岡谷市議会 2024-03-19 03月19日-07号
川岸学園構想があるということで併設等も検討はしたが、現段階では総合的に判断し、川岸公民館や川岸地区のコミュニティを川岸学園に併設するということには至らなかった。しかし、今後時代が進み、人口減少がさらに加速していくということになれば、将来的に再度検討しなければいけないと思っている。その場合は、しっかりとした計画を立て、市民議論を経ながら検討をしていかなければならないと思っている。
川岸学園構想があるということで併設等も検討はしたが、現段階では総合的に判断し、川岸公民館や川岸地区のコミュニティを川岸学園に併設するということには至らなかった。しかし、今後時代が進み、人口減少がさらに加速していくということになれば、将来的に再度検討しなければいけないと思っている。その場合は、しっかりとした計画を立て、市民議論を経ながら検討をしていかなければならないと思っている。
(3)は川岸公民館、新倉区公会所、川岸郵便局の複合施設化の余地でございます。 今の川岸公民館の変遷について一言説明しておきたいと思います。戦後、昭和22年には区制施行によりまして川岸村に新倉区が発足しました。そして、同じ年の12月には県から町村には公民館設置しなさいという指示があったようです。
というか、まだ種もまいていないんですけれども、実は川岸公民館でヘブンリーブルーという種類の種を配っているというか、御自由にどうぞという形にあったものですから、頂いてはあります。この週末にでもまいて、それを育てたいというふうに思っています。それで、「大きく育って天国に輝けヘブンリーブルー」ということで、字はいっぱい使いましたけれども、そういった形で作ってみました。
湊公民館、川岸公民館、長地公民館は、地域の公民館活動の拠点であるとともに、災害時には避難所として活用されることから、安全・安心で快適な避難所環境を整備し、利用者の利便性の向上を図るため、本年度全室に冷暖房エアコンを設置することといたしました。これに伴い、冷暖房設備の使用に伴う実費相当額の徴収を行うため、所要の改正を行うものであります。 それでは、改正の内容について御説明申し上げます。
エアコンは基本的に全ての部屋に設置をし、湊公民館で8台、川岸公民館と長地公民館はそれぞれ10台ずつの設置を予定しているとのことでありました。
そのほか、川岸公民館と連携し、子供たちに文化財にじかに触れてもらう取組として、広畑遺跡を活用して発掘調査体験や火おこし体験などを行う子どもチャレンジ教室を実施しております。今後も多くの貴重な文化財を活用した様々な取組を積極的に実施してまいりたいと考えております。 続いて、(2)岡谷市文化財保護審議会における文化財活用の審議についてお答えいたします。
今回の災害では、KDDI株式会社様の御協力をいただきまして、避難者が多かった岡谷西部中学校と川岸公民館の2施設に無線LAN環境を整備いたしました。避難者からは、無線LANへ接続して情報収集などができたというお話をいただいております。 私からは以上であります。 ○議長(小松壮議員) 藤岡産業振興部長。
開設した避難所は岡谷北部中学校、岡谷南部中学校、岡谷西部中学校、湊公民館、川岸公民館、長地公民館の6施設となります。 高齢者等避難の発令した、同日20時時点の避難者が6施設のうち5施設に避難されており、世帯数16世帯、避難者数26名となっております。 議員さんから話があったとおりでございます。
道は地域もつくりますというようなことを考えると、この今の区間には川岸公民館、そして郵便局、そして新倉区の公会所があります。これも3つともそれぞれ道路に関連して引っかかっています。というようなことで、ぜひ都市計画的な観点、まちづくりの観点からも、建設水道部、それから企画政策部の行政管理課のほうでは、意識を持って接していただきたいように思っています。よろしくお願いします。
それと3支所及び公民館のほうですが、湊公民館、川岸公民館、長地公民館につきましては、おのおの1階及び2階に設置をしてまいります。 諏訪湖ハイツにつきましては、既に1階に一部導入はされておりますが、2階と3階に設置をしてまいります。 最後に、生涯学習活動センター、こちらも今、広場の部分に設置はしてあるんですけれども、各会議室に設置をしていく、このような予定でございます。 以上です。
参加人数でありますけれども、長地公民館は小学生が延べ20名、ボランティアは延べ11名、川岸公民館は小学生が延べ13名、ボランティアが延べ10名、湊公民館は小学生が延べ25名、ボランティアが延べ12名で、3会場合計では小学生が延べ58名、ボランティアが延べ33名でありました。
会場は、岡谷市役所、湊・長地・川岸公民館、カルチャーセンターの5会場で開催し、延べ286名の皆様に御参加をいただき、どの会場でも市政全般に関する様々な意見や要望などを頂いております。
◎総務部長(藤澤正君) 先ほどの3施設に加えまして、新たに新倉区の公会所と、あと川岸公民館がこの区域内にあるということでございます。 ○議長(渡辺太郎議員) 今井秀実議員。
改正の内容でありますが、別表に規定しております岡谷市湊公民館、岡谷市川岸公民館及び岡谷市長地公民館の会議室等の使用料について、10円または20円の改定を行うものであります。 第6条は、市立岡谷蚕糸博物館条例の一部改正であります。 改正の内容でありますが、別表に規定しております一般から小学生までの入館料について、10円または20円の改定を行うものであります。
2月5日から始まりました市政懇談会は、これまでに4会場が終了し、あすは川岸公民館で開催をいたします。私から新年度の考え方や施策内容などをお話しし、市民の皆様の生の声をお聞かせいただく貴重な機会であります。多くの市民の皆様の御参加をお願いしたいと思っており、いただいた意見などは、今後の市政運営の参考にしてまいりたいと考えております。
この区間は、川岸医院、川岸保育園、川岸農協、川岸支所及び川岸公民館など、公共的な施設とともに一般の住宅も密集している区間です。今年度、県により測量と概略設計が行われますが、都市計画道路としての事業化と地元説明などの予定についてお聞きします。 次に、(3)駒沢地区の地元交渉の進捗です。 この区間は、公共施設はありませんが、部分的に人家が連檐しております。
次に、④川岸公民館についてお伺いをいたします。 地域のコミュニティ施設として昭和53年に地域住民の生涯学習の拠点として設置がされました。現在は地域に根差した施設として支所も併設されておりますが、今後の施設活用の方向性についてをお伺いいたします。 次に、⑤ローラースケート場についてお伺いをいたします。
このほか、カルチャーセンターと公民館で実施する子ども学級では、自然の中で体を動かして楽しむ取り組みとして、カルチャーセンターでは野鳥観察やキノコとりなどの野外活動を、また、湊公民館の山っ湖学級では、いかだづくりや飯ごう炊さんを、川岸公民館では、広畑遺跡の発掘体験や縄文時代の生活体験などを行っております。
また、川岸公民館では、調理器具に点火不良が見られ、点検及び修理を行っております。さらに、長地公民館では、冬場の暖房器具のききがよくないとの意見がございまして、FF暖房機への取りかえ工事を行っております。このほか非常時の利用者の安全確保のため、川岸公民館と長地公民館におきまして、点灯不良のある避難口誘導灯と通路誘導灯の機器と劣化したバッテリーの取りかえ工事を実施しております。
既に新倉区の公会所で行われていたいきいきデイの活動を、公会所の階段が急で、お年寄りの昇降には大変危険だとの理由から、隣接している川岸公民館をお借りして実施しています。