7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滋賀県議会 2022-07-26 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−07月26日-02号

山間地農林業複合システム認定された宮崎高千穂郷椎葉山地域では、世界農業遺産ツアー商品の造成や体験メニュー県北クーポンとして商品化されるなど取組を行っていらっしゃるそうで、観光入込客数平成28年度の約200万人から令和元年度には約237万人と約20%増加しているとのことでございます。  

鹿児島県議会 2018-12-06 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第4日目) 本文

一方、FAO─国際連合食糧農業機関─が認定する世界農業遺産として、隣県宮崎では、高千穂郷椎葉山地域高千穂郷椎葉山の山間地農林業複合システム認定されております。この対象地域は、五ヶ瀬町、高千穂町、日之影町、諸塚村、椎葉村の三町二村で構成され、昔から伝わる伝統的な山間地農林業伝統文化について認定を受けております。  

三好市議会 2018-03-05 03月05日-02号

平成25年5月には静岡掛川地域静岡茶草場農法熊本阿蘇地域阿蘇草原維持持続的農業と、大分国東半島宇佐地域クヌギ林ため池がつなぐ国東半島宇佐農林水産循環が、また平成27年12月には岐阜長良川上中流域清流長良川鮎~里川における人と鮎のつながり~、和歌山県みなべ・田辺地域のみなべ・田辺梅システムと、宮崎高千穂椎葉山地域高千穂郷椎葉山の山間地農林業複合システムの8

浜田市議会 2017-09-07 09月07日-04号

そのときに高千穂地区椎葉山地域椎葉山といいますと日本三大秘境に入っておられるようなとこでございますけど、山間地農林業複合システムこれが世界農業遺産に登録されたということでございまして、視察に行ったとこでございます。 この地区は、世界で36カ所、日本で8カ所目の登録をされたとこでございます。この中国5県にはございません。

愛媛県議会 2016-09-28 平成28年農林水産委員会( 9月28日)

あと世界農業遺産ということで申し上げますと、今、既に8地域認定を受けているわけですが、一つは新潟トキと共生する佐渡里山ですとか、能登里山里海、それから静岡茶草場農法、それから阿蘇草原維持と持続的な農業あとクヌギ林ため池がつなぐ国東半島宇佐農林水産循環、それから清流長良川の鮎、みなべ・田辺梅システム高千穂郷椎葉山地域山間地農林業複合システムといった8つの地域国内では世界農業遺産

一宮市議会 2016-09-07 09月07日-02号

世界農業遺産への日本における認定事例といたしましては、石川能登地域能登里山里海、新潟佐渡地域トキと共生する佐渡里山熊本阿蘇地域阿蘇草原維持持続的農業大分国東地域クヌギ林ため池がつなぐ国東半島宇佐農林水産岐阜長良川上中流域地域清流長良川の鮎、和歌山県みなべ・田辺地域梅システム宮崎高千穂郷椎葉山地域山間地農林業複合システム山腹水路の8カ所があります。

岐阜市議会 2016-03-03 平成28年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

それまで日本国内では、2011年6月に認定された石川能登地域の「能登里山里海」、新潟佐渡地域の「トキと共生する佐渡里山」、2013年5月に認定された静岡掛川地域の「静岡茶草場農法」、熊本阿蘇地域の「阿蘇草原維持持続的農業」、大分国東半島宇佐地域の「クヌギ林ため池がつなぐ国東半島宇佐農林水産循環」の5地域でしたが、今回、宮崎高千穂郷椎葉山地域の「高千穂郷椎葉山の山間地農林業複合システム

  • 1