕維持事業費、市営住宅基金管理事業費、市営住宅管理経費及び借上住宅管理経費でございます。 「3目 公営住宅整備費」16億5,680万8,000円は、住宅整備課等の職員給与費及び公営住宅整備事業費でございます。
9のまちづくり費の不用額は、16億1,800万2,000円となっておりますが、これは主に新川崎地区整備事業費、市営住宅修繕維持事業費で見込みを下回ったことによるものでございます。 12の教育費の不用額は、24億6,141万7,000円となっておりますが、これは主に職員給与費、校舎耐震補強事業費で見込みを下回ったことによるものでございます。
9款まちづくり費は9億298万円の増となっておりますが,これは5項2目市営住宅管理費の市営住宅修繕維持事業費で,国庫補助事業の認承増に伴う既設住宅改善事業費の増によるものでございます。次の16ページから17ページにかけまして,地方債補正に関する調書がございますので,後ほどご参照いただきたいと存じます。