佐久市議会 2021-03-01 03月01日-02号
近年では、浅間会館、岩村田小学校及びヘルシーテラス佐久南へ設置するなど、令和元年度末現在、設置した施設は27施設でございます。また、本年度においては、浅科支所複合施設に設置し、太陽光発電設備の普及を推進しております。 続きまして、今後の推進に向けた取り組みといたしましては、太陽光発電設備設置補助金の拡充を予定しております。
近年では、浅間会館、岩村田小学校及びヘルシーテラス佐久南へ設置するなど、令和元年度末現在、設置した施設は27施設でございます。また、本年度においては、浅科支所複合施設に設置し、太陽光発電設備の普及を推進しております。 続きまして、今後の推進に向けた取り組みといたしましては、太陽光発電設備設置補助金の拡充を予定しております。
平成21年、私は岩村田地区に新小学校を建設することについて公約とし、岩村田小学校を分離した後、全面改築を行うか耐震改修にするのか判断が委ねられ、思案の末、全面改築を行うことと決めましたが、新設した佐久平浅間小学校とともに、その岩村田小学校の全面改築が完成をいたしました。 また、就任時から必要な支援を行ってまいりました佐久総合病院再構築事業が完了し、佐久地域の医療体制の充実と強化が図られました。
1点目といたしまして、岩村田小学校改築事業について申し上げます。 平成21年、私は、岩村田地区に新小学校を建設することについて公約としていました。当時は、この小学校のことは北部小という表現をしていましたが、その建設を公約といたしました。 そして、岩村田小学校を分離した後、全面改築を行うか、耐震改修にするかの判断を委ねられ、思案の末、全面改築を行うことを決定いたしました。
次に、議案第70号 令和元年度佐久市立岩村田小学校グラウンド整備工事請負契約の変更について、正門横の土塁跡に標柱や案内板をきちんと設置してほしいと要望をしたところ、案内板についてはきちんと設置し、標柱についても検討をしてまいりたいとの答弁があり、委員より、岩村田小学校の面影がわずかになってしまったので、是非そういったものはきちんと残してほしいと要望をいたしました。
について 議案第65号 佐久市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について 議案第66号 佐久市消防団小型動力ポンプ付軽積載車の購入について 議案第67号 令和2年度佐久臼田インター工業団地整備事業造成工事請負契約について 議案第68号 市道の路線認定について 議案第69号 市道の路線変更について 議案第70号 令和元年度(2019年度)佐久市立岩村田小学校
また、小学校施設整備事業費に関して、新たに開発される佐久平駅南土地区画整理事業の区域は、岩村田小学校の通学区域になるということを再確認した上で、教育委員会の答弁では、佐久平浅間小学校の増築は、今回の事業を行った後の増築は、もうこれ以上は行わず、通学区の変更も検討する必要が出てくるということなので、今後、通学区の見直しを検討する必要性が生じる場合は、今のうちから早めに地元との協議等を行ってほしい。
佐久市内におきましては、通過交通の抑制や事故の重大化を防ぐことを目的に、通学路の交通安全対策として、岩村田小学校と中込小学校の周辺道路で制限速度30キロメートルとするゾーン30の交通規制を実施しております。
これは佐久平駅南土地区画整理事業や、浅科支所複合施設整備事業などの大型事業が継続する中で、県立武道館建設負担金を含む創錬の森整備事業費や、岩村田小学校建設事業費の減などによるものであります。
近年、改築や新設を行った岸野小学校、佐久平浅間小学校、岩村田小学校などの体育館にはケーブルテレビの配線を敷設してありますが、未整備の学校もございます。今後、小中学校の避難所における一層の情報の確保を図るため、未整備であります小中学校へのケーブルテレビの視聴環境整備につきましても、関係部署と協議を行い検討してまいりたいと考えております。 次に、無料のWi-Fiについて申し上げます。
令和 1年 9月 定例会(第3回) 令和元年佐久市議会第3回定例会会議録(第6日目)◯議事日程(第6号) 令和元年9月27日(金)午前10時開議 開議宣告 報告事項日程第1 会議録署名議員指名日程第2 追加議案上程、総括説明 議案第91号 令和元年度(2019年度)佐久市立岩村田小学校グラウンド整備工事請負契約について日程第
4点目といたしまして、岩村田小学校改築事業について申し上げます。 管理特別教室棟・屋内運動場等改築工事は、予定より1か月早く竣工し、先日19日に引渡し式を行いました。新校舎の腰壁には佐久市産のカラマツ材を使用し、子どもたちに温かで優しく健康的な学習環境を提供できるよう配慮しております。
岩村田小学校、浅間小学校もミストなんかあるのは、自分でも目で見て承知しています。 学校で様々な対応をしていただいたようですが、私がお聞きしたところでは、その今対応策のほかに、それは校内のことが主に多くて、意外と先生たちが心配していたのが、目が届かない下校時を特に心配されたということをお聞きしました。
そういうことの中から、それぞれこの3区におけます岩村田小学校、佐久平浅間小学校、そして中佐都小学校に通学するそれぞれの児童数をまずお伺いをしたいと思います。 ○議長(高橋良衛) 篠原学校教育部長。 ◎学校教育部長(篠原秀則) 皆様、おはようございます。
100個といいましても、例えば、岩村田小学校は普通教室に17個あります。あとは、高瀬、泉が8個ずつ、あるいは田口が13個あります。そのほかは、普通教室には配備をされておりません。こうやってかなりばらつきがあって、それぞれ捉え方が違うのではないかと思っております。
少し前になりますが、子ども議会が開催されましたが、その中で岩村田小学校の小平友陽君が、佐久市にもっと緑をという発言がございました。新しい道路や建物ができ、開発が進んで暮らしやすくなった半面、緑が減っていると感じる。緑を増やすことで二酸化炭素削減、また地球温暖化防止にもつながるのではないかという内容でした。これを聞きまして、あら、私と同じことを考えている子どもさんがいらっしゃるとうれしくなりました。
ありんこクラブは、岩村田小学校の近くにあるのですが、佐久平浅間小学校からの利用者も増えているとのことです。 佐久市は、児童館を方針として整備してきました。しかし、全国的に見ると、学童保育は2万4573か所、児童館は4,637か所、学童保育は児童館の実に5.3倍あります。
また、設置型のものにつきましては、岩村田小学校の改築工事に伴い、既に完成している普通教室及び特別支援学級教室、パソコン教室に28台を整備しており、今年度、3月末までに理科室や図工室等の特別教室に8台を整備する予定となっております。 次に、タブレット端末の整備状況でございますが、その台数について申し上げます。
なお、岩村田小学校建設事業費につきましては、国の平成29年度補正予算による計画の前倒しに伴い、平成30年度当初予算に重複して計上してございましたので、今回の6月補正において減額をさせていただきます。 それでは、歳出における補正の主なものについて申し上げます。
平成22年5月1日現在で、岩村田小学校の児童数は1,064名、クラス数が普通教室33クラス、特別支援教室3クラスの合計36クラスとなっており、教室数の不足や校舎の老朽化、過大規模に伴う学校運営及び学習指導上の問題を解決するため、新小学校を分離新設することにより、平成27年4月に開校を迎えたところでございます。
ちょっと地域のいろいろ1月28日の組合の設立総会も、関連区ということで、たしか長土呂の区長さんとか、関係の区長さんも来賓というか、ご招待をいただいていたと思うんですけれども、やはりそこのところもちょっと話題になって、これからの話なんですけれども、あそこは一部住宅ゾーンというものも計画されてますので、そうすると、中佐都地籍であれば中佐都小学校へ行くようになりますし、相生町地籍であれば岩村田小学校ということになりますし