7496件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川越市議会 2024-06-14 令和6年第3回定例会(第11日・6月14日) 本文

御答弁いただきませんでしたけれども、ちなみに中核市、まだそこまで多くはないですけれども、宇都宮市、高崎市、前橋市、船橋市、八王子市、松本市豊田市、豊橋市、岡崎、姫路市、和歌山市、そして先ほどの埼玉県川口市、十二の中核市が今年四月一日現在で公費の助成が行われています。  

一宮市議会 2024-06-10 06月10日-03号

◆4番(尾関さとる) 近隣の同規模他市を見てみますと、岐阜市では岐阜観光宣伝隊ぎふベジイメージガール豊田市ではとよたPR大使豊橋市では豊橋市定住・移住アドバイザー岡崎市観光協会観光大使おかざきというように、一般の方をPR大使などに任命し、PRをしていただいております。 その中で、豊田市、豊橋市は市が主体となって展開しています。

高山市議会 2024-06-06 06月06日-02号

また、愛知岡崎市では、マンホールサミットを開催、岡崎市下水道100周年記念の特別なマンホールカードがもらえるとあって、1万人を超える全国のマンホーラーが集結した、まさにビッグイベントとなったわけです。 特色あるマンホールについても、御当地と関連があるアニメコンテンツとのコラボには大変人気も高く、それらを求め来訪される方も多く、観光への貢献度も高い、全国でも注目をされているところです。

町田市議会 2024-03-21 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月21日-06号

また、愛知岡崎市でも、若手や学生を支援する音楽のイベントなどを開催されるなど、多くの自治体音楽で活動する学生若者を支援しています。  町田市としては、先日の17日、日曜日ですけれども、薬師池公園四季彩杜西園を会場として、高校生や大学生が実施したまち若者大作戦の野外音楽フェスが行われておりました。私も見に行かせていただきました。

富士見市議会 2024-03-11 03月11日-06号

あと、先ほどのご答弁の中で、避難所マニュアルというところで、車中泊の考え方をお示しいただいているということだったのですが、例えば愛知豊田市だとか、あと岡崎市なんかでは、マニュアルという形で図解なんかをして非常にぱっとイメージが分かりやすいような車中泊マニュアルというのができているのですけれども、本市においてもそういうものを作ってみてはというふうに考えますが、ご見解をお伺いいたします。

一宮市議会 2024-03-07 03月07日-04号

他市の状況を確認いたしましたところ、岡崎市18人、豊田市15人、豊橋市9人、岐阜市は5人でございました。 ◆14番(中村かずひと) スライドをお願いします。 DHEAT研修修了者一宮市は4人であり、答弁いただいた4中核市と比べて一宮市が最も少ないということが分かりました。大規模災害時、一宮市においてもDHEATを受け入れることが想定されます。

伊那市議会 2024-03-05 03月05日-02号

また話はちょっと変わりますが、先日岡崎市中学校校内フリースクールF組を視察してきました。これは伊藤のり子議員一般質問で取り上げていますが、実際に見学した学校伊那東部中学校同等規模の大規模校で、小規模小学校から上がってきた女子生徒が中1ギャップで登校できないケースが目立ち、その対応に一番役立っているという話が聞けました。

姫路市議会 2024-02-29 令和6年第1回定例会−02月29日-05号

今回、この質問をするに当たり、全国スポーツコミッションの現状を調査し、特に政令市、中核市県庁所在市の中で、本市地域特性などが類似した自治体と比較したところ、八戸市、盛岡市、仙台市プラス周辺7市町、さいたま市、名古屋市、岡崎市では、ホームタウンとして活動するプロチーム自らが構成団体の一員として参画しています。  

多治見市議会 2024-02-29 02月29日-02号

本当は、子どもたち全てに土と版画展みたいな形で作品を作っていただいて、土岐川に全部展示をしてみるとか、そういう企画まで持っていったほうがいいんじゃないかとか、岡崎市にあるような子ども美術館みたいなものを造って、もう少しそういう点を強化したほうがいいんじゃないかって議論が、以前されてあったんですが、なかなかそこにたどり着けてはいないんですけれど、せっかく数少なくあるものを壊してしまう、廃止してしまうっていうのは

草加市議会 2024-02-27 令和 6年  2月 定例会−02月27日-02号

先進事例としては、愛知岡崎市における、まち回遊性を高めるための乙川リバーフロント地区内の豊富な公共空間を活用した公民連携プロジェクトなどが参考になるものと考えております。  次に、民間の力を効果的に活用するため、市外に目を向けることにつきましては、鈴木議員の御質問のとおり、日々の変化が目まぐるしい現代においては、視野を広く持ち、市外にも目を向けることは極めて重要だと考えております。  

郡山市議会 2024-02-16 02月16日-01号

議会運営委員会令和5年12月20日から22日まで加賀市、長野市、上越市で、総務財政常任委員会令和6年1月22日から24日まで岡山市、高松市、松山市で、建設水道常任委員会が1月31日から2月2日まで武雄市、佐賀市、熊本市で、環境経済常任委員会が1月22日から24日まで倉敷市、岡崎、浜松市で、文教福祉常任委員会が1月22日から24日まで下関市、武雄市、長崎市で行政調査を行いました。 

阿南市議会 2023-12-26 12月26日-03号

また、過去において、愛知岡崎市をはじめ香川県丸亀市や兵庫県丹波市においても、現金給付市長選選挙公約としておりましたが、実現できなかったようであります。市民の方から、阿南市は大丈夫なのかとの不安の声もございます。この3市は、市長選挙公約現金給付はなぜ実現できなかったのか、それにつきまして、分かる範囲で教えていただきたいと思います。